いわき市平のHP製作会社 オフィス・ポート

 

代表の柴田です。

 

 

 

今朝のいわき市は、台風の影響もあってか

 

 

 

風を伴う雨が降っていましたが、今は久しぶりに

 

 

快晴です^^ 寒くなったり暑くなったりとまだまだ

 

 

気候も安定しないので、体調管理には気を付けて

 

 

いきましょう!

 

 

 

今日は、企業のホームページに関して

 

 

 

ホームページは、その企業やお店の顔です。

 

 

人は見た目が9割という本が売れていましたが

 

 

「検索」から来る“見込み客”の方も、このパッと見の

 

 

第一印象を忘れません

 

(内容が良い事が前提)

 

 

ですから、見づらい、読みづらい、何を伝えたいのか

 

 

 

分からない様なホームページでは駄目だという事です。

 

格好良いHPだけが良い訳ではありません。

 

ですが、業種によっては格好良くなければいけないHPも

 

 

ありますね。 アパレル、住宅、飲食、高級品販売等の

 

 

ECサイト等々。

 

 

画像から直ぐに、そのサービスなり商品を購入した後の

 

 

自分を想像出来る事は大変重要です。その際はサイトも

 

 

それなりにデザイン性が重視されます。

 

 

 

また、刻一刻と変わる状況からホームページも一度

 

 

 

作ったら終わりではありません。 年に1度、最低でも

 

 

2~3年に1度はリニューアルするべきでしょう。

 

 

 

勿論、更新情報も定期的にアップされている方が

 

 

 

 

良いに決まっています。 少なくても2009年にHP

 

 

 

 

リニューアルしました! の一文だけでしか記載が

 

 

 

 

ないなんてHPでは全く意味がありません。

 

 

 

 

その時点で現在営業しているのか分かりませんし

 

 

 

 

次のページへ進む気になりません。ブログをリンクして

 

 

 

 

いてもこれでは意味がありませんね。パッと見で

 

 

 

 

直帰してしまうからです。

 

 

 

 

現在、当社のホームページも大幅リニューアル中です。

 

 

来月には新しくなった公式ホームページを公開予定です。

 

 

 

1年も仕事をしていれば、お客様からのご要望も様々出てくる

 

 

 

はずです。 その言葉を反映させる様にオフィス・ポートでは

 

 

活きたホームページ製作のご提案をさせて頂きます!

 

 

 

 

 

◆読者登録
このブログの更新情報が届きます。お気軽にご登録下さい。
◆アメンバー申請
アメンバー限定記事公開中!※読者登録して頂いた方限定です。
◆お問合わせ、メッセージ
お気軽にお問合せ下さい。
◆会社概要
有限会社 オフィス・ポートのご案内です。

 

 

 

 

 

 

いわき市平のHP製作・デザイン会社 オフィス・ポート代表柴田のブログ-挫折の教科書リンク代表 柴田智昭著書
「挫折の教科書」
失敗体験を成功に導く
超簡単メソッド71

アマゾンでのご購入はコチラ