ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

読み聞かせを中心軸に

流れ星0歳~七田式・モンテッソーリ教育・家庭保育園・DWE・石井式漢字教育

流れ星3歳~KIRARA・ピグマリオン・どんぐり倶楽部

流れ星6歳~たぶお式・読み聞かせ⇢読書

こちらを下差し指針に進めています




図書館で借りれば十分なもの、やっぱり自宅に持っていたいもの。スペースも限られているので、その本選びには慎重だった我が家。



乳幼児期の絵本は300〜400冊程所有していましたが、その後購入にまで至ったのは、図鑑20〜30冊、児童書約30冊、日本の歴史1セット、歴史人物冊子本100冊、ハリー・ポッター全巻、マンガで分かるシリーズ約15冊、おおよそこの程度。



特に児童書については、就学してからは図書館のもので事足りていて、次に購入するのであれば、高学年向けの名作シリーズあたりだなと、様子をみているところでした。




が、先日久しぶりに我が家にやってきたのは、かの人気シリーズ、科学漫画サバイバル。これは全くの想定外。ついでに26冊まとめ買いです笑い

 

 


きっかけは「学校の図書室のサバイバルは、いつもどれも貸出中なんだ〜ぼけー」と云う、おぶ太郎の哀しそうなつぶやきでした。




我が家のサバイバルシリーズは、以前プレゼントされたものが1冊あっただけ。




そこまで人気だったとはつゆ知らず、じゃぁ〜図書館の方で借りればいいじゃないと、一件落着したとばかりに、早速予約サイトで検索してみると、なんとこちらは全シリーズ20人を超える予約待ち。





一人最長2週間借りるとして、20人超と言ったら、おおよそ10ヶ月から1年かかる事になります笑い





読みたい時に、読みたいものが読めないなんて事にだけはさせてはならぬと、その3日後には26冊がズラッと我が家に並んだのでした。




正直これは、出来れば借りてきて読んで欲しかった部類だっんですけどね



そして、こちらのサバイバル、科学漫画と銘打っているので、漫画学習本の様なものだろうと思って奮発したところもあったんですが、今回初めてちゃんと読んでみると、思っていたより知識的なものが少ない様な…




恐る恐るおぶ太郎に聞いてみると「そうだよ、情報は少ないよおーっ!」となっ。プレゼントの1冊目にパラパラとしか目を通していなかった私達が悪いんですけどね泣き笑い





スーパー家庭教師、自走モード著者の長谷川さんのブログでは、こんなものを見つけました気づき



伝記漫画、ドラえもん科学シリーズ、サバイバルシリーズなど→0.1冊


普通の漫画→0.01冊


ラノベとかキャラが強いもの(イラストが3割以上のもの)→0.5冊


 として換算して良いと思っています。ざっくりですよ(笑“”





泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い


やっぱりそんなものか気づき読書量は普通の本の1/10換算。その思考で云えば保管場所は10倍って事にもなる訳で。





でも、到着するまで、今か今かと待ちわびて、私達に何度何度もありがとうと感謝して、嬉々と読みふけるおぶ太郎の様子を見る事が出来たので、買ってあげて良かった…とは思っています泣き笑い