第2回:最初のHPは自分で作らなければいけない | 面白くて役に立つ。会社数字のポイント! -愛知県豊田市の大澤税理士事務所-

面白くて役に立つ。会社数字のポイント! -愛知県豊田市の大澤税理士事務所-

会社の利益が上がらない、従業員が思うように動かない。そんな悩みを解決するヒントになる情報を発信しています。

3回にわたってホームページについてお伝えしています。

 

 

内容は次のものを予定しています。

 

第1回:勘違いだらけのHPの役割

 

第2回:最初のHPは自分で作らなければいけない


第3回:90%以上が間違える作成会社の選び方

 

 

今回は第2回:最初のHPは自分で作らなければいけないです。

 

 

 

第1回ではホームページは会社の紹介であることをお伝えしました。

 

会社の紹介である以上、基本的になくてはならないものです。

 

そのため、せっかくお客様が見てくれるのだから

 

HP制作会社に依頼して、素敵なデザインのものを作ろうと思うでしょう。

 

しかし、一番最初は自分で作ったほうが良い!というの私は伝えたいと思っています。

 

 

 

 

さて、なぜHPを最初は自分で作ったほうが良いか?というと

 

1つ目は、お金がものすごくかかるから。


2つ目は、HPを作るための環境はある程度整備されている。

 

3つ目は、商品やサービスの内容、伝え方を考えるため。

 

 

 

 

まず、1つ目です。

 

HP制作会社に頼むとHPの作成は場合によっては100万円~200万円します。

 

これを高いとみるか、安いとみるかは考え方の違いもあるでしょうが

 

起業したて、もしくはお金に余裕がない状況で

 

これだけの金額をねん出するのはかなり厳しいです。

 

しかも前回お伝えしたように、

 

この投資はそのまま利益になるものではありません。

 

そのため、HP制作にかけたお金が、そのまま現金が減ることになります。

 

 

 

 

また、起業したてというのはHPの内容や表現方法は

 

本来大きく変わってきます。

 

私のHPはこちらですが、事業をついでから1年経過していませんが、

 

現時点でHPを大きく作り替えた回数が

 

4回ぐらいあります。

 

特に1つ目、2つ目のバージョンはかなり一気に作り変えたので

 

最初のうちは短期間でバージョン3ぐらいまで

 

あっという間に変わりました。

 

 

 

 

これは仕事を進め、自分の業務の内容の改善や

 

商品やサービスのブラッシュアップを進めていくと

 

表現方法や、場合によってはサービスそのものが変わります。

 

また、伝えたいことや、伝える方法など

 

きちんと学びだすと、自分の業務にあっているのは

 

こちらなのでは?と変わりやすいためです。

 

このように変更があるたびに、制作会社にいらしていては

 

いくらあってもお金が足りません。

 

そのため、環境や状況に合わせた変化をするためにも

 

最初の、はっきり決まっていないうちは

 

自分でHPを作ったほうが良いと思っています。

 

 

 

 

2つ目は、作成環境がある程度整備されたためです。

 

私自身はもとエンジニアということもあり、

 

HPはhtmlで作っています。

 

個人的なこだわりとして、

 

ソースコードと呼ばれる元プログラムを

 

簡易にしておいたほうが

 

HPを表示するうえでパソコンや

 

スマートフォンに余分な作業をさせないため、

 

少しでも早くなるのでは?と思っている事と

 

ソースコードがわかりやすいほうが

 

自分で修正しやすいためです。

 

エンジニア的にはきれいなコードになるべくしたいというのもあります。

 

正直、HP制作はまだまだきれいではないのですが...。

 

 

 

 

 

ただ、一般的にはこの方法は難しいので

 

個人HPを作りたいのであれば、

 

WordPressやGoogleマイページを使ったり

 

簡易でよければブログをHPのように使うのでも十分です。

 

昔と比べ、作成や更新が非常に簡単になっています。

 

もちろん、基本的に無料で使えます。  

 

※HPのドメイン(住所)の獲得は有料になる場合があります。

 

 

 

 

 

3つ目は、商品・サービスの伝え方を強制的に考える時間をとるためです。

 

いきなり、制作会社に頼んだ場合には、

 

もちろん最初からきれいなHPを作ってくれます。

 

しかし、それが、本当に自分が伝えたいことか?と言われると

 

はっきりわかっていないというのが事実です。

 

 

 

それは、自分で内容を練らなくても、きれいなHPを作ってくれてしまうので

 

練る必要がないからです。

 

 

 

 

本当に伝えたいことや表現したいことは

 

社長の中にしかありません。

 

そして、社長のなかからそういった本当の考えの部分を抜き出すのは

 

結構大変な作業です。

 

しかし、その部分を練りこまず作り上げれてしまうので

 

深く考える機会を失ってしまいます。

 

ですから、一番最初ぐらいは自分で

 

あーでもない、こーでもないと悩んでほしいと思っています。

 

 

 

このように3つの視点から見ると、最初にうちはなるべく自分で作成し

 

ある程度やることが固まってきたらプロに頼んで

 

きれいなHPを作ってもらうというのが

 

いいのではないでしょうか?