2歳5ヶ月に入ったのを機に
答えを選んでキットBOXに入れるという
チューターシステム本来の使い方
いよいよチューターをスタートした
息子・おぶ太郎ちゅー



スタートから20日程たった先日
たのしいもじあそび1
たのしいかずあそび1
たのしいちえあそび1
を終えていますハート



このチューターも
出来る限りおぶ太郎主体でと言うことで
もじ・ちえ・かずのいずれかから
本人に選ばせてランダムに進めていますデレデレ


順番に徐々に難しくなっている構成ですが
やっぱりその子の得意不得意もありますし
簡単に解けそうなものを2~3個みせて
そこから選択させるとスムーズな様ですキラキラ


今は「出来た!」「楽しい!」
何より感じて欲しいので
そういう意味ではやらせる問題にも
こちらが気を遣う必要があると思います笑い泣き



なので、実は終了したと言いつつ3冊の中のこの「右は左はどちらでしょう?」だけは
まだ終了してません下矢印

普段の生活の中での左右は2歳になる前から理解しているのですが、問題1下矢印の様な自分から見て同じ向きにある左右は分かっても、手の向きが逆や逆さまだと、まだ??な様で。これは後回しにして実生活で教えていってから再挑戦です筋肉



チューターをやる事での気づき
色々ありましたポーン


問題の中の
「テレビとなかよしは?➡️アンテナ」
(街中のマンション暮らしだとアンテナなんて意識して見つけなければ目につかなかった。離れたマンションの屋上を指差して説明。)


「ホウキとなかよしは?➡️ちりとり」
(ホウキもちりとりも我が家にはない。なんならベランダも掃除機でやっちゃってる。これは絵だけで説明。)


「えんぴつとなかよしは?➡️消しゴム」
(鉛筆は使っているけど、それを消しゴムで消す作業はやらせた事がなかった。さっそく書いて消してみて説明。)


こんな感じで見せたり体験をさせた事が
なかったものに気づかされたり
逆にわざわざ教えたり体験させてなかった
「糸と針山」「下駄箱と下駄」など
勝手に見ていたんだろう知識や
明らかに絵本からの知識が見えると
驚いたり嬉しかったりハート



「もじ」「かず」は座学だけでも可能ですが
「ちえ」は普段の生活や体験が大事ですね
小学校受験なども
こうした普段の生活、体験がとても重要に
なってきますから
リアルにそれに気づかされましたポーン






やっている量
1日に最低一問から多くても四問まで
所要時間は朝夕10分~15分位
チューターの一問は
12個の問題で構成されており
この月齢のプリントの5~10枚
にあたるので
大人が思う以上に集中力を
使っている事と思いますポーン
どれも12個答えて一問が解ける構成



やり始める時
「チューターやらない?」と声をかけて
乗ってきたらやる
「イヤだ」と言われたら
今やりたいことに付き合う真顔

その後さりげなく声をかけて乗って来た時に
すかさずスタートするニヒヒ

それでも乗って来ない時は
私が何気にチューターをやりだすと
寄ってきてやりたがった時にスタート酔っ払い


まぁこんな感じで
やり始めにも気を遣う訳です笑い泣き





やりだしたらやりだしたで
お花が目につくと歌を歌いだす
1,2,3…と暗唱し出す
ママの膝に座ったり椅子に座りだしたりと…
その都度
一緒に歌って暗唱し気が済むまでやらせてチーン

そして最後は
一個正解する毎に頭をなでて誉めちぎる
最後に答えの図形が出来ていると
拍手喝采雨あられ
ハイタッチやらハグの嵐やら…滝汗


おぶ太郎も集中して疲れているでしょうが
やりきった事への嬉しさは勿論ありながらも
そんなこんなで私も毎回疲れます笑い泣き




最初の頃は
私も「キィームキー」となったり
おぶ太郎も「ギャーおーっ!」となったり
すったもんだやってましたが
その時間が勿体ないと悟り
今は粛々と進めている次第です笑い泣き




それにしても「もじ」について…
ひらがなが読めるのが前提のチューターポーン
(前半は文字合わせ的な問題もありますが)

おぶ太郎は本当にたまたま
今回のチュータースタート直前に
ひらがな読みの敏感期が訪れ
濁音・半濁音も読めるようになっていたので
「もじ」は辛うじて解けましたが
家庭保育園を正規購入しているお子さん達は
KIRARAスタートから逆算して
遅くとも2才半位までにはどの子もひらがなをマスターしている…という事ですよねポーン

そして
そもそもチューターは対象年齢3才~と
対象年4才~の教材ゲッソリ

これを2歳代に終わらせて
3才になると直ぐにレベルが高いと評判のKIRARAをこなしていく…

今更ながら
家庭保育園の内容とカホママさん達に
頭が下がりますキラキラ






今やっているのはもじかずちえ各2
そして初めてのえさがし1下矢印


「ちゅぅたぁー」と名前も覚えたようで
初期後半に引き続きますデレデレ





クローバー最後まで覧頂きありがとうございましたクローバー

今や幼児教育が趣味化している
高齢出産ママです照れ

絵本の読み聞かせ…………………生後2ヶ月~
七田式自宅取り組み………… …生後5ヶ月~
七田チャイルドアカデミー…生後10ヶ月~2歳2ヶ月
お家モンテッソーリ………………1歳2ヶ月~
DWE………………………………………1歳5ヶ月~
家庭保育園(中古)……………………1歳6ヶ月~
石井式漢字教育(中古)……………1歳8ヶ月~
花育…………………………………………1歳11ヶ月~
スイミングスクール…………………2歳1ヶ月~


主に幼児教育と年中行事について
つらつらと記録しています照れ

これからもどうぞ宜しくお願い致しますお願い