バウの修理(その17 補強板の最終積層。) | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

『バウの修理(その16 補強板の最終積層準備。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-11898778898.html からの続き。。。



2014年7月11日、金曜日、午前中。


『バウの修理(その15 補強板の裏の積層。失敗は最小限に!!)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-11894865104.html で失敗した教訓から、トレーを2つ、ローラーも2つ、刷毛も2つ用意する。。。



ちょっと、積層で馴染みにくそうな深い凹み部分が少しあるのでマイクロバルーンも少し用意してパテを作れるように。。。

これで準備は完璧なはず。。。狭い空間で深呼吸するような時間もない作業なので、扇風機と防毒マスクは必需品。。。



さらに前回の失敗の教訓から、エポキシ樹脂は主材600cc、硬化材200ccの合計800ccを2セット準備。。。

これで2回に分けてきちんと2層の積層ができるはず!!

合板に直接ではないので樹脂の吸い込みもなく、エポキシとグラスの比率は1:1でいいだろう。。。Eグラスは実際より一回り大きいし。。。

勝負はポットライフの約20分ほどと、ポットライフが終わってゲル化中に完全に安定させるための20分程度の合計約40分ほど。。。



エポキシを混ぜて、ローラーでペタペタ。。。



アンカーウェルのハッチの”受け”の立ち上がり部分のコーナー3か所の小さなEグラスをローラーでペタペタ。。。



3か所の小さなEグラスが貼れたら、1枚物の大きなEグラスを使い捨て手袋をした手で直接押さえながら馴染ませて、ローラーでペタペタ。。。



トレーに少し余っているエポキシをすべて塗り込んでから、もう1セットのエポキシを混ぜて、小さなEグラスを先ほどの小さなEグラスの位置と少しだけズラして、使い捨て手袋をした手で直接押さえながら馴染めせてから、新しいローラーでペタペタ。。。



小さなEグラスが各コーナーに貼れたら、最終積層の1枚物の大きなEグラスを使い捨て手袋をした手で直接押さえながら馴染ませて、ローラーでペタペタ。。。


一人でエポキシ作業していれば手はベタベタだし、時間との勝負なので写真を撮っているゆとりなんてございません。。。m(_ _ )m



最終積層が終わったら、ピールプライを使い捨て手袋をした手で直接押さえながら馴染ませ、ゴムベラではなく、脱泡ローラーでしごいてみる。。。

たぶんこれで大丈夫だろうというところまでできたら、腰を伸ばすために作業終了!!



ピールプライは型馴染みが悪いので細かく切れ目を入れておいた。。。

まあ、ちょっと隙間がある部分はサンドペーパーかワイヤーブラシで磨けばいいか。。。

全体的にはパテを入れてもう一度研ぎ出すし。。。


2014年7月12日、土曜日。


金曜日の午前中に積層したので24時間経ったお昼過ぎにピールプライを剥がす。。。


100点満点中ちょっと甘めに95点!!なかなかうまくできた!!


5点足りないのはこの部分。。。

たぶん2層目と3層目が上手く付いていないみたい。。。


でも大きさは500円玉程度。。。まあ、いいか。。。削り出してマイクロバルーンエポキシパテで誤魔化そ。。。


強度的には全く問題ないだろうし。。。


後はエッジを切り揃える。。。


そうしないと、エポキシで固まったEグラスの端部はまるで”トゲ”のように突き刺さる。。。


『バウの修理(その18 補強板の仕上げ。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-11898935704.html へ続く。。。