おばんです(・∀・)/
カリタス大船渡ベースです虹

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□   

ボランティア情報虹

クローバーカリタス大船渡ベースは地域の方々に寄り添う活動をしています。

・仮設住宅や災害公営住宅訪問:第1、第3、第4木曜+α

・在宅訪問

・海の星幼稚園未就園児教室手伝い:第1・第3火曜

・ベースでのサロン活動

 10日・20日 カリタスシネマ

 月に1回 歌っこのつどい・ボッチャを楽しむ会

 第4土曜日 抹茶サロン(その他の土曜日午後はこどもサロン)

 毎週水曜日午後 手芸サロン

 

 ボランティアさんの特技を活動に生かしてみませんか?

 踊り、楽器の演奏、合唱など披露したり、

 手芸など手仕事の講習会をしたり、

 簡単なお料理を作って楽しむ会など

 お気軽にご連絡ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

NEW大船渡だより2月15日号ですビックリマークNEW

大船渡の地域行事やベースの活動紹介などを掲載しています。

http://www.osaka.catholic.jp/images/f_engo2/2017/ofd50.pdf

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

月曜定休とさせて頂きます。

ボランティアさんで月曜日にご到着またはご出発を予定される方はご相談ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

音譜カリタス大船渡ベースでのイベント紹介音譜

3月のイベントスケジュール

10日(土)13:30~ カリタスシネマ

16日(金)10:00~ 元気度アップ教室(まちの保健室主催)

17日(土)13:30~ こどもサロン

24日(土)13:30~ 抹茶サロン

27日(火)13:30~ ボッチャを楽しむ会

28日(水)10:00~ おでかけ広場(社協主催)

31日(土)13:30~ 英語でティータイム

●毎週水曜日の午後、手芸サロンです。

  好きな縫い物、編み物、折り紙など持ち寄って、手を動かしながらお喋りしましょうラブラブ

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  

 米川ベースのスタッフが来てくださり、「草木染め体験」をしてくださいました。材料、道具一式を用意してきてくださり、チームワークよくなさっていました。出張サロン活動は新しいアイデアだと思いました。他のベースの活動の雰囲気もわかりますし、スタッフ間の交流にもなると思います。大船渡ですと・・・言わずもがな、「たこ焼きサロン」でしょうか。

 

 定期的に在宅訪問を続けていますと、そのご家族の近況を分かち合って頂き、つらいお気持ちを伺うこともあれば、大きな喜びを分かち合って頂くこともあります。悔しい気持ちを忘れないとずっとお話しくださっていたご家族に転機が訪れました。思いも寄らない展開に戸惑いと新たな道への希望を感じました。震災からもうすぐ7年、震災によって受けた様々な思いと共に、自らの足で精一杯歩いて来られ休むこともなく歩き続けておられる日々に、希望の光が射し込み、そっと背を押されるような出来事が起こり、大きな励みとなるのだと思いました。

 

 抹茶サロンでは女性スタッフが急遽不在となり、男性スタッフとボランティアさんが頑張りましたが、近所のお子さんや参加者の方々が積極的に手伝ってくださったことが、スタッフ一同、大変うれしく、ありがたく思いいました。大船渡ベースのサロン活動は参加者の方がサービスを受けるだけでなく、サービスする側になって頂くことが、今後も大事だと思いますし、そこに長く続ける秘訣があるように思います。

 

月20日(火) 

天気 晴れ晴れ時々曇りくもり 最高気温  4度・最低気温 -5度

活動人数  スタッフ 5名・ボランティア 名 

●カリタスシネマ映画

 今日の上映作品は『雨あがる』でした。

 開始時間を少し過ぎてから2名来られました。「気分転換に来た」とおっしゃっていました。映画は世渡り下手な浪人を描いた時代劇で、程よい上映時間で内容も好評でした。上映後のお茶っこでは家族や教会の話などをしました。

●在宅訪問ドア

 2軒のお宅を訪問しました。

家 近所の目が不自由な方のお宅を訪問しました。コタツで休んでいましたが起きてくださり、ご自分の若い時の事や奥様の事、宗教の事等を喜んで話してくださり、お昼近くになってもお話が途切れることなく続きました。お昼ですので、とおことわりして戻りましたが、奥様への愛が感じられました。

家 高齢の教会の方を訪問しました。同行した神父様のことはあまり覚えていらっしゃらなかったのですが、お話し始めると思い出したらしく、話が弾みました。

 ●お茶っこお茶

 近所にお住まいの女性が、明日の草木染め体験に参加できない、と伝えに来られました。

 地ノ森仮設にお住まいの方がスタッフを訪ねて来られました。不在の旨を伝えると、また後日来られるとのことでした。

 

月21日(水) 

天気 晴れ晴れ 最高気温  3度・最低気温 -2度

活動人数  スタッフ 5名・ボランティア 2名 

●買物送迎車

 地ノ森仮設住宅の入居者さんとベース近隣の方をデイリーポートまで買物送迎しました。3名の方がご利用になりました。

 車内では利用者さんが旅行した話を聞きながら送迎しました。

●在宅訪問ドア

 2軒のお宅を訪問しました。

家 自営業をされている方を訪問しました。地震で受けた被害のこと以外にも多くの貴重な体験談や人生の話を心に留めることができました。前向きに生活している姿に多くのパワーを頂きました。

家 みなし仮設にお住まいの一人暮らしの高齢者を訪問しました。着くと来客中でしたので少し待ち、灯油を確認すると半分以上減っていたので給油しました。お昼が近かったのであまり長くは話しませんでしたが、震災が起きて間もない頃に神父様が来てくださった時の話や大船渡ベースが出来る前のボランティアさんの話等を伺いました。

●被災地見学 目

 米川ベースのスタッフ4名に被災地見学をしていただきました。大船渡町地ノ森周辺から赤崎町、復興商店街、加茂神社、地ノ森仮設住宅とまわりました。どこの被災地も同じような風景だという感想と、かさ上げ地に建つ新しい商業施設や災害公営住宅を見て、復興が確実に進んでいるという感想が聞かれました。

●草木染め体験 ベル

 米川ベーススタッフのご指導のもと、草木染めをしました。参加者は8名で全員が楽しそうに作業をしていました。染め終わった後、お茶っこをしました。大船渡の話を聞くことができて、貴重な体験をさせていただきました。

 

月22日(木) 

天気 晴れ晴れ 最高気温  4度・最低気温 -8度

活動人数  スタッフ 5名・ボランティア 2名 

●被災地見学目

 震災直後の映像をDVDで見てから大船渡の町をまわり、お話を聞きました。DVDで見た場所にも行き、当時と現在の復興状態を比べました。その後、陸前高田市をまわりました。ボランティアさんの感想は、テレビや新聞などで被災地をみることは多かったですが、自分の目で見てその場に立つと、また感じることの大きさがぐっと変わりました。後世にも伝える必要があると感じました。

●在宅訪問 ドア

 陸前高田市の上壺仮設住宅にお住まいの方を訪問しました。震災で大きく心を痛め、悲しく辛い中にも、時の経過とともに状況が変化し、喜びも生まれ、1歩1歩歩まれていくと感じるお話を伺いました。

●今日のベース 

 地域の方々による踊りの練習が行われました。毎回とても楽しそうです。

 

月23日(金) 

天気 晴れ晴れ 最高気温  7度・最低気温 -4度

活動人数  スタッフ 4名・ボランティア 2名 

●在宅訪問ドア

 4軒のお宅を訪問しました。

家  大船渡教会の方を訪問しました。ボランティアさんが信者だとわかるととても喜ばれました。ご自分の過去の経験をたくさんお話しくださいました。

家 日中、お一人で過ごされている高齢者を訪問しました。訪問すると、30年振りだという友人がいらっしゃいました。一緒にお茶をいただきながらお話を伺いました。お元気そうでしたが、時折寂しそうな表情をみせていました。カリタスの訪問が心の支えになっていると感じました。

家 明日の抹茶サロンの準備のために訪問しました。お茶の道具を運ぶ際、とても大事にされていることが分かりました。

家 近所のご高齢の姉弟を訪問しました。お元気そうで、自分でも風邪を引かないように注意されているとのことでした。

●お茶っこお茶&来訪者

近所の方が、スタッフがインフルエンザになったと知って、小松菜と卵のお粥を作って届けてくださいました。

 近所の方が、お昼に近くで起きた火事現場を確認した後、ベースに立ち寄られました。3月に別のサロンで相撲甚句を披露する予定であることを嬉しそうに話してくださいました。

●スタッフミーティング
 3月の予定の確認を中心に話し合いました。

 

月24日(土) 

天気 晴れ晴れ時々雪雪の結晶 最高気温 4度・最低気温 -2度

活動人数  スタッフ 4名・ボランティア 2名 

●買物送迎車

 地ノ森仮設住宅にお住まいの方とベース近隣の方をサンリアショッピングセンターへ買い物送迎しました。

 最初は利用者は1名でしたが、送る便から戻ると出発時間に遅れた方がベース前で待っていました。2便目まで大分時間があり、今から送っても買い物する時間が十分あると思い送りました。また、公営住宅の方が帰りの便のみご利用になりました。

●抹茶サロン お茶

 初めにお茶の運び方などを教わりました。その後はお菓子の貰い方、お茶の貰い方を教えていただきました。今日は女性スタッフが不在でしたが、土曜教室でお茶を習っているお子さんが着物を着て、お運びを手伝ってくださいました。また、参加者の方がお茶椀を洗うなど積極的に手伝ってくださり、大変ありがたかったです。みなさん楽しくお茶の時間を過ごしていました。茶器のお話で盛り上がったり、お茶のお話を興味深く質問されたりして、和やかなひとときでした。

●お茶っこお茶&来訪者

 抹茶サロンに参加した方がワカメを持ってきてくださいました。