《顎のニキビの意味と治し方 ホリスティックなアプローチ》 | 「自然体で自分らしい」心も体も楽になる家族の食と暮らしのヒントをお届け

「自然体で自分らしい」心も体も楽になる家族の食と暮らしのヒントをお届け

「キッチンから未来を変える」
自然派ずぼら料理教室/ホリスティックライフコーチマーシャン祥子です。
自然体で自分らしい 心も体も楽になる家族のライフスタイルを提案します
食も暮らしも「みんな違ってみんないい」新しい時代の生き方を見つけよう!

はじめましての方へ  
世界を飛び回っていた管理栄養士×シェフであるマーシャン祥子が障害児子育てをきっかけに「キッチンから未来を変える」ママのためのフードコーチになるまでの道のりを是非読んでください。・10年間のholisticfoodjourney

 

最近近年でも最悪?ってくらい肌が荒れ、自分でもびっくりしてしまいました。

特に顎周りに多発。

毛穴という毛穴が炎症を起こして、ニキビが20個くらいできました。


{D3B11987-8FDF-455D-BD5D-4CFAE803A0FD}




↑ほっぺやその他の部分は結構ツヤってるのに、顎のあたりだけ中学生の男の子級にニキビだらけ。


私は思春期にニキビはできなかったんですが、大人になってから体調の崩れがニキビになって出るようになりました。


ニキビって出る場所でどこが悪いかわかるらしく。


顎、口周り、鼻の下あたりは俄然男性ホルモンの増加が原因だそうです。


祥子、オス化疑惑です。



まぁ、男性ホルモンって女性でもいつも出ていて、普段は女性ホルモンがでていて優位に立ってるんですが、ホルモンバランスが崩れると女性ホルモンが少なくなるため男性ホルモンが「過剰になる」という事です。


じゃあなぜホルモンバランスが崩れるのか?


原因として考えられるのが


1、ストレス

2、睡眠不足

3、食生活の乱れ

4、運動不足

5、冷え


私は特に生活習慣は変えてなかったので、断然ストレスが原因です。


ここの所過去の感情と向き合ったり、今の自分の軸に問いかけたり、感情のデトックスをしていた感じ。




それがストレスとなり肌に出ていたんですね。あーストレスのせいで肌荒れが!って弱い自分を責めたり、見苦しい自分を卑下したりして新たなるストレスを抱えてしまうってよくあることだと思うんですけど。


体って面白いなって観察してみることにしました。


今回ニキビの出方が普段と違い、汚い話膿まで出るんです。普段は赤く炎症が起きて治るんですが今回は白い膿がでて、かさぶたまでできてそれがぽろっと落ちる。


まるで心の奥の方にあった毒がでてきてぽろっと落ちるよう。わぁ、心と体が一緒にデトックスしてる。と思えてなんだかニキビも許せる感じ(笑)


そしたらすーっと炎症も引いていったような気がします。


強いストレスの中でホルモンバランスを整えるためにした事も上げておきます。


1、メディテーション

2、ヨガ、ビーチウォーク

3、大豆類、ナッツ、アボカドの積極的な摂取

4、ホメオパシーのナックスボミカ

5、イランイラン系アロマを入れたお風呂

6、ダラダラとドラマ観賞

7、レモンをいれたお水をたっぷり摂取


1、2は言うまでもなくストレスには最も効果があります。


ちゃんと寝っ転がってするメディテーションもそうですが、運転する時や子供と遊ぶ時も頭の中で糸をくるくる巻くような、ホースをくるくる巻くようなイメージをビジュアライズします。


感情の糸が広がってしまってこんがらがってる中で、ゆっくりゆっくりと糸を巻きながら整理をしてくようなイメージ。気持ちが焦ってる時なども巻き戻すイメージは効きます。


ヨガや裸足で水辺を歩くことも同じような効果がありますね。


{99EECE06-F89F-436E-AC9B-CE3EE22E057E}





3の大豆は女性ホルモンと同じような働きがあるため、ホルモンバランスを崩すと嫌われることもありますが、男性ホルモンが優位な時や更年期などは逆にその恩恵を受けることができます。


ナッツやアボカドはホルモンバランスを整えてくれるんですね。脂がニキビの原因になりそうですが、実は効きます。


{26EA4890-69A9-4038-8721-6D676D21745E}



(人参とアーモンドのパンケーキ、豆乳で作ってます)


4のナックスボミカというのは、植物のレメディーです。私はおっさん気質らしく、1人で背負って頑張りすぎてしまう時に効くよと、以前ホメオパス中野愛子さんに作ってもらいました。


5のイランイランはゴージャスな香りで普段は好きではないんですが、やっぱり必要だったのかお風呂に入れたくなったんです。


緊張や不安を和らげて、女性っぽさを出してくれるイメージです。皮脂のバランスにもいいのでばっちり。woman's balanceというアロマセラピストの小山真世ちゃんが作ってくれたブレンドを使いました。


6は、私が心が疲れてるなと感じる時に取り入れる方法。海外でも日本のドラマが観れるサイト で日本語で観るのがポイント。普段はテレビ観ませんが、心に効く日本の医療ドラマ♡スイッチをオフにするツールです。


{95EF5B1E-6F5E-4286-9005-83F2D74FC824}

(私のダラダラスポット♡)


そして最後のレモン水は、ホルモンバランスというよりデトックスを意識したもの。


トイレを流すように、お水でどんどんいらないものを流すんです。老廃物も色んな感情もお水がないと流れません。


レモンを入れると体をアルカリ性にしてくれて、その方が代謝が促進されます。


毎朝レモンを入れたお水でスタート。2リットル目指して飲んでいます。


もちろんバランスの取れた食生活や睡眠は基本です。

刺激となる添加物とかお酒、砂糖、乳製品、小麦などは普段からできるだけ控えています。


ちょっとした事なので、これが効く!というより総合的に意識することでバランスが取れるようになってきます。


荒れない肌なんてない。


崩れないホルモンなんてない。


崩れないバランスもありません。


バランス崩れたなって時にその症状を責めるのではなくて、じゃあどうしたらいいかなと対策を練れる引き出しが大事。


あと、毒出してるなーとか心と体が自分で調節してるなーって考えることも大きなポイントですね。


参考になったら是非シェアしてください。いいね、コメント、シェアは励みになります♡




   

{0C2264C7-A989-4F2E-9F46-1B282AEEBCC4}    

   
世界27カ国1300人以上のママが愛読 ゆるい食育とずぼら料理のいろはが届く忙しいママの笑顔のためのメール講座 こちらから無料購読してください。  

 

 
お茶会やメール講座はずぼらな素敵ママコミュニティの皆さんの意見に基づいて企画しています。食や子育てに関する質問やつくレポ、お悩み相談はFBグループに自由に投稿してください。  ブログでも取り上げさせていただきます。 
     
           
      
           
         
子育てを楽にするFood Therapy 第3期は2017年までお待ちください!        
       
詳細お問い合わせはここから