今日は待ちに待った退院後、初の外来日でした。

短い時間でどうやってこの痛みを伝えるか

メモもとって、万全な態勢でいったつもりですが…

撃沈( ̄ー ̄?).....??アレ??

担当の医師とコミュニケーションがとれないのは

今に始まったことではないけど、

ちょっと<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

私の伝え方が悪いのか…

痛いと訴えると、

「そういうのは、聞いたことがない」

とか

「しかたない」

と、繰り返すのみ。

ははぁ~ん、そうか

この先生、私が、いちゃもんつけてるって思ってるんだ!!!!

私、クレーマーおばさんに見える?

「僕の手術が間違ってたとでも?」って、目が言ってる(笑)

丁寧に、丁寧に、言ったつもりなんだけどなぁ…

しょうがないので…

「手術してるのですから、痛いのは百も承知なので、
とにかくこの痛みを和らげる処置をお願いできませんか?」

って、言ってみた。

そうしたら…

ロブ錠(ロキソニンのジェネリック)を大量に処方いただきました(笑)

まぁ、これしか方法はないのかな…

痛みって、ひとそれぞれだから、相手に理解してもらうって難しい。

もう、痛いことを考えると、日常生活も送れないので

痛くないことにするって決めた(笑)

で、重要な病理の結果。

悪性の進行性の癌である
甲状腺乳頭癌 ステージ4 リンパ節21個に転移が認められる
今後、放射性ヨード治療をしましょう

放射性ヨード治療とは?
甲状腺細胞がヨードを取り込む性質を利用した治療方法。
(一般的な癌の抗がん剤治療とは異なる)
手術で取り残した甲状腺癌に、放射性ヨードを取り込ませて
自爆してもらう‥自分以外の被ばくを防ぐために完全隔離病室での治療
(この件については後日くわしく)

参考サイト
http://harecoco.net/index.html

まだまだ、長丁場になりそうです。