Mealinkitchen.vol8~スッキリ★ベジ~ | Mealink 社会人部のブログ

Mealink 社会人部のブログ

Mealink 社会人部公式ブログです。
私たちは、「ベジタリアン食を通して、食について考えるきっかけを作る」
を理念に活動しています。

ゆりたんこです。こんばんは!

6/30に行われました第8回Mealinkitchenの様子をご紹介いたします

6月のテーマはずばり^^梅雨を乗り切るスッキリ★ベジ!


まずは第8回Mealinkitchenにご協賛くださいました企業様のご紹介を致します
きらきら!!


●オーサワジャパン株式会社様
http://macrobioticweb.com/

オーサワジャパン様のショップでは、調味料や乾物、レトルト食品など幅広くマクロビ食材を手に入れることができます。毎回実に良質な食材を提供してくださり、私たちも美味しいお料理を作ることができています。たくさんの優しい食材、優しいお味をありがとうございます。
中国人の二―も茜醤油が大好きでナニコレナニコレの連呼です!

また、オーサワ商品には独自に基準が設けられ、選びぬかれた品質の商品のみが選別されているのが特徴です。

今回はなたねサラダ油、みたけ有機麦茶、茜醤油、ヒカリ有機すだちポン酢、有機白干し梅干し、有機丸大豆きな粉、もち玄米粉、国内産小豆、有機豆乳無調整、全粒粉ペンネ、有機鷹の爪、海の精 柚子こしょう、サボ オーガニックEXVオリーブオイル、オーガニックスパゲッティ、オーガニックホールトマト、緑豆はるさめ、片栗粉の御協賛をくださいました。ありがとうございます。

 
●株式会社かるなぁ様
http://www.karuna.co.jp/

古代インド語で「思いやり、やさしさ」を意味する「かるなぁ。」
人に動物に自然にもやさしくありたいという願いから誕生したナチュラルショップです。
大豆ミートというお肉のような大豆。大豆ミートの唐揚げは最高です。
レギュラーメニューではありますが、毎回あっという間になくなってしまうのです^^


●永井酒造株式会社様
http://www.mizubasho.jp/internal/jp_top.html
 

地元尾瀬を代表する花である、「水芭蕉」を主軸ブランドに、
伝統・技術を守りながら質を重視した酒造りされています。

初めて日本酒のシャンパン作りに成功した逸品、MIZUBASHO PURE.
純米酒、純米吟醸、にごり酒を協賛してくださいました。にごり酒は甘さ柔らかさで安心しているところ、ごくっと飲むと喉があつくなります。また、こちらは豆乳で割って飲んでみたのですが、そちらもおすすめです。日本酒を普段飲まない女子もこのお酒の近くに居座ってずっーと飲んでいる程でした。


●ソフィ株式会社様
九州食べ物倶楽部HP
http://9-syoku.jp/about/

今回のお野菜は九州食べ物倶楽部様から御協賛をいただきお料理させていただきました。
お野菜の梱包にもこだわりがあり、寝かせてではなく育ったままの姿勢つまり立てて送って頂いき、
そのお陰で無農薬の安心お野菜も生き生きとしたまま送られてきました。

お料理しても美味しいですが、生のままで塩だけ、オリーブオイルだけでもとっても新鮮で美味しいのです。
photo:12photo:13


”食への感動を安心、安全といっしょに届けたい。より多くの人と「九州の食べ物」の喜びを分け合いたい。”その感動を広げるために、土地土地の珍しいものをよく知る人たちと探ってゆく、、そう!これは、いわば食の冒険なのです。さて、わたしたちは、これからどんな食べ物に出会っていくのでしょうか。(九州食べ物倶楽部様HPより)



ご協賛くださいました企業様、誠にありがとうございます。
Mealink一同、心より感謝御礼申し上げます。