気付いたらもう年末ですね。

街の中はすっかり雪景色で、今年は例年にも増して、1年があっという間だった気がします。

 

今年のことは、改めて振り返りの投稿をさせてもらえたらと思っていますが。

今年は本当に忙しい年でした。

 

年が改まる前から、今年はいただいたお話はすべて受けようということを決めていて、どこまでやれるかやってみたいという気持ちもあって走り続けてきていました。

若い時よりも忙しくしていたのかも??と思いますが、一応無事に?ここまで来られたのは、支えてくださる方々のおかげだとこころから感謝しています。

 

それと、忙しい中で流れ作業のようになってしまっていましたが、実は、12月始めにオフィスを移転しました!

これまで、長年お世話になってきている先輩と共同経営という形で相談室をやってきていましたが、この度独立する運びになり、先輩には最初の頃から「いつか独立できるといいね」と言ってもらっていたので、それが実現できたことは、我ながら信じられない気持ちです。

コロナ禍の厳しい時期にご一緒させてもらえたこと、どれだけ心強かったかわかりません。

大恩人のおひとりですし、少しづつでもご恩返しができたらと思っています。

 

場所の詳細についてはホームページ( https://officekanade.info )を見ていただけたらと思いますが、今度のオフィスは、札幌駅から徒歩5分の場所にあります。

以前のオフィスはすすきのにあったので、夕方近くになると飲み会に急ぐ人たちで溢れかえっていていつも賑やかでしたが、新しいオフィスの周りは静かで(まだ静けさに慣れませんが、、)、落ち着いた環境にあります。

お部屋は以前と比べて狭くはなりましたが、窓の大きな眺めの良いお部屋で、一目惚れでした。

ヨドバシデンキがすぐそばあって、寒いからと通りがかりに中に入っては、充電ケーブルとか、普段はまったく使わないイヤホンとかをついつい買ってしまったりする(汗)ので、中に入らないよう、自分を戒めるのに苦労する日々です(電気やさんにいると、どうしてあんなにワクワクしちゃうんでしょう)。

 

振り返ると、前のオフィスに引っ越してからは3年たっていました。

でも本当にあっと言う間で、当時感じていた思いは、もうこの間のことのように思い出せるのですが。

 

 

当時はコロナという大きな苦難があり、コロナ後の社会の変化の波も小さくはなく、この3年だけでも、本当に得難い体験がたくさんありました。

今目前で未知なことがどんどん生まれているというリアルな感覚がいつもあって、広い意味ではどうしてもそれに翻弄されてしまうのですが。

それでもやはり、混沌をただ否定してしまうのではなくて、そこに新しい意味づけを見出していこうとする葛藤や、知恵や勇気や粘り強いこころの働きは、いつの時にもあるのだなあということもいつも実感している日々です。

 

今後は、相談室の中にいるだけではなくて、もっと社会の中に出ていって、いろんな声を聴きたいという思いを強くしています。

 

ちなみに、最近、カウンセリングの体験談をいただいたので、次回に掲載させていただこうと思います。