おげろぐ
普段も電車をよく使っているわけですが、徒歩で踏切を渡ったはほとんど経験がありません。乗っているのが(踏切がない)地下鉄&新幹線が多いのが理由。踏切を渡る時/待っている時共、ちょっとだけドキドキするのですよね。たぶん踏切に慣れていないからだとは思いますが、ちょっと力を籠めれば折れそうな竹竿みたいな"棒一本"で仕切られている目の前を、あんな重そうな電車は通っていくわけです。安全的には非常に心もとないなぁ~と待ちながら思ったりもします。朝だと、そんなどうでもいい思考が何周も巡っても開かない踏切に遭遇することあったり・・上り特急が通過したと思ったら、追いかけるように即、準急が通過したりするのです。そうこうしている内に反対側の下りの電車も通過したり・・そう、コレがたまに報道番組で取り上げられたりする"開かずの踏切"かぁと思ったりも・・。過密ダイヤの産物であるコレに遭遇すると、いつになったら開くのかがはっきりしないので、ちょっと困ったり・・大阪の横断歩道のように"あと○○秒"なんて踏切が開くまでの時間をカウントダウン表示してくれたら、ちょっとだけドキドキイライラは解消されそうなんですけどね。その踏切事情が"乗換検索サイト"なんかでは、サポートされていないようなので、乗換駅で踏切を渡らないとイケナイ場合は乗換時間は余裕を見た方が良いです。私はものの見事に開かずの踏切に行く手を遮られて、○両目に乗れ!的に親切に教えてくれるNAVITIME通りの移動が出来ないことがシバシバありました。