前回のブログからかなり間が空いてしまい、申し訳ありません!
どうもインプット傾向が強くなると途端にアウトプットに気が向かなくなる私。
もう少しバランス感覚を養わなくては。
この約半年間は、コロナでのステイホーム期間でもあり、
ひたすら寝て、起きて、料理して、食べて、
ヒーリングして、アチューメントして、メールして、本を読んで、、、
の繰り返しでした。
もともとそんなに外に出たいタイプではないので、全く苦にならず、淡々と毎日を過ごして今に至る
・・・そんな今日このごろです。(超ザックリでスミマセン)
**********
さてさて、今回のブログの題名、「追いスワン」について。
この言葉、ご存知でしょうか。
久しぶりに、何度も観たい心が震える映画に巡り合うことができました。
今年はコロナの感染リスクがあるので映画館にはしばらく行かれない・・・と思っていたのですが、
Youtubeで15分を超える予告編を見て、これは映画館へ行かなくては!とひらめき、
その翌日、新宿の映画館へ。
↓こちらが予告編です。
もうねー、呼吸するのを忘れてしまうような、瞬きするのも惜しいような、
心が凍りついたり、ふわんと緩んだり、
いろんな感情で胸がいっぱいになりました。
物語の舞台も新宿なので、
「あ、ここに来るのに通ってきた道だ」なんて場面もあって、
余計に感情も高まります。
エンドロールが始まっても、どなたも席を立たずにスクリーンを見つめています。
いや、動けない、立ち上がれないと言うほうがあっているのかも。
家に帰っても、この映画のことが心から離れず。
メインテーマのピアノの曲とともに、いろんなシーンを思い返していました。
そしていても立ってもいられずに、数日後、また映画館へ。
・・・これが「追いスワン」です。
私たちが自分の人生で感じる、何らかの「生きづらさ」。
それを抱えながら、「私はどのように生きていきたいのか」を
それぞれが考えさせられる映画だと感じています。
あぁー、もう1回観に行きたいです!
あなたもよろしかったらぜひ♪
オススメです。
↓インスタグラムも更新中です!

