【Jリーグ】決断は早く | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

【Jリーグ】決断は早く

おはようございます。



今日のエルゴラです。



廊下は走るな!ピッチで走れ!-2011120505340000.jpg



最近はエルゴラを買うこともあまりなかったのですが、柏レイソル優勝ということで買いました。



記事を読むと改めて柏は勝つべくして勝ったのだと思いました。



気になったのは、今シーズンの柏の失点数(42)と浦和の失点数(43)がほとんど変わらないことです。
浦和の守備は他チーム並み、となれば補強ポイントは明確、得点力のあるストライカーということになります。



最終節柏戦を「0トップ」で戦ったことや前半の浦和のシュート数が「0」だったことからもわかるようにこのチームの決定的な弱点は得点力です。



「超攻撃的なサッカー」を標榜していたガンバ大阪の西野監督を来期の浦和の監督にとフロントは考えているようですが、本当に西野さんに浦和の監督をやって欲しいです。



今シーズンのガンバの得点数は「78」(ただ失点も多いですが)。得点力も含めトータルな戦力の底上げを図るには西野さんはうってつけの指揮官でしょう。



あとはフロントが西野監督実現へどこまで頑張るかにかかっています。