こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

-[ お知らせ ]-

 

2/20(日)13時半・16時半、2/25(金)10時・13時半・19時!

現在申込者数:1名

- - -


先日、Twitter上で簡易なアンケートを行ってみた結果、

 

 

どうせ意見を出しても変わらないだろう

 

が、一番ネックだとして挙げられました。

 

ということで、今日は、

 

Pick Up

パブコメを出すことで変わることがある!
また、変わらなくても今後の方向性が見えたり、今後に影響したりするかもしれない

 

ことをお伝えできたらなと思います。

 

まず、昨年12月に実施された、路上喫煙禁止地区指定(案)のパブリック・コメント実施における市民提出意見への検討結果が、川口市サイト上で公開されました。

 

11名、11件のご意見が寄せられ、その全てに市からの回答付きで公開されています!

 

例えば、こんなご意見に対して、こんな回答が付いています。

No.2 駅周辺のみならず、路上及び公共スペースはすべて路上喫煙禁止地区に指定すべき

No.2 川口市路上分煙基本計画では、非喫煙者と喫煙者が相互に配慮できる「分煙」を念頭に置いております。喫煙者の自発的なマナー向上を目指し、市内全域の道路や公園において路上喫煙をしないよう努力義務を課しておりますことから、特に人通りの多い場所のみを路上喫煙禁止地区としているものです。

また、こんなご意見も出ていて、個人的に「お!」と思いました。

No.9 川口元郷駅周辺の路上喫煙禁止地区の範囲についても、実情では駅周辺よりもミエルかわぐち周辺において路上喫煙が頻繁に行われている。多くの幼い子供が行き交うため、その周辺も路上喫煙禁止地区にすることを強く望む。

No.9 川口元郷駅周辺の路上喫煙禁止地区の範囲の拡大につきましては、来年度以降に他の方々の意見なども踏まえて検討して参ります。今後も、非喫煙者と喫煙者が相互に配慮できる「分煙」を念頭に置いたルール作りを検討して参ります。

わー、範囲拡大したいな!

 

さらに今回は、喫煙者からのご意見も多くて参考になります。

No.6 自分はヘビースモーカーであるが、人通りの多い場所や灰皿が無い所で喫煙しようとは思わない。路上喫煙禁止地区を指定するなら必ず喫煙所を設置してほしい。川口市においては40億円もたばこ税の税収があるので、その一部でお願いしたい。

No.7 私たち愛煙家はどこでも吸わせろとは言わない。喫煙所を作ればそこで吸うし、ポイ捨てや歩きたばこもなくなると思う。また、吸わない人をたばこの煙から守るため、喫煙所を作る際はパーテーションなどの囲いがあったほうが良い。

No.8 愛煙家として一番困っているのは、喫煙場所がないこと。路上喫煙やポイ捨てが多いのは喫煙場所がないことが原因だと考える。鳩ヶ谷駅前周辺等を路上喫煙禁止地区にするならば、

  • 駅周辺に喫煙場所を設置する。
  • 喫煙場所設置不可の場合は路上喫煙禁止地区指定を取りやめる。 

以上を要望する。

※ちなみに、路上喫煙禁止地区に指定する場合、必ずその禁止地区内に喫煙所が1つ以上設置されます。

 

このように、

 

    
パブコメは、案件の賛否だけでなく自分の意見を自由に述べることができ、それに対し必ず市が回答した上で、全体に公開されます。

 

また、パブコメが取り入れられ、実際に変わることもあります。

 

例えば、こちらのパブリックコメント

 

このような「看板掲出」のご意見が出て、

No.4 規制内容の項目の中の②許可基準について以下の項目を加えていただきたい。 「ⅴ)緊急連絡先の明示 火災の発生や風水害等による塀の倒壊等に起因した改善・是正のため、対象者の緊急連絡先を外部に向け、提示するものとします。」

No.11 3 新・旧資材置場の区分表示について 本条例施行後の新たな資材置場と旧資材置場との目に見える形での区分け(表示)が必要ではないか。(理由)一般住民に分かり易い表示をすることにより現場での混乱を避けるため。

No.35 看板等の設置を義務付けて欲しい。適正な資材置場であることを外からみてもわかるようにして欲しい。

修正「あり」として、市の考え方が示されています。

ご意見の通り、許可を受けた資材置場につきましては、標識の掲示を義務といたします。

※他にも、変更ありとされた意見がありました。

 

まぁ、実際、変わらないことのほうが多いですが💦、変わることもあるし、いろんな市民からの意見があって、それに対して川口市の考え方が見えてくるのは、面白いなと思いませんか。

 

なお、ご覧の通り、出されたご意見も全て公開されるわけですが、誰が出したかは伏せられますので、ご安心ください。

 

ということで!

 

もし、パブコメが気になって、分からないこと等がございましたら、お話して少しでも不安が解消されたらなと思いますので、ぜひ、

かわぐちトーク会#009にご参加ください!

5回のタイミングで開催しますので、ご都合のよい時にどうぞ。