雪が降った翌日
インスタ映えの残骸っぽい雪だるまが沢山あった
xie xie シイエ シイエ シイエシイエヰー ![]()
![]()
京阪式アクセントは英語や中国語と似てる、aiueo、えあゆいお
電動歯ブラシを新調、ボタンを何回も押すから防水が壊れたみたい
スマホ、パソコン関係の整理、無線化やSDカードに替えてみました。
引き続き、住宅を購入するための家計簿ごっこ
近年の結婚は年に2回の海外旅行など条件が厳しくて無理です。
お菓子作り
寒天、輪切りにしたレモンを砂糖水に漬けてシロップに
スフレチーズケーキ改良中、メレンゲが失敗している
フレンチメレンゲを作るのに2年も掛かってしまった
いじくり回しておいしくなってきてる自炊
現実の食事風景
バレンタインデーに向けて
かれぴっぴ(死語)とデートや旅行の予定はありませんが
お金が掛からないためスーパーのピックアップコーナーがありがたい
「かれぴ」って韓流ドラマか何かで出た韓国のあだ名のつけ方らしい
男性側が使うのは「き」だったかな「かのき」でしょうか
スペイン語でお父さん(papi)、お母さん(mami)、彼の名前はパを付けるのが元かな
たまごっち












