踊る鍼灸カウンセラーの踊るって何??? | 子どもからお年寄りまで利用できる【鎌倉よしみ鍼灸院】

子どもからお年寄りまで利用できる【鎌倉よしみ鍼灸院】

院長よしみが日常で感じたことをつぶやています



人生はダイヤモンド✨

不調はどこからきてるのか?

治すスイッチをON

踊る鍼灸カウンセラーよしみです!

メイク講師も
目指しています!

サムネイル

美塾初級レッスン 

in鎌倉

募集中


3月26日日曜日

5月21日土曜日


10:00〜14:00

(途中休憩あります)『メイク教室』人生はダイヤモンド✨不調はどこからきてるのか?治すスイッチをON!踊る鍼灸カウンセラーよしみです!メイク講師も目指しています!★★★★★【募集してます】トライ…リンクameblo.jp



★★★★★★★★★★★★★★★★★


沼津まで来たよ〜。


何をしに来たか???


社交ダンスの大会!


実は私…、コロナになって

社交ダンスの大会には

一度も出ていなかったのです。


それを理由に

練習もサボリ気味でした(ノ_<)


身体が動かない…


大会に出るのは、3年ぶりかな???

言い訳がましいけど、

メイクの仕方も忘れてる笑笑



午前のラテンは一次落ちでガッカリ。


気持ちを切り替え


午後はスタンダード。

一次予選は通過したよ!

よく頑張った!!!




コロナになって
ショートヘアにしちゃったので、
試合の時が大変(⌒-⌒; )

無理やりアップヘア風にしてみた(^^;;




今日の目標はクリアしたらしい。


らしい????ってどういうことよ…。。

A級を維持するためには

4つのミッションがあるらしい。

その1つをクリアしたそうです!

イェーイ!!!!!!

すご〜い!!!



で、


私がこの多忙の中、

社交ダンスができるのは

実はリーダーさんのお陰様です。


リーダーさんが何をやっているか

私なりに考えて書き出してみました。



・大会スケジュールをチェック


・A級選手が出られる大会を探す


・大会会場の移動距離を確認

(全国であるので)


・出場する大会に申込む、振り込む


・私に練習させる(笑)


・大会当時、乗る電車を決める


・大会で踊る衣装を考える

(天井の高さ、広さ、

周囲の出場選手を考えて選ぶ)


・大会当日フロアーを確認し、

どう踊るか計画を立てる

(これが一番の勝敗を決める)


・大会中のタイムスケジュール管理をする

(分単位で何百人も移動するので、

出遅れる(・・;)という失敗が起きるため)


・大会当日の昼食をどうするか決める

(近場にコンビニもなかったり、食べ物屋さんもなかったり、いっぱいありすぎたり、タイムスケジュール上、食べる時間もあるのかないのか)


・大会中の着替え休憩場所を確保する

(音が聞こえる、寒くないなど)


・ダンスシューズの管理


・大会終わって、選手同士で飲みに行く時のお店を考える(あっ必要ない(^_^;)???)


などなど。

このように社交ダンスって
踊る以外にも、とっても大変なのです!!!


仕事以外の細かい管理はやりたくない私。

そしてですよ!!!

踊っている時、
男性リーダー同士は互いにかなり戦っている。
火花がバチバチすることも( ̄▽ ̄)…。

そう!
私は怖いことが苦手なのです。

つまり
苦手なことが満載な社交ダンスなのです。


でも

私のリーダーさんは

たぶん…私が知らないことを

もっともっといっぱい管理している。




私はただ練習して、
当日元気に行く!!!^o^
これだけが社交ダンスにおいての私の仕事です。


書いてみて
だから私は楽しく社交ダンスを
続けているのだと思った。


大会に行くたびに
知らない人からも
「良い笑顔で踊ってるわねー」と
声を掛けられる理由なのかもしれない
と思った。

本当に有り難いですね〜。
いつもありがとうございます♪





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


「本当に似合うメイク」で、
私の1番美しい顔へ

メイクはあなたを輝かせる、最高の魔法。
でも適当にしたり、惰性にしては、
その魔法は効果を発揮しません。
大切なのは、あなたの顔に似合うこと。
似合う色、似合う形、似合う質感で、
あなたの1番美しい顔をつくる。それがBIJOUMです。



<BIJOUMの独自性>

・「流行」より「似合う」だから
  使い切れる・使い続けられる

・「パーソナルカラー」より
 精度が高い
 「魅力診断」の説明

・歴代神コスメの復刻!
 あの24色はどのように
 生まれたか?

・「新色・限定品」を辞め
 「廃盤」を作らないモデル

・革命的に使いやすい
 ブラシについて

そして
な、な、なんと
塾長 内田裕士さんが
あなたに合ったBIJOUMを
教えてくれますよ
もちろん私も塾長に選んでもらいました(^^)
4月22日土曜日
東京
よしみると
一緒に行きませんか???
 ↓



【よしみるが思う
  BIJOUMの良いところ】

●私はブラシが大好きです!
たった4本のブラシを使うだけで
綺麗に仕上がるってところ。
筆先もとっても気持ちいい!
日本の熊野産です。
これも嬉しいよね🎶

●カラー類は、
飽きのこない自分に合った色を選んでいるので、
流行に左右されることなく
購入時の悩みがなくなったというところ!

●肌につけた時のパウダーが
とってもマイルドなところ!
パサパサ、ベタベタ一切しないのーーー!









「よしみ」って、どんな人?





SNSを見てくださった方は
ご存知かと思いますが
この度、よしみる倶楽部と題し
月に1回・1時間で
気軽にご参加いただける
教室を始めました★!
オンラインも対応しております!

第1回の様子と
2.3月の日程については




「美塾」って、どんな塾?



美塾 塾長内田裕士のブログは こちらから。


詳しく知りたい方は

 「美塾」で検索!


美塾のホームページは

  こちらから。



美塾 塾長

内田裕士が語る
「美塾についてのご説明」

 

 




最後までご覧いただきありがとうございます!

今日も良い一日をお過ごしください。



美塾講師目指してます!

LINEからもご連絡ください!


①お名前

②お問い合わせ内容など友だち追加


 



〜カウンセリング・鍼灸マッサージ治療〜


ご要望の日程、お時間等
お問い合わせ↓からご連絡ください。友だち追加


 


 

お灸教室開催のご希望は


こちらからお問い合わせください。

http://www.yoshimi-shinkyu.com/contact/