RC組立のブログ -2ページ目

RC組立のブログ

電動RC組立ブログしています
ゆっくり組立してます
RC先輩さんご指導よろしくお願いしますm(_ _)m

⑤ベルククランクの組み立て

タイロットは一体式を使用

  組立て前一部
 朧猫のブログ-5
 
 1 ベルクランク(A・B)にプラベアリングをしっかり押し込む(基本を綺麗に済まさないと入らない)
  例$朧猫のブログ

 2 センターリンクにキングピンを差し込む(凸部が上向にする)
  例朧猫のブログ-5

 3 1を六角レンチで締め付ける(ベルクランク(A・B)の向きと上下を間違えないようにする)(締め付けると外れないけど動く状態)
  例朧猫のブログ-5
   ↓(仮止め)
  例朧猫のブログ-5
   ↓(しっかり締めれば)
  (撮り忘れた)

 4 ロッドエンドボールを付属の十字レンチを使い、ベルクランク(A・B)とセンターリンクに差し込む
  例朧猫のブログ-5
   ↓(別角度で)
  例朧猫のブログ-5
   ↓(十字レンチの登場)
  例朧猫のブログ-5
   ↓(ベルクランク(A・B)両方付ける)
  例朧猫のブログ-5
   ↓(センターリンクにも同じように差し込む)
  例朧猫のブログ-5

 5 ベルクランク(A・B)にはTR(短い)をロッドエンドボールに各二個付ける
   センターリンクにはSR(少し長い)をロッドエンドボールに付ける
  例朧猫のブログ-5

 6 完成


(番外)タイロッド
 タイロッドには2種あり一体式ターンバックル式があり、組立て一切不要の一体式、組み立てることにより長さの調節が出来るしかもカコイイ、ターンバックル式 どの式を選ぶのは自分の好みでOKだと思う
  朧猫のブログ-5


タイロッド(ターンバックル式)の組立て

  組立て前一部(と銀色の27cmターンバックル)
  朧猫のブログ-5

 1 各ターンバックルにボールエンドキャップをまわし込む(片方逆ネジになっている)(斜めに回し込み注意) 

 2 ベルクランク(A・B)に差し込むのは(約42.5mm)
   センターリンクに差し込むのは(約47.5mm)   の長さに調節する

 3 完成
  朧猫のブログ-5
  長さ測ってない
注意細かいパーツが有るため紛失注意

④リアミッションケースの組み立て
 1 ③の1をもう一個作る
  例朧猫のブログ-4

 2 1の内側外側にベアリングを付ける
  例朧猫のブログ-4

 3 リアインプットシャフト(③ 2のフロントインプットシャフトより長い)にドライブギヤを組み合わせビスをしっかりはめ込む
  例朧猫のブログ-4
  ↓(右のが完成)
  例朧猫のブログ-4   

 4 3にシムを通し(③ 5)のように歯車を内側に通す
  例朧猫のブログ-4


 5 ハブピン(こいつが組立て中に外れるので注意)を3の穴に挿す そしてスパーギヤをさす
  (スパーギヤのミゾにピンがはまるように押し込む)
  例朧猫のブログ-4
  ↓ (見にくいがハブピンが入ってる)
  例朧猫のブログ-4
  ↓ (しっかりはめる)(シャフトを引張った状態でスパーギヤをケースに押し当てるようにしっかりと押し込んでください)
  例朧猫のブログ-4

 6 ベアリングをモーターマウントにはめ5に通し、センターライブカップをハメ。カップクリップで留め、センターライブカップの中の奥にOリングを押し込む
  例朧猫のブログ-4
  ↓(ベアリングをモーターマウントにはめ)
  例朧猫のブログ-4
  ↓(5に通し)
  例朧猫のブログ-4
  ↓(センターライブカップをハメ)(シャフトの穴にセンターライブカップの穴を合わす)
  例朧猫のブログ-4
  ↓(カップクリップで留め)(カップクリップの向き注意)
  例朧猫のブログ-4
  ↓(Oリング)
  例朧猫のブログ-4
  ↓センターライブカップの中の奥にOリングを押し込む
  例朧猫のブログ-4

 7 ソリッドジョイントを6にはめ込む、ミッションケースキャップとビスで蓋をする(③ 7と同じ作業)
  例朧猫のブログ-4
  ↓(ソリッドジョイントを6にはめ込む)
  例朧猫のブログ-4
  ↓(ミッションケースキャップとビスで蓋をする)
  例朧猫のブログ-4

 8 ①のメインシャーシに7をはめ込み、ビスで固定する
  例朧猫のブログ-4
  ↓(ビスで固定する)
  例朧猫のブログ-4

 9 ④完成

③フロントミッションケースの組立て

 1ミションケースに
  例朧猫のブログ-3
  ↓ビスで固定
  例朧猫のブログ-3

 2 フロントインシャフトとドライブギヤを差し込みビスで留める
 (シャフトとドライブギヤを差し込む時、シャフトの穴が開いている方を持ち、回しながら入れると奥まで入る)
 (ビスはしっかり締め込む 出来ないときはビスの大きさを間違えたorギヤのゴミが付いてた体験済み)
  例朧猫のブログ-3
  ↓(完成)
  例朧猫のブログ-3


 2 フロントミッションマウント付きケース(Fケース)の内側にベアリングを奥までしっかり押し込む
 (徐々に少しずつ均一に押し込むと良い 途中で動かなくなったら反対側から細い棒で押し出す)
  例朧猫のブログ-3

 3 1にシムを付ける
 (まだ2に付けない方がやり易い)

 4 2の反対に(Fケースの外側)にベアリング()を奥までしっかり押し込む
   要用は大体2といっしょ
  朧猫のブログ-3


 5 4の内側から刺すように3を入れる
  例朧猫のブログ-3

 5 5から出てる3にシム()とセンタードライブカップを付けはめる
 (写真のように3のシャフトとセンタードライブカップに穴が空いているので、センタードライブカップから見て3のシャフトの穴を通して綺麗に丸に見えるようにしっかり押しはめる)
  例朧猫のブログ-3
  ↓(グッと押す)
  例朧猫のブログ-3


 6 センタードライブカップにドライブカップクリップを押し込む
 (難所の一つ カップとクリップ向き と 綺麗に穴が空いている居るかで入り具合が違う)
  悪戦苦闘して撮り忘れる

 7 ②をはめ込み ミッションケースキャップをビスで締めこむ
  朧猫のブログ
  ↓ミッションケースキャップをビスで締めこむ
  朧猫のブログ