The Beatlesの(元メンバーというべきか)John Lennonが狙撃・暗殺されて30年になる。
ちょっと遅れてきたビートルズ世代のひとりとして、武道館での東京公演を見に行ったのがだ、あれからもう43年もの歳月が流れてしまった。
私は、ビートルズの音楽そのものより、「ヤア、ヤア、ヤア!ビートルズがやって来る」と「Help!」というリチャード・レスター監督による映画からビートルズにハマった。これらの作品は20回以上見たはずだ(DVDなどない時代だから、もちろん映画館で)。「Help!」の一場面における Seemingly safe in the sheltering Alps
(アルプスに匿われて安全そうに見えたが)という英語字幕はいまでも覚えている。いちおう英語学英米文学を専攻していた(今はすっかりサビついてしまったが)ので、この簡潔で洒落た字幕は、Shakespeareの有名なセリフと同じくらいの言語的イッパクトがあった。
レスター監督の遊び心たっぷりの斬新な映像感覚はほとんど類例がないが、かならずしも日本人に受けるタイプではないから、「ナック」「や「ローマで起こった奇妙な出来事」などの作品を見た人は少ないと思う。レスター監督と相通ずるものを挙げれば、ジョウゼフ・ロージー監督の「唇からナイフ」ぐらいだろうか。これも、まあどちらかというとマイナーな作品だから、マニアックな映画好きでないと知らないだろう。
それはさておき、40歳で暗殺されたレノンが遺言を残していたことには、当時ほんとうに驚かされた。余命半年の不治の病におかされていたのならまだしも、狂信的なファンに銃撃されるという予測しがたい亡くなり方をしたのだから。どちらというと常識に沿ったポール・マッカートニーと違って、レノンの作詞はリニアモーターカーのように数センチ宙に浮いた感覚がある。人生観も常識を超えたところがあったのではないかと思う。