2019年4月30日東日本大震災慰霊祭のメッセージが届きました。

 

今年は、村中愛さんが東北の講演会に一緒に参加してくれます。

 

特に平成最後の年だし、東日本大震災の慰霊ができればと

 

考えていました。

 

メシア・メジャーから素晴らしいメッセージが届きました。

 

お詫び文も特別なものを作成します。多くの方に書いていただき

 

お詫びと感謝を捧げていただきたいと思います。

 

4月30日15時から『同時刻の平和の祈り』を開催したいと思いますので

 

お友達にもお声掛けいただければと思います。

 

また、全国の平和の祈り講演会にもご参加ください。

 

よろしくお願いします。

 



 

201916日】東北で平和の祈り


人は誕生の時に元気で生まれて来て欲しいと祈られ、亡くなった時には感謝の祈りを捧げられ、お別れをします。「人は祈りで始まり、祈りで終わります」


2019430日、平成最後の日に、平成最大の災害地で平和を祈りましょう。

 

平和の祈りをする前に、「平和とは何でしょう!?子どもに平和とはなにって聞かれると、なんと答えますか!?」と質問をしてみたいと思います。

 

「平和とは何か」を日本語字典で調べると、社会状況が戦争や内乱が無く乱れていない状態と書かれています。平和とは、戦争や紛争や内乱がなく、世の中が穏やかな状態にあることを表現しています。


また、心配やもめごとがなく、心が穏やかなこと。また、そのさまとあります。

 

日本は1945(昭和20)年815日に終戦を迎えています。その後の日本は“平和な国”です。


戦争も紛争も内乱もないのですから、全国民、全員が平和なのです。

 

でも、平和と感じる、平和と心から思っている人が少ないように思います。

子どもたちはいじめや虐待で苦しみ、若者は低所得や職業難で苦しみ、大人は健康や年金、老後問題で苦しみ、その結果、年間3万人以上が自殺して自らの命を絶ちます。

 

平和は、心のとらえ方です。

苦しいから不幸と考えるのではなく、苦しい中にも幸せや楽しみがあります

さびしいから不幸と考えるのではなく、さびしい中にも幸せや楽しみがあります

辛いから不幸と考えるのではなく、辛い中にも幸せや楽しみがあります。

心から幸せと感じられる人は幸せです。

 

苦しい、さびしい、辛いという気持ちになるのは突発的に家族や愛する人と別れた時です。

災害や事故で家族や愛する人と別れた時、その気持ちは言葉では表現できないものです。

 

平成で一番死者や行方不明が多かった災害は、東日本大震災です。辛く、さびしく、苦しい7年間だったと思います。だから、平成最後の日には自ら東北に行き、みんなの手でお詫び文を海に流して祈りましょう。心を込めてお詫びして、心を込めて平和に感謝して祈りましょう。

 

水に溶ける紙には亀を書きます。

亀は海の神さまの使いと言われています。日本昔話の浦島太郎でも出てくるように亀を助けることで海の神さまから福徳を頂き、幸せなことが起るといわれていますので、東北のお詫び文には亀を書き、亀の絵の枠中にお詫び文や故人の名前も書いてくださっても結構です。お詫び文にお花も添えて流してくださることを切に願います。