少し前に出張先での隙間時間に映画を観に行きました。
映画館へ足を運んでの映画鑑賞は春以来、今年2度目。
テレビの情報番組でゴッホの油絵がアニメーションで動く映画が上映されていると知った時、
今年の夏、アムステルダムで行ったゴッホ美術館の様子が思い起こされ、行きたい気持ちが沸き上がって来ました。
とはいうものの、ゴッホのタッチを習得した125人の画家が6万枚以上の油絵を書いたと聞いてはいましたが、油絵がアニメーションになるって事がいまひとつイメージ出来ないまま映画館へ向かいました。
まず驚いたのは、空いていると思っていたのに、平日昼間の上映にもかかわらず、8割ほど席が埋まっていたこと。
ゴッホファンの皆さん失礼しました(^^;
観てみてさらにビックリ!
ゴッホが描いた人物や風景が動いてます。それもミステリー仕立てのストーリーで。
今まで点として鑑賞していた絵が、ゴッホの人生のある時間と
その絵を描いた背景を含めて紹介されていく様子にワクワクが止まりませんでした。
後で知りましたが「星月夜」や「オーヴェールの協会」等、そのまま再現した絵画が94点もあり、
部分的に引用された物が31点もあるそうです。
上映している映画館は多くはないですが、興味があるかたは是非‼️
