「グレート・リセット」。
日本人である以上、一国の主人、総理大臣の考えていることは理解しておきたいと思うのは当然だと思うのだが、どうも岸田総理の考えていることが入ってこない。
特に「新しい資本主義」ってのがピンと来なくて釈然としない。
さらにダボス会議での「グレート・リセット」というワードに総理が触れたことも気になって今勉強中だが、これまたピンとこない。
この本で言われていることは、コロナを経験した世界ではいろんなことが一旦リセットしてルールが変わったりするから、みんな準備しとけよ的な話でなんとなく分かる。
スピード、相互依存、複雑性という3つのキーワード。
大事なのは
「自分はどういうライフスタイルを送りたいのか?」
今までは何となく人の価値観を借りてきてあたかもそれが自分の価値観だと思い込ませて生きてきた人が多いんじゃないだろうか。
でもそれって本当に自分が望むものなの?
もっと自分が何を大事にしていて、何をこれから大事にしていきたいのか、身近な大切な人達と語り合うことが必要だと思います。