なんと早くも10回目

そして今回のテーマは「夏を乗りきろう!スタミナ☆ベジ」でした。
では、まずは第10回Mealinkitchenにご協賛くださいました企業様のご紹介を致します

●オーサワジャパン株式会社様
http://macrobioticweb.com/
オーサワジャパン様のショップでは、調味料や乾物、レトルト食品など幅広くマクロビ食材を手に入れることができます。毎回実に良質な食材を提供してくださり、私たちも美味しいお料理を作ることができています。たくさんの優しい食材、優しいお味をありがとうございます。
すばらしい調味料、油のもと私たちも自信を持ってお料理ができています。
また、オーサワ商品には独自に基準が設けられ、選びぬかれた品質の商品のみが選別されているのが特徴です。
今回は圧搾ごま油、有機玄米酢、有機大豆の水煮、有機豆乳無調整、ヒカリ有機トマトビューレ、ヘルシーカレー粉、柔らか有機玄米、なたねサラダ油、みたけ有機麦茶、茜醤油、メープルシロップ、粉末寒天、マルヨネの車麩の御協賛をくださいました。ありがとうございます。
新宿サザンテラス口から徒歩7分の場所には、オーサワジャパン様の食品が購入できる、直営店、お食事のできるリマカフェもございます。
http://lima-cafe.com
●株式会社かるなぁ様
http://www.karuna.co.jp/
古代インド語で「思いやり、やさしさ」を意味する「かるなぁ。」
人に動物に自然にもやさしくありたいという願いから誕生したナチュラルショップです。
大豆ミートというお肉のような大豆。今回はひき大豆ミートで麻婆茄子を、そしてレギュラーメニューである大人気!唐揚げを作りました。みんなお目めまんまるでした☆
●永井酒造株式会社様
http://www.mizubasho.jp/internal/jp_top.html
地元尾瀬を代表する花である、「水芭蕉」を主軸ブランドに、
伝統・技術を守りながら質を重視した酒造りされています。
初めて日本酒のシャンパン作りに成功した逸品、MIZUBASHO PURE.
純米辛口スパークリング、そして毎年秋楽しみにしている方も多いのでは、、貴重なひやおろしをご協賛してくださいました。
夏を越え、まろやかな仕上がりでございました…大好きです。
●ソフィ株式会社様
九州食べ物倶楽部HP
http://9-syoku.jp/about/
今回もお野菜は九州食べ物倶楽部様から御協賛をいただきお料理させていただきました。
お野菜の梱包にもこだわりがあり、寝かせてではなく育ったままの姿勢つまり立てて送って頂いき、
そのお陰で無農薬の安心お野菜も生き生きとしたまま送られてきました。
のびのびと育ってきたのが一目で分かるくらい大きくて本当に驚きました。
また、カボチャがとにかく甘い!!あのカボチャはもはやスウィーツですね!
”食への感動を安心、安全といっしょに届けたい。より多くの人と「九州の食べ物」の喜びを分け合いたい。”その感動を広げるために、土地土地の珍しいものをよく知る人たちと探ってゆく、、そう!これは、いわば食の冒険なのです。さて、わたしたちは、これからどんな食べ物に出会っていくのでしょうか。(九州食べ物倶楽部様HPより)
素敵なご協賛、心より感謝申し上げます。
私どもは毎回素敵な食材、お酒、お野菜との出会いにときめき、ついつい叫んでしまいます

ときめきとともにお料理できて、本当に、、幸せです。
なんだか身体の中も美しく変身しております


次に続く