横浜みなとみらい・桜木町のプライベートエステサロン
ドクタールノー、エステダム取り扱い店
ソワンエステティック オブジアーブ
当店ではご来店による販売とオンラインショップでの販売を行っています。
現代はいろいろな物をオンラインで買うという方が増えていますが、
化粧品をオンラインで選ぶとき、
口コミサイトや商品販売会社のホームページを読むだけでは
自分の肌に合っているかどうかわからないことの方が多く、
もう少し詳しく知れたらいいのに…と思うことはありませんか?
そこで商品のテクスチャーや使用感が
よりリアルにわかると選びやすいのではないかなと思い、
このブログではエステサロン専売品の
ドクタールノー、エステダムの化粧品を一つ一つよくわかるように説明しています。
本日の商品
ドクタールノー ロゼソワンアンテージュ5アイテム
《クレンジング》 ユイルリプルパンロゼ 150ml ¥5,390
《化粧水》 ローションリプルパンロゼ 200ml ¥5,390
《美容液》 セラムリプルパンロゼ 30ml ¥15,950
《美容オイル》 オイルリプルパンロゼ 30ml ¥11,000
《クリーム》 クレームリプルパンロゼ 50g ¥15,950
*全て税込み価格
(右)ユイルリプルパンロゼ
(左)ローションリプルパンロゼ
本ブログはイントロダクション、成分、働き、おすすめの肌、使い方、買う順番、番外編、サロントリートメントというように内容ごとに分けて書いています。
長いブログですので、小タイトルを見てご興味のある所だけお読みいただいてもOKです。
イントロダクション
5アイテム使うことに意味がある
本日はドクタールノーのバラのエイジングケア「ロゼソワンアンテージュシリーズ」をまとめて5品をご紹介します。
全ての商品名に使われているリプルパン(Repulpante)という言葉はフランス語でふっくらという意味です。
年とともにお肌がしぼんでいく世代には期待の持てるネーミングですね。
これまでにこのブログではクレンジングとクリームについて1品ずつご紹介してきましたが、ホームケアやサロンケアで使っているうちに、これは単品ではなく重ねて使うことに意味があるシリーズだということがわかってきました。
でも、いつも全アイテムを使うわけではありません。
では、5つのアイテムをどのように使うのかお伝えしていきます。
成分 Part1
4種のバラ
このシリーズには次の4種のバラ成分が配合されています。
ダマスクローズ…シリアの古都ダマスクで採れ、香り高いことで有名なバラです。
ピオニーローズ…実はシャクヤクで、見た目はバラのような花です。
アルペンローズ…ツツジ科の植物で高山に咲くのでアルプスのバラと呼ばれています。
ローズセンチフォリア…花びらがキャベツのように層状に重なっていて、別名キャベッジローズ。香りでも有名です。
4種のバラが香りとともにバラのような美しさをお肌に与えてくれます。
成分 Part2
入っているバラの組み合わせ
アイテムごとにバラの種類の組み合わせが違います。
なお、ここではわかりやすいように化粧品全成分表示の際に使われる名称ではなくバラの名前を使っています。
また、入っている量の順番も見やすいように変えています。
クレンジング…ローズセンチフォリア、ダマスクローズ
化粧水…ローズセンチフォリア、ダマスクローズ
美容オイル…ローズセンチフォリア、ダマスクローズ、アルペンローズ
美容液…ローズセンチフォリア、ダマスクローズ、アルペンローズ、ピオニーローズ
クリーム…ローズセンチフォリアリア、ダマスクローズ、アルペンローズ、ピオニーローズ
全アイテムに入っているのがローズセンチフォリアリアとダマスクローズです。どちらも香り高く、全アイテムにバラのイメージを強く印象づけています。
特に化粧水と美容液は他のアイテムより強く感じます。
セラムリプルパンロゼ
美容液とクリームにはこれらの他にアルペンローズとピオニーローズが入っています。
アルペンローズ、ピオニーローズはローズセンチフォリアとともにエイジングサインを進行させる紫外線や乾燥などの外部ストレスからお肌を守り、結果的にエイジングを遅くしていきます。
クレームリプルパンロゼ
美容オイルには基本の2成分(ローズセンチフォリアとダマスクローズ)にアルペンローズが入っています。
ピオニーローズは入っていませんが、一緒に使う美容液やクリームにすでにピオニーローズが入っているため、成分を補うというより油分を足す役割が大きく、テクスチャーを補完する立ち位置です。
オイルリプルパンロゼ
働き
4種のバラの働き
紫外線、糖質過多、ストレスなどは肌を酸化、糖化させ、炎症を起こしシミやしわ、弾力の低下をもたらすため「肌の大敵」と言われています。
化粧品は医薬品ではないため、これらの原因や症状に「すぐに、確実に、効果がある」と言うことはできません。
4種のバラの成分それぞれの働きについて「香りがある、保湿成分である」ということだけは言ってもよいのですが、その他の働きについて書くことは禁止されています。
化粧品は効果がはっきりとわからないと言う人も時にはいますが、
大方は使っているうちに穏やかにゆっくりとその作用が感じられてくるものなのです。
肌の変化については「使い方 Part1」で詳しく書いていますのでお読みください。
おすすめの肌 Part1
年齢肌におすすめ
年齢肌とは加齢とともに乾燥、くすみ(透明感のなさ)、シミ、しわ、暗さ、ハリのなさなどが現れたお肌のこと。
これらはエイジングサインと呼ばれます。
細胞が自然に老化していくからというだけでなく、紫外線、糖質過多、ストレスなどでエイジングサインは増えます。
バラのシリーズはこれらの原因が肌に悪影響を及ぼさないようにして、加齢を遅くしていきます。
ドクタールノーにはイリスソワンアンテージュというイリス根エキス配合の別のエイジングケアシリーズがあり、40~80代といった幅広い層に人気があります。
一方ロゼソワンアンテージュシリーズは50代以上の方に特におすすめです。
イリスソワンアンテージュシリーズはお肌を覆い保護してふっくらさせていきます。
ロゼソワンアンテージュシリーズは外部環境からもっと積極的に肌を守りながら明るくパーンとさせるため、よりアグレッシブなエイジングケアシリーズです。
おすすめの肌 Part2
保湿だけのケアをしている年齢肌
ちゃんとケアしていると思っていても、しているケアが保湿だけだと
50代後半~60代では唇の周りに放射状のしわが目立ってきたり、
首の皮膚がちりめんのようになったりして、
年より老けて見られてしまうことが多いです。
ケア不足でがさがさと荒れているとエイジングサインは目立ちますから保湿はもちろんとても大切。
でも、保湿しているだけでは肌そのものはどんどん加齢化していきます。
エイジングサインの出現を遅くする成分が入っている化粧品が必要なのです。
使い方 Part1
コツは重ね使い
シリーズで販売されている化粧品の重ね使いはそれぞれのアイテムが他のアイテムにはない部分を補ったり、特長となる成分を重ねることで補強したりしてくれます。
本シリーズを全て使っていると、
肌がうるおってしなやかになる、透明感が出る、明るくなっていく、パーンとしたハリが出る…と感じてきます。
これは、使って2,3日でわかるのではなく、使い続けているとある日突然気づきます。
本シリーズも重ねて使っていくことで目的をかなえるようにできているため、単品使いより併せて使うことをおすすめします。
例えば、本シリーズの化粧水を使っているのに、クリームは他のブランドのものを使ってしまってはもったいない。
クリームそのものの働きとして、化粧水の成分を肌に残すために油分で覆うという働きがある他、このシリーズのクリームには化粧水には入っていないバラの成分が入っており、化粧水とクリームが重なることで成分が足され、なりたい肌により近づけてくれます。
美容液とクリームの重ね使いについても同じです。
どちらにも同じ4種のバラの成分が使われていますが、クリームは顔全体に伸び広がるため成分が肌に付く量が薄くなります。そこで先に成分を凝縮した美容液を塗っておくことでクリームを補完でき、成分の付着率がより高まります。
また、水性成分の方が多い美容液の蒸発を防ぐために油分が多いクリームがカバーするので、相性のいいペアになっています。
使い方 Part2
アイテムの組み合わせを変えて
四季を過ごす
《基本アイテム》
クレンジング(ユイルリプルパンロゼ)と化粧水(ローションリプルパンロゼ)は基本アイテムとして毎日使います。
クレンジングオイルで汚れを落とし、化粧水をコットンに浸して拭き取ります。
これは整肌を兼ねています。
では季節ごとの組み合わせ例をあげてみます。
*基本アイテムとはクレンジングと化粧水のことです。
例中では商品名は省略し種別で表しています。
美容液:セラムリプルパンロゼ
美容オイル:オイルリプルパンロゼ
クリーム:クレームリプルパンロゼ
春 うるおってなめらかな明るい肌にする
朝:基本アイテム+クリーム
夜:基本アイテム+美容液+クリーム
夜寝る前にに美容液で成分を足して就寝中に肌細胞をいたわります。
夏 さっぱりと仕上げながら肌色を明るく保つ
朝:基本アイテム+美容液またはクリームのどちらか
夜:基本アイテム+美容液またはクリームのどちらか
美容液で仕上げるか、クリームで仕上げるかは気温によって変えてください。
涼しい地方にお住まいであるとか、強乾燥肌などではクリーム仕上げが良いかもしれませんが、暑い時やそれほど乾燥が気にならない場合は美容液だけでお手入れを終えて大丈夫です。
ただ、夏であっても美容液だけでは乾燥しそうという日もありますので、そういう日は美容液とクリームを重ねづけしてください。
秋 うるおってしっとりした明るい肌にする
朝:基本アイテム+クリーム
夜:基本アイテム+美容液+クリーム
《春》と同じ組み合わせですが、晩秋に向けて気温が下がるので美容オイルを足していってもOKです。
冬 長時間うるおいを保ちながら色むらのない肌にする
朝:基本アイテム+美容オイル+クリーム
夜:基本アイテム+美容液(または美容オイル)+クリーム
朝は美容オイルをつけて日中の乾燥を防ぎます。
夜は美容液とクリームで十分ですが、乾燥が激しい場合は美容オイルを使ってください。
使い方 Part3
年齢肌でオイリー肌・混合肌の場合
「《夏》の朝」の組み合わせをご参考になさってください。
美容液やクリームはオイリーな部分は避けるなど、お肌の様子を見ながらつける場所を調整してください。
使い方 Part4
ベース成分で組み合わせを決める
化粧品は植物エキスなど肌に何らかの作用をする機能性成分も大切ですが、テクスチャーも大切な要素です。
テクスチャーとはフワッとしている、ベタっとしている、サラサラしているなど化粧品の感触のことです。
厳密にいうとテクスチャーを決める成分は多種あるのですが、おおざっぱに言うと水性成分と油性成分が化粧品のテクスチャーを決めています。
水性成分が多ければサラッとしているし、油性成分が多ければベタベタしています。
では、テクスチャーで5アイテムを分類してみます。
油性成分寄りのアイテム…美容オイル、クレンジング、クリーム
水性成分寄りのアイテム…化粧水、美容液
美容オイルには水性成分が入っていませんし、化粧水には油性成分が入っていないのでテクスチャーは両極にあります。
このことを踏まえて、油は多く必要なのか、水分だけで大丈夫なのかなど、その日の肌にちょうど良いテクスチャーをご自分で作ってください。
夏は洗顔直後に汗が噴き出すのでべたつくクリームはいらない。欲しいのはうるおいだけ…という場合はローションと美容液だけで大丈夫です。
クリームほどではないにしろ美容液には油性成分が入っており、ローションの水分蒸散を押さえてうるおいをキープしますので、しっとりさを与えながらもさっぱりした感触に仕上げます。
真冬などローションとクリームだけでは潤いが不足すると感じる場合はオイルを足します。
オイルリプルパンロゼは4種のバラの他に肌をふっくらさせる成分がアーモンド油、セイヨウハシバミ種子油(ヘーゼルナッツ油)、ヒマワリ種子油などの植物油に含まれて入ってるオイルです。
ローションの後にこのオイルを塗り油分を与えたあとにクリームを塗れば日中の乾燥から守ってくれます。
ファンデーションを塗る場合はファンデーションの中に入っている粉体に肌の水分が引き寄せられ、さらに外部の乾燥も加わり、日中に乾燥を感じることがあります。
その場合はこのオイルをメイクの上から少し塗り足せば日中の乾燥を乗り切れます。
5アイテムで四季を乗り切るというのは組み合わせを変えて使うということです。
今回、全アイテム使う例は挙げていませんが、
とても乾燥している年齢肌の場合では
基本アイテム+美容液+美容オイル+クリームという使い方もできます。
重ね使いでお互いに補完し合えるのがシリーズ使いの良いところです。
使い方 Patr5
お手入れは気持ちをリラックスさせて
本シリーズは香りも大きなポイントです。
香りはすぐに脳で感知され、快不快といった情緒的な変化をもたらします。
良い香りは人に快感を与えリラックスさせます。
心理的ストレスでシミやニキビが増加することがありますが、逆に香りは心を安らかにしてくれ、肌をきれいにする手助けをしてくれます。
本シリーズ全品にはダマスクローズをはじめとするバラの香りが心地よい程度に配合されていますので、お手入れは急いで行うのではなく、フッと感じられる香りを味わってリラックスしながら行ってください。
クレンジングする指を丁寧に動かしたり、
コットンに浸したローションを1か所ずつ丁寧にプレスしながら浸透させたり、
クリームを塗った後に両手のひら全体で顔を覆って温めてクリームを落ち着かせたり、
バラの香りを感じながら心穏やかにお手入れしてください。
買う順番
全アイテムのそろえ方
上の組み合わせ例を参考に、まずは使う季節に必要なアイテムを揃えてください。
その後、季節に合わせて必要なものが出てきますので、その時に買い足していくと全アイテムを無理なくそろえられます。
全アイテムをそろえるにはお財布事情が…という方は、
シャンプーとコンディショナーの使用量が違うのと同様、各アイテムはリピートタイミングが異なりますから、買い足しは1品だけなんていうこともあり、経済的な圧迫感はあまり感じずにむと思います。
それぞれのアイテムについて詳しくお知りになりたい方は、
オブジアーブオンラインショップでは各アイテムの成分や使用方法などを詳しくご紹介していますのでご覧ください。
これ以降、商品名はにオンラインショップの各アイテムのページをリンクさせています。
《クレンジング》 ユイルリプルパンロゼ 150ml ¥5,390(税込)
《化粧水》 ローションリプルパンロゼ 200ml ¥5,390(税込)
《美容液》 セラムリプルパンロゼ 30ml ¥15,950(税込)
《美容オイル》 オイルリプルパンロゼ 30ml ¥11,000(税込)
《クリーム》 クレームリプルパンロゼ 50g ¥15,950(税込)
番外編
5つのアイテム以外のものを使いたい場合
お肌の状態や季節によっては5つのアイテムではない化粧品を使いたいということがあるかと思います。
2つ例を挙げ、その場合の代替商品もご紹介しておきます。
泡の洗顔料を使う例
夏の朝など、油っぽかったり、汚れたようなくすみが気になる場合はクレンジングオイルの代わりに泡の洗顔料で洗いさっぱりと仕上げるのもおすすめです。
おすすめの洗顔料は…
ドクタールノー ムスエクラカロッテ 110ml ¥4,400(税込)
これは泡で出てくる洗顔料でうるおいを奪いすぎずに洗顔できるので夏の乾燥肌や年齢肌に使えます。
ただし洗顔料は使い続けると乾燥してきますので、1週間に1~2回位の頻度がおすすめです。
洗顔後、ローションリプルパンロゼやセラムリプルパンロゼなどで仕上げます。
クレンジングウォーターを使う例
朝はクレンジングオイルより手軽な、ローションでふき取るだけのクレンジングでもOKです。
おすすめのクレンジングウォーターは
ドクタールノー イドラデマキャンフランベリー 200ml ¥5,500(税込)
そのあとはその季節に合わせて美容液、美容オイル、クリームをチョイスしてつけます。
サロントリートメント
グレースローズエイジングコース
当店ではエイジングケアコースの一つとして本シリーズを使ったコースを新たに作りました。
コンセプトは「バラのように優雅に年を重ねる」
グレースローズエイジングコース 約90分 ¥12,900(税込)
施術のほぼ全工程で4種のバラエキス配合化粧品をふんだんに使用し、ビタミンC配合の高密度コラーゲンシートで仕上げます。
ホームケアで使う化粧品の浸透を妨げる角質をしっかり取り、うるおいに満ちた柔らかいお肌にしていきます。
ホームケアと連動させるとより効果的です。
詳細はホームページをご覧ください。
ロゼソワンアンテージュの商品についてよくおわかりいただけましたでしょうか?
年齢肌世代の方はぜひお試しください。
ソワンエステティック オブジアーブ
【アクセス】
〒220-0021
神奈川県横浜市西区桜木町4-14-1-805
・JR京浜東北線桜木町駅・横浜市営地下鉄桜木町駅から徒歩4分(駅近で便利です)
・紅葉坂(モミジザカ)バス停から徒歩1分(下車後、目の前です)
・みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩9分(ランドマークタワーのショップを見ながら雨に濡れずに来れます)
・京浜急行線 日ノ出町駅から徒歩13分(ちょっとありますが、簡単な経路です)
もう一つのアメブロではハーブマインドで行っている美容とエステサロンのことをつづっています。
みなとみらい ハーブマインドエステサロン オブジアーブの美容ブログはこちら
ソワンエステティックオブジアーブ オーナーエステティシャン
清野 久美子
日本エステティック協会認定講師
日本エステティック協会トータルエステティックアドバイザー
シデスコ認定インターナショナルエステティシャン
横浜市スポーツ協会 健康体力作りインストラクター講座修了
横浜市スポーツ協会認定 歩行・姿勢アドバイザー