先日購入した京扇子。


バッグに入れる時に傷がいかないよう


扇子入れを作りました。


扇子入れは売られていましたが、


買うのをすっかり忘れて


よく考えたらこれそのままバッグに入れたら傷いくやん!


自宅のハギレをゴソゴソ。


ちようどええのがありました。



↑これね


紅型模様の縮緬と少しオレンジがかった生地を併せて三角に縫いあげます。


上に紐を輪っかにして縫い付けます。



左端を三角に折り下の部分をミシンをかけます。



右の端を折り入れ



くるくる巻いてボタンに紐をかければ


うまくしまえます。



三角形なのでもう一つできますので


普通の大きさの扇子(これは100円ショップのものですが)


それも同じように左の三角の部分に入れ



右は少し足りませんが折り



これもくるくる巻いてボタンに輪っかを留めて終わりです。


これは随分前に作った「M y箸入れ」と同じ作り方で


お弁当のお箸を入れるのに私はこの形を使ってます。


ボタンも物持ちがええというんか、


捨てる服の可愛いのは箱に入れて置いてます。


カンタンなので興味のある方は作ってみてくださいね。


ちなみに「紅型」は沖縄の型染め。


模様が入る部分以外のところにノリを置き


ノリのない部分に染料を刷り込み刷毛で入れていき模様を描いていきます。


これから涼しくなっていきますが


暑がりオバさんにはまだまだ扇子は必要なので


持ち歩きますよー♪