まず、日曜に映画館は混んでる。
どうして映画館は、チケット売り場などのフロアから暗いのか?
映画見るスクリーン内だけ暗くしときゃいいものを…
夫や娘の腕につかまって歩いてても、ぶつかるぶつかるぶつかる
特に、ジュースとか、ポップコーンとか持ってる人!!
私に気をつけてぇ~(笑)
これが「夜盲」(暗いところでものが見えにくい)、っていうこと。

そして本編、見る時…
今回はまだ上映開始間もない映画なので一番大きいスクリーン。
これが…
一番後ろの席から見ても、
スクリーンの右端と左隅の人は両方一度には見えないから、
右端の話して人見ていると、この人は誰にセリフを投げかけたのか?
左の人が私には見えてないのでわからなくなる。
今回は字幕じゃないからいいけど、字幕を見ると映像が見えない…
これが「視野狭窄」(視野が狭い)、ということ。

最悪なのが…
もし、上映中トイレに行きたくなった時。
ひとりでは絶対無理なので、連れを巻き込むことに…
特に映画館などのトイレは、白とか黒とか
同じ色でたくさん扉が並んでて…明るくても、見えない。
なので映画に行く時は、数時間前から水分控えます(笑)

ごめんね~家族に迷惑かけるけど
映画館で映画見たいのよね~
でも、私と一緒だといつでも映画1000円(障害者割引)で見れるよ(笑)

SMAPコンサートも、ほぼ同じ。
スマ友には、いつもご迷惑おかけしています。