【AKB48】今日の全国ツアー
【今日の「一般人とヲタの見分け方」】
「A5」「B4」
一般人→紙のサイズ
ヲタ→チーム別劇場公演の回数
おはようございます♪
今日の全国ツアー「野中美郷、動く」はチーム4が岐阜県にて。
【セットリスト】
影アナ 野中
M1.ヘビーローテーション
M2.Everyday、カチューシャ
M3.High school days
M4.走れ!ペンギン
自己紹介MC
M5.初めてのジェリービーンズ (島崎・入山・加藤(玲))
M6.Blue rose (島田・中村(麻)・仲俣・田野)
M7.わがままな流れ星 (永尾・市川)
M8.口移しのチョコレート (山内・阿部・高橋(朱))
M9.ごめんね、ジュエル (大場・竹内(美)・川栄・岩田)
MC
M10.Seventeen
M11.ポニーテールとシュシュ
M12.君のこと好きだから
M13.BINGO!
MC 野中美郷生誕サプライズ
M14.夕陽を見ているか?
M15.10年桜
M16.大声ダイヤモンド
M17.言い訳Maybe
M18.Beginner
M19.RIVER
MC 竹内
M20.風は吹いている
EN1.フライングゲット
EN2.僕の太陽
MC 大場
今度のツアーは24日、山梨県にて。4月は以上。5月は未定です。ただ、チームAが5月に沖縄に行くのでは?という情報もあります(こじはるのブログより推測)。
結局、珠理奈のこと書けなかった(笑)あまりにみちゃのインパクトが大きかった。
それでは、お休みなさい(( _ _ ))..zzzZZ
「A5」「B4」
一般人→紙のサイズ
ヲタ→チーム別劇場公演の回数
おはようございます♪
今日の全国ツアー「野中美郷、動く」はチーム4が岐阜県にて。
【セットリスト】
影アナ 野中
M1.ヘビーローテーション
M2.Everyday、カチューシャ
M3.High school days
M4.走れ!ペンギン
自己紹介MC
M5.初めてのジェリービーンズ (島崎・入山・加藤(玲))
M6.Blue rose (島田・中村(麻)・仲俣・田野)
M7.わがままな流れ星 (永尾・市川)
M8.口移しのチョコレート (山内・阿部・高橋(朱))
M9.ごめんね、ジュエル (大場・竹内(美)・川栄・岩田)
MC
M10.Seventeen
M11.ポニーテールとシュシュ
M12.君のこと好きだから
M13.BINGO!
MC 野中美郷生誕サプライズ
M14.夕陽を見ているか?
M15.10年桜
M16.大声ダイヤモンド
M17.言い訳Maybe
M18.Beginner
M19.RIVER
MC 竹内
M20.風は吹いている
EN1.フライングゲット
EN2.僕の太陽
MC 大場
今度のツアーは24日、山梨県にて。4月は以上。5月は未定です。ただ、チームAが5月に沖縄に行くのでは?という情報もあります(こじはるのブログより推測)。
結局、珠理奈のこと書けなかった(笑)あまりにみちゃのインパクトが大きかった。
それでは、お休みなさい(( _ _ ))..zzzZZ
【AKB48】みちゃ
おはようございます♪
17時30分頃、それはじゅりなの記事でアメブロを更新しようと思い書き始めた時でした。ちょうど「週刊AKB」を見ていたら野中美郷(みちゃ)の特集をやっていました。そして最後まで見てしまいました(笑)
ということで急遽、今日21歳の誕生日を迎えたみちゃの記事を更新しようと思います。
みちゃと言えば、じゅりなと同じチームKのメンバー。これからじゅりながお世話になります。
番組では、本人へのインタビュー、AKB48全国ツアー2012「野中美郷、動く。~47都道府県で会いましょう~」のタイトルが決まった経緯や、唯一の同期(6期)のあきちゃ、同じチームKの松井咲子と梅田彩佳ねインタビューという内容でした。
みちゃがすごいなと思ったのは「AKB48劇場公演48回連続出演記録」です。チームKの正規メンバーでありながらアンダーを自ら志願、チームAや研究生公演にも出場するという頑張りというか、劇場公演に対する情熱というのが本当にすごいと思いました。
実は私、今までみちゃのことはほとんど何も知りませんでした。あきちゃの同期というのも今日初めて知りました(笑)そして、事務所はどこだ?と調べたら尾木プロでした(あやりんやたかみなと同じ事務所なのに知らなかったことが恥ずかしい)。
テレビで見る限り、性格はとても良さそうだし、握手会でも対応が良さそうに見えました。少なくとも塩対応はなさそう。
今日はチームKの公演がこれから(19:00~)始まりますが、みちゃはおそらく全国ツアーが岐阜で行われているので公演は欠席、生誕祭も延期です。
これからもみちゃのことをいろいろ知りたいと思います♪
~参考~
2012年4月20日(金) 19:00 「RESET」公演
【出演メンバー】
板野友美・内田眞由美・梅田彩佳・菊地あやか・中塚智実・仁藤萌乃・藤江れいな・松井咲子・峯岸みなみ・宮澤佐江・横山由依・ 雨宮舞夏・大島涼花・大森美優・佐々木優佳里・藤田奈那
17時30分頃、それはじゅりなの記事でアメブロを更新しようと思い書き始めた時でした。ちょうど「週刊AKB」を見ていたら野中美郷(みちゃ)の特集をやっていました。そして最後まで見てしまいました(笑)
ということで急遽、今日21歳の誕生日を迎えたみちゃの記事を更新しようと思います。
みちゃと言えば、じゅりなと同じチームKのメンバー。これからじゅりながお世話になります。
番組では、本人へのインタビュー、AKB48全国ツアー2012「野中美郷、動く。~47都道府県で会いましょう~」のタイトルが決まった経緯や、唯一の同期(6期)のあきちゃ、同じチームKの松井咲子と梅田彩佳ねインタビューという内容でした。
みちゃがすごいなと思ったのは「AKB48劇場公演48回連続出演記録」です。チームKの正規メンバーでありながらアンダーを自ら志願、チームAや研究生公演にも出場するという頑張りというか、劇場公演に対する情熱というのが本当にすごいと思いました。
実は私、今までみちゃのことはほとんど何も知りませんでした。あきちゃの同期というのも今日初めて知りました(笑)そして、事務所はどこだ?と調べたら尾木プロでした(あやりんやたかみなと同じ事務所なのに知らなかったことが恥ずかしい)。
テレビで見る限り、性格はとても良さそうだし、握手会でも対応が良さそうに見えました。少なくとも塩対応はなさそう。
今日はチームKの公演がこれから(19:00~)始まりますが、みちゃはおそらく全国ツアーが岐阜で行われているので公演は欠席、生誕祭も延期です。
これからもみちゃのことをいろいろ知りたいと思います♪
~参考~
2012年4月20日(金) 19:00 「RESET」公演
【出演メンバー】
板野友美・内田眞由美・梅田彩佳・菊地あやか・中塚智実・仁藤萌乃・藤江れいな・松井咲子・峯岸みなみ・宮澤佐江・横山由依・ 雨宮舞夏・大島涼花・大森美優・佐々木優佳里・藤田奈那
【武道必修化】剣道か、柔道か
おはようございます。
今月から中学校1、2年の体育で武道が必修化されていますが、名古屋市教育委員会は「大外刈り」など後方に倒れて頭を打つ可能性がある足技、および互いに技をかけ合う「乱取り」も行わない方針を既に固めています。同時に、柔道を実施する中学校に衝撃緩和用のマットを導入する方針を決めています。
ところで、2011年時点で名古屋市内109校のうち、柔道のみ実施は8校にとどまり、ほとんどの学校で剣道が行われています。2012年も同じような状況となる見込みです。その理由について市教委は「よくわからないが、中学校には挌技場があり、剣道の用具が揃っているからでしょうか」と述べています。用具、例えば竹刀も割けやすい竹ではなく、持ちが良いファイバー製が用いられるなど、恵まれた環境であることや、昨年6月に市立向陽高校の部活動で柔道死亡事故が起きていますので、そのことが柔道より剣道を選択する大きな要因と考えられます。
それに関連して、市議会2月定例会で、減税日本の市議が、市が安全対策として大外刈りなどの投げ技を授業で行わない方針を打ち出していることについて、「柔道の華は投げ技にある。投げ技のない柔道など、名古屋弁を話さない河村市長のように地味で魅力が減る」と主張。「投げ込みの練習用に専用マットを利用してはどうか」と市側に質問したらしいです。
名古屋弁を話さない河村市長のように地味で魅力が減るって(笑)
それにしても、名古屋市は圧倒的に剣道を選択している学校が多いですね。私個人的な意見としても柔道よりも剣道を選択するほうが望ましいと考えます。やはり事故のリスク回避と、柔道着は洗濯や持ち運びの上で管理が面倒。柔道は部活でやりたい生徒だけやってもらうのが望ましいです。
参考までに、横浜市では公立147校のほぼ全ての学校で柔道を選択。福岡市では公立69校のうち約半数が柔道を選択、柔剣道のどちらも学ぶ学校を含めると、約9割で柔道の授業が実施されるということです。
やはり名古屋は学ぶ環境としてはいいですね。
今月から中学校1、2年の体育で武道が必修化されていますが、名古屋市教育委員会は「大外刈り」など後方に倒れて頭を打つ可能性がある足技、および互いに技をかけ合う「乱取り」も行わない方針を既に固めています。同時に、柔道を実施する中学校に衝撃緩和用のマットを導入する方針を決めています。
ところで、2011年時点で名古屋市内109校のうち、柔道のみ実施は8校にとどまり、ほとんどの学校で剣道が行われています。2012年も同じような状況となる見込みです。その理由について市教委は「よくわからないが、中学校には挌技場があり、剣道の用具が揃っているからでしょうか」と述べています。用具、例えば竹刀も割けやすい竹ではなく、持ちが良いファイバー製が用いられるなど、恵まれた環境であることや、昨年6月に市立向陽高校の部活動で柔道死亡事故が起きていますので、そのことが柔道より剣道を選択する大きな要因と考えられます。
それに関連して、市議会2月定例会で、減税日本の市議が、市が安全対策として大外刈りなどの投げ技を授業で行わない方針を打ち出していることについて、「柔道の華は投げ技にある。投げ技のない柔道など、名古屋弁を話さない河村市長のように地味で魅力が減る」と主張。「投げ込みの練習用に専用マットを利用してはどうか」と市側に質問したらしいです。
名古屋弁を話さない河村市長のように地味で魅力が減るって(笑)
それにしても、名古屋市は圧倒的に剣道を選択している学校が多いですね。私個人的な意見としても柔道よりも剣道を選択するほうが望ましいと考えます。やはり事故のリスク回避と、柔道着は洗濯や持ち運びの上で管理が面倒。柔道は部活でやりたい生徒だけやってもらうのが望ましいです。
参考までに、横浜市では公立147校のほぼ全ての学校で柔道を選択。福岡市では公立69校のうち約半数が柔道を選択、柔剣道のどちらも学ぶ学校を含めると、約9割で柔道の授業が実施されるということです。
やはり名古屋は学ぶ環境としてはいいですね。
【橋下大阪市長】ものの言い方
おはようございます。
昨日の読売新聞の記事より。
橋下市長、廃止の音楽団に「営業活動せよ」(4/18)
大阪市の改革プロジェクトチーム(PT)がまとめた事業見直しの試案について、所管部局と改革PTが公開で討論する「オープン議論」が17日、市役所で行われた。
16日に始まり、2日目。2013年度に「廃止」とされた市音楽団について、橋下市長は「音楽技術がすばらしいなら、しっかりと営業(活動を)すべきだ」と述べ、市からの自立を迫った。
市音楽団は国内唯一の自治体直営の吹奏楽団。市は、公演収入などを差し引いた運営経費や団員の人件費として、年約4億3000万円(10年度)を負担している。橋下市長は廃止した場合、市職員として採用された音楽士36人の配置転換を認めず、分限免職する意向を示している。
公開議論で、所管する市教委側は、演奏料金の値上げで今年度320万円の増収になるとし、自立化については検討期間を設ける方針を示した。しかし、橋下市長は「検討してできなかったではいけない。最終的に自立するか、しないかだ」と強調し、試案を確定させる6月までに楽団側と意見交換するとした。
また、橋下市長は、市の外郭団体が運営し、試案で運営補助が廃止とされた「キッズプラザ大阪」(北区)について、民間の運営主体を探すよう市教委に要請した。
続いて、5日付けの同じく読売新聞の記事より。
橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」(4/5)
大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇について「単純に事務職に配置転換するのは、これからの時代、通用しない。仕事がないなら、分限(免職)だ」と述べた。
市改革プロジェクトチームの試案では、音楽団を「行政としては不要」としつつ、市が正職員として採用してきたことから、「配置転換先を検討」としていたが、橋下市長は「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシを食っていけばいい」と述べ、配置転換を認めない意向を示した。
市音楽団は1923年に発足。国内唯一の自治体直営の吹奏楽団で、市公式行事での演奏や有料公演などを行っている。市は公演収入などを差し引いた運営経費や人件費として年約4億3000万円(2010年度)を負担している。
私は今まで、地方自治体直営の音楽団があるということすら知りませんでした。しかも、国内唯一というのですから、他の音楽団は別の経営方式で成り立っているのでしょう。ですから私は大阪市の音楽団が直営から切り離すこと自体は反対しないし、もし私が市長であっても同様の決断をしたであろうと思います。
しかし、私が問題にしたいのは橋下市長の「物の言い方」。直営を廃止にするのであればまず、市長自ら音楽団のところへ出向いて頭を下げてお願いするのが筋です。そして市の財政状況を丁寧に説明しご理解頂く。そういった姿勢が求められるのではないでしょうか?それを「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシを食っていけばいい」などと上から目線な言い方をするのは許せない。
B型ならではの一方的な物の言い方があるのかもしれませんがそのような乱暴な言い方をせずにせめて、再就職に向けた支援策なりを提示するのが普通でしょう。もともと、橋下市長には知事時代の発言を聞いても、文化に対する尊敬の念というのがないと思われます。このやり方は過去の中国の文化大革命を思い起こさせます。
ちなみに、名古屋市ではどうなっているか調べたところ、例えば名古屋フィルハーモニー交響楽団は「公益財団法人」という形をとっております。
昨日の読売新聞の記事より。
橋下市長、廃止の音楽団に「営業活動せよ」(4/18)
大阪市の改革プロジェクトチーム(PT)がまとめた事業見直しの試案について、所管部局と改革PTが公開で討論する「オープン議論」が17日、市役所で行われた。
16日に始まり、2日目。2013年度に「廃止」とされた市音楽団について、橋下市長は「音楽技術がすばらしいなら、しっかりと営業(活動を)すべきだ」と述べ、市からの自立を迫った。
市音楽団は国内唯一の自治体直営の吹奏楽団。市は、公演収入などを差し引いた運営経費や団員の人件費として、年約4億3000万円(10年度)を負担している。橋下市長は廃止した場合、市職員として採用された音楽士36人の配置転換を認めず、分限免職する意向を示している。
公開議論で、所管する市教委側は、演奏料金の値上げで今年度320万円の増収になるとし、自立化については検討期間を設ける方針を示した。しかし、橋下市長は「検討してできなかったではいけない。最終的に自立するか、しないかだ」と強調し、試案を確定させる6月までに楽団側と意見交換するとした。
また、橋下市長は、市の外郭団体が運営し、試案で運営補助が廃止とされた「キッズプラザ大阪」(北区)について、民間の運営主体を探すよう市教委に要請した。
続いて、5日付けの同じく読売新聞の記事より。
橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」(4/5)
大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇について「単純に事務職に配置転換するのは、これからの時代、通用しない。仕事がないなら、分限(免職)だ」と述べた。
市改革プロジェクトチームの試案では、音楽団を「行政としては不要」としつつ、市が正職員として採用してきたことから、「配置転換先を検討」としていたが、橋下市長は「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシを食っていけばいい」と述べ、配置転換を認めない意向を示した。
市音楽団は1923年に発足。国内唯一の自治体直営の吹奏楽団で、市公式行事での演奏や有料公演などを行っている。市は公演収入などを差し引いた運営経費や人件費として年約4億3000万円(2010年度)を負担している。
私は今まで、地方自治体直営の音楽団があるということすら知りませんでした。しかも、国内唯一というのですから、他の音楽団は別の経営方式で成り立っているのでしょう。ですから私は大阪市の音楽団が直営から切り離すこと自体は反対しないし、もし私が市長であっても同様の決断をしたであろうと思います。
しかし、私が問題にしたいのは橋下市長の「物の言い方」。直営を廃止にするのであればまず、市長自ら音楽団のところへ出向いて頭を下げてお願いするのが筋です。そして市の財政状況を丁寧に説明しご理解頂く。そういった姿勢が求められるのではないでしょうか?それを「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシを食っていけばいい」などと上から目線な言い方をするのは許せない。
B型ならではの一方的な物の言い方があるのかもしれませんがそのような乱暴な言い方をせずにせめて、再就職に向けた支援策なりを提示するのが普通でしょう。もともと、橋下市長には知事時代の発言を聞いても、文化に対する尊敬の念というのがないと思われます。このやり方は過去の中国の文化大革命を思い起こさせます。
ちなみに、名古屋市ではどうなっているか調べたところ、例えば名古屋フィルハーモニー交響楽団は「公益財団法人」という形をとっております。
【SKE48】今後の予定 ①
おはようございます。
これから先、2~3ヶ月私がSKE48および松井珠理奈を応援していく上で何をするのか?とりあえずまとめてみました。
①SKE48 9thシングルの握手会日程の確認、予約
②AKB48 25thシングル握手会(4月29日)準備
③5月1日週刊プレイボーイの購入
④第4回選抜総選挙の準備
⑤松井珠理奈チームKグッズを集める
■握手会で何を話すか?これは非常に重要です。限られた時間でいかに珠理奈と楽しい時間を共有できるか?今まで握手会で「これはうまくいった!」と思えた握手会はたかみな(高橋みなみ)とあきちゃ(高城亜樹)と握手した時でした。時間内で自分の言いたいこと、思いを伝えられたという充実感でしょう。それ以外は一応その場は楽しめたかもしれないけど、後で振り返ってこうすれば良かったとか少しでも悔いが残ってしまいました。
どんな話をどんな言葉で話すか?事前に綿密なシュミレーションが必要です。ただ、今回は珠理奈の退院から日が経っていないこともありレーンに並ぶ大部分のファンがその関係の話題に終始するのではないかと思われます。珠理奈も握手していて同じ話題ばかりだと飽きてくるかもしれないから他の話題を振ってみるという選択肢もありそうです。いずれにせよ直前までいろいろ考えてみることにします。
ちなみに、同じ日に麻里子様とも握手する予定ですが、その時に珠理奈のことをいろいろ気にかけて可愛がってくれていることに対する感謝の念を伝えるつもりでいます。
これから先、2~3ヶ月私がSKE48および松井珠理奈を応援していく上で何をするのか?とりあえずまとめてみました。
①SKE48 9thシングルの握手会日程の確認、予約
②AKB48 25thシングル握手会(4月29日)準備
③5月1日週刊プレイボーイの購入
④第4回選抜総選挙の準備
⑤松井珠理奈チームKグッズを集める
■握手会で何を話すか?これは非常に重要です。限られた時間でいかに珠理奈と楽しい時間を共有できるか?今まで握手会で「これはうまくいった!」と思えた握手会はたかみな(高橋みなみ)とあきちゃ(高城亜樹)と握手した時でした。時間内で自分の言いたいこと、思いを伝えられたという充実感でしょう。それ以外は一応その場は楽しめたかもしれないけど、後で振り返ってこうすれば良かったとか少しでも悔いが残ってしまいました。
どんな話をどんな言葉で話すか?事前に綿密なシュミレーションが必要です。ただ、今回は珠理奈の退院から日が経っていないこともありレーンに並ぶ大部分のファンがその関係の話題に終始するのではないかと思われます。珠理奈も握手していて同じ話題ばかりだと飽きてくるかもしれないから他の話題を振ってみるという選択肢もありそうです。いずれにせよ直前までいろいろ考えてみることにします。
ちなみに、同じ日に麻里子様とも握手する予定ですが、その時に珠理奈のことをいろいろ気にかけて可愛がってくれていることに対する感謝の念を伝えるつもりでいます。
【SKE48】マジカルラジオ
おはようございます(^∀^)ノ
昨日(正確には今日)の「SKE48のマジカルラジオ2」、相変わらず珠理奈はいなかったけど、とても楽しめました♪
実質ちゅりメインの番組のような気がしないでもないですが、私の場合、SKE48のメンバーではじゅりなとちゅり以外は嫌いなメンバーもいない代わりに好きなメンバーもいない、平均的にみんないいと思っています。
これがNMB48だとななたん以外あまり知らんし、AKB48だと推しメンはいるけど、「なんでこんなんがAKB48やねん?」と思うメンバーがいることも確かです。
ちなみに、マジカルラジオの鬼丸Pこと佐藤二朗さんは愛知県出身でしかも中日ドラゴンズファンなんですね。妙な親近感が(笑)
あと、番組でちゅりが3つのボタンのうちどれか選んで押すシーンで「3つ全部あるっていうことですか?」が名古屋なまりになってました(・∀・)これには萌えた!
AKB48の握手会では、私が握手するメンバーは東京都出身がほとんどだからなまりとかはないけどSKE48、特にちゅりと握手する時なまりが出ることがあるから面白いですよ。じゅりたんの名古屋弁も生で聴いてみたいです。
和やかな名古屋、大好きだきゃ(≧▼≦)
昨日(正確には今日)の「SKE48のマジカルラジオ2」、相変わらず珠理奈はいなかったけど、とても楽しめました♪
実質ちゅりメインの番組のような気がしないでもないですが、私の場合、SKE48のメンバーではじゅりなとちゅり以外は嫌いなメンバーもいない代わりに好きなメンバーもいない、平均的にみんないいと思っています。
これがNMB48だとななたん以外あまり知らんし、AKB48だと推しメンはいるけど、「なんでこんなんがAKB48やねん?」と思うメンバーがいることも確かです。
ちなみに、マジカルラジオの鬼丸Pこと佐藤二朗さんは愛知県出身でしかも中日ドラゴンズファンなんですね。妙な親近感が(笑)
あと、番組でちゅりが3つのボタンのうちどれか選んで押すシーンで「3つ全部あるっていうことですか?」が名古屋なまりになってました(・∀・)これには萌えた!
AKB48の握手会では、私が握手するメンバーは東京都出身がほとんどだからなまりとかはないけどSKE48、特にちゅりと握手する時なまりが出ることがあるから面白いですよ。じゅりたんの名古屋弁も生で聴いてみたいです。
和やかな名古屋、大好きだきゃ(≧▼≦)
【NMB48】コミュニケーションの重要性
おはようございます。
まずは、NMB48メンバーの以下のぐぐたすのやり取りから。
■沖田彩華2012/04/16 20:30:25 - Mobile - 一般公開
レッスン場来たのに…
急にアンダー
必要なくなったみたい(..)
りおなー、どうする?
■太田里織菜2012/04/16 20:32:57 - Mobile - 一般公開
沖ちゃんとりおな、
Nの子のアンダーで
レッスン入ってって言われたもんで
レッスン場来たのに....
もう必要ないから
もういいよ!って言われた。
えっ?はい?って感じやし。
沖ちゃーん(´д`)
■沖田彩華2012/04/16 23:48:39 - Mobile - 一般公開
お騒がせして、すみません。
あのあとりおなと自主練したよ!
アンダーも仕事だし
踊るの好きだし
色んな経験させてもらってる。
アンダーで呼ばれただけ
嬉しいことぢゃけんね!
何事も感謝!(^^)
■太田里織菜0:26 (編集) - Mobile - 一般公開
皆さん、お騒がせして
すいませんでした。
今回の事はぐぐたすに
書くような事ではなかったですね。
そして、NMB48金子支配人の更新。
■金子剛1:10 - 一般公開
先程の件、確認したところ、リハーサル時間の急な変更、メンバーに対する連絡の配慮に欠ける部分があったようです。
スタッフの伝え方、メンバーの受け取り方に誤解が生じた為、スタッフには以後改めるように求めました。
今後スタッフ一同気を付けていきたいと思います。
また、本人達もその後落ち着き自主練に気持ちを切り替えていたようです。
尚、2名だけではなく、全メンバーが連日のレッスン等でゆっくり話す機会がなかったのも事実です。
今後は時間を設けて接していきたいと思います。
皆様にはご心配をおかけして、申し訳ございませんでした。
メンバー全員でNMB48の考え方は変わりません。
NMB48キャプテンの山本彩の更新。
■山本彩1:44 - Mobile - 一般公開
岸野と電話わずからの
あーぽんとメールなう。
それからりおなが
カッとなりつい言い過ぎて
しまった様で
心配をおかけして
ごめんなさい><。
あーぽんから聞きました。
私達も言い方や、伝え方
気を付けなければですね。
りおなの投稿や
金子さんのコメント欄などを見て
少し心が痛んだので
書かせて頂きました。
参考まで、ななたんのコメント。
■山田菜々4/16 21:10
沖ちゃんもありがとう。
いつも、助けられてます。
やはり、ものの言い方一つで傷ついたりするものです。「いらない」と言われてもメンバーは物ではありません。人格を持った一人の人間です。まぁ、関西独特の冗談混じりのニュアンスもあったかもしれませんが、配慮に欠けていたと言われても仕方がないケースですね。
今回は運営側のスピーディーな対応で何とか収拾しましたが、同時にキャプテンである彩ちゃんの対応や、ななたんのフォローもさすがだなと思いました。
ぐぐたすもこれをきっかけに運営とメンバー、そしてファンとの間の良いコミュニケーションツールとして発展していくのでしょう。
まずは、NMB48メンバーの以下のぐぐたすのやり取りから。
■沖田彩華2012/04/16 20:30:25 - Mobile - 一般公開
レッスン場来たのに…
急にアンダー
必要なくなったみたい(..)
りおなー、どうする?
■太田里織菜2012/04/16 20:32:57 - Mobile - 一般公開
沖ちゃんとりおな、
Nの子のアンダーで
レッスン入ってって言われたもんで
レッスン場来たのに....
もう必要ないから
もういいよ!って言われた。
えっ?はい?って感じやし。
沖ちゃーん(´д`)
■沖田彩華2012/04/16 23:48:39 - Mobile - 一般公開
お騒がせして、すみません。
あのあとりおなと自主練したよ!
アンダーも仕事だし
踊るの好きだし
色んな経験させてもらってる。
アンダーで呼ばれただけ
嬉しいことぢゃけんね!
何事も感謝!(^^)
■太田里織菜0:26 (編集) - Mobile - 一般公開
皆さん、お騒がせして
すいませんでした。
今回の事はぐぐたすに
書くような事ではなかったですね。
そして、NMB48金子支配人の更新。
■金子剛1:10 - 一般公開
先程の件、確認したところ、リハーサル時間の急な変更、メンバーに対する連絡の配慮に欠ける部分があったようです。
スタッフの伝え方、メンバーの受け取り方に誤解が生じた為、スタッフには以後改めるように求めました。
今後スタッフ一同気を付けていきたいと思います。
また、本人達もその後落ち着き自主練に気持ちを切り替えていたようです。
尚、2名だけではなく、全メンバーが連日のレッスン等でゆっくり話す機会がなかったのも事実です。
今後は時間を設けて接していきたいと思います。
皆様にはご心配をおかけして、申し訳ございませんでした。
メンバー全員でNMB48の考え方は変わりません。
NMB48キャプテンの山本彩の更新。
■山本彩1:44 - Mobile - 一般公開
岸野と電話わずからの
あーぽんとメールなう。
それからりおなが
カッとなりつい言い過ぎて
しまった様で
心配をおかけして
ごめんなさい><。
あーぽんから聞きました。
私達も言い方や、伝え方
気を付けなければですね。
りおなの投稿や
金子さんのコメント欄などを見て
少し心が痛んだので
書かせて頂きました。
参考まで、ななたんのコメント。
■山田菜々4/16 21:10
沖ちゃんもありがとう。
いつも、助けられてます。
やはり、ものの言い方一つで傷ついたりするものです。「いらない」と言われてもメンバーは物ではありません。人格を持った一人の人間です。まぁ、関西独特の冗談混じりのニュアンスもあったかもしれませんが、配慮に欠けていたと言われても仕方がないケースですね。
今回は運営側のスピーディーな対応で何とか収拾しましたが、同時にキャプテンである彩ちゃんの対応や、ななたんのフォローもさすがだなと思いました。
ぐぐたすもこれをきっかけに運営とメンバー、そしてファンとの間の良いコミュニケーションツールとして発展していくのでしょう。
【原発再稼働】一日も早く
おはようございます。
昨日の日本経済新聞(共同通信)の記事です。
原発全停止は「集団自殺」 仙谷氏、再稼働訴え
2012/4/16 17:52
民主党の仙谷由人政調会長代行は16日、名古屋市内で講演し、原発再稼働問題に関連し「止めた場合、経済と生活がどうなるかを考えておかなければ、日本がある意味で集団自殺をするようなことになってしまうのではないか」と発言した。
仙谷氏は発言の前段で「専門家への信頼が回復するまで稼働を止める、あるいは止めた原発を一切動かさないことをせよという話なら、その結論に向けてどうするのか」と指摘した。
さらに「日本は電力なしに生活できなくなっていることは明らかだ。一瞬でも切れると電信電話回線が切れる。電気によってデータ管理がされ、高度化した日本社会の中で安定した質の良い電力が供給されることが当たり前の社会をつくってしまった現実の中で、どう考えるのか」と述べ、重ねて原発再稼働の必要性を強調した。
講演は「野田政権の課題」と題し、地元企業や大学関係者ら約60人が参加した。
これに関連し、藤村修官房長官は16日の記者会見で「前後関係が分からないが、その言葉だけを取れば、あまり良い言葉ではない」と述べた。
仙谷氏は民主党の原発再稼働問題検討の中枢メンバーで、政府の「再稼働路線」を後押ししてきた。〔共同〕
私も、仙谷氏のおっしゃられたことに全く同意です。
橋下大阪市長など脱原発を主張する方々は、自分たちの生活が電気で成り立っていることを本気で分かっているのか?と思います。
他にも私が今まで原発再稼働に関して思うことがあったのですが、ほとんど仙谷さんが代弁してくれています。首相ならび政府の強いリーダーシップで原発再稼働に向けて頑張って欲しいものです。
昨日の日本経済新聞(共同通信)の記事です。
原発全停止は「集団自殺」 仙谷氏、再稼働訴え
2012/4/16 17:52
民主党の仙谷由人政調会長代行は16日、名古屋市内で講演し、原発再稼働問題に関連し「止めた場合、経済と生活がどうなるかを考えておかなければ、日本がある意味で集団自殺をするようなことになってしまうのではないか」と発言した。
仙谷氏は発言の前段で「専門家への信頼が回復するまで稼働を止める、あるいは止めた原発を一切動かさないことをせよという話なら、その結論に向けてどうするのか」と指摘した。
さらに「日本は電力なしに生活できなくなっていることは明らかだ。一瞬でも切れると電信電話回線が切れる。電気によってデータ管理がされ、高度化した日本社会の中で安定した質の良い電力が供給されることが当たり前の社会をつくってしまった現実の中で、どう考えるのか」と述べ、重ねて原発再稼働の必要性を強調した。
講演は「野田政権の課題」と題し、地元企業や大学関係者ら約60人が参加した。
これに関連し、藤村修官房長官は16日の記者会見で「前後関係が分からないが、その言葉だけを取れば、あまり良い言葉ではない」と述べた。
仙谷氏は民主党の原発再稼働問題検討の中枢メンバーで、政府の「再稼働路線」を後押ししてきた。〔共同〕
私も、仙谷氏のおっしゃられたことに全く同意です。
橋下大阪市長など脱原発を主張する方々は、自分たちの生活が電気で成り立っていることを本気で分かっているのか?と思います。
他にも私が今まで原発再稼働に関して思うことがあったのですが、ほとんど仙谷さんが代弁してくれています。首相ならび政府の強いリーダーシップで原発再稼働に向けて頑張って欲しいものです。
【SKE48】ダジャレは健在!
おはようございます(^∀^)ノ
昨日じゅりなが舞台の去り際、「それでは続いての曲に行きたいと思います。次はあのメンバーに、あの曲を、おねガイシます。どうぞ。」って久しぶりにダジャレ(^∀^)ノ
今日も「大声ダイヤモンド」で出ていたみたいだけど、体調云々こちらが心配するよりも本人が楽しくやっているのだから精神面からも考えてそれでいいと思えました。じゅりなが満足ならばそれでいいと。
さて、SKE48の9thシングルのタイトルが発表されましたね。「アイシテラブル」
掲示板に、馬名(しかも下級条件の)みたいという書き込みがあったけど、本当にその通り(笑)「只今直線に差し掛かりました!先行集団から抜け出したのはアイシテラブル!」みたいな(笑)
あとは今日のコンサート、期待されたサプライズは9thシングル関係以外になかったみたいですね。どちらかといえばあっさり終わってしまった感じ。
現地で楽しめた方も、そうでない方も、お疲れ様でした(・ω・)
それでは、お休みなさい(( _ _ ))..zzzZZ
昨日じゅりなが舞台の去り際、「それでは続いての曲に行きたいと思います。次はあのメンバーに、あの曲を、おねガイシます。どうぞ。」って久しぶりにダジャレ(^∀^)ノ
今日も「大声ダイヤモンド」で出ていたみたいだけど、体調云々こちらが心配するよりも本人が楽しくやっているのだから精神面からも考えてそれでいいと思えました。じゅりなが満足ならばそれでいいと。
さて、SKE48の9thシングルのタイトルが発表されましたね。「アイシテラブル」
掲示板に、馬名(しかも下級条件の)みたいという書き込みがあったけど、本当にその通り(笑)「只今直線に差し掛かりました!先行集団から抜け出したのはアイシテラブル!」みたいな(笑)
あとは今日のコンサート、期待されたサプライズは9thシングル関係以外になかったみたいですね。どちらかといえばあっさり終わってしまった感じ。
現地で楽しめた方も、そうでない方も、お疲れ様でした(・ω・)
それでは、お休みなさい(( _ _ ))..zzzZZ
【SKE48】じゅりながいるぜぇ
おはようございます(^∀^)ノ
(スギちゃん風に)
今日はガイシでSKE48のコンサートだぜぇ(^-^)
ハヤシライス配ってるぜぇ(^-^)
じゅりなが一発目から登場だぜぇ(^-^)
ワイルドだろぉ
…って、じゅりなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
大丈夫なのか!?
現在、コンサートのレポを整理中なう(;^_^A
ただ言えることは、じゅりなはやはりただ者ではない(^∀^)ノ
(スギちゃん風に)
今日はガイシでSKE48のコンサートだぜぇ(^-^)
ハヤシライス配ってるぜぇ(^-^)
じゅりなが一発目から登場だぜぇ(^-^)
ワイルドだろぉ
…って、じゅりなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
大丈夫なのか!?
現在、コンサートのレポを整理中なう(;^_^A
ただ言えることは、じゅりなはやはりただ者ではない(^∀^)ノ