うちに、救急箱って無かったのです驚き


今まで特にお薬飲むこともなく、怪我するわけでもなく・・

必要最低限のものは、小さめの引き出しに入れるだけでした。


乳がんや、五十肩になって、色んな薬を飲むことが増え、たくさん薬がたまってきましたガーン

痛み止めやシップ、乳がん治療中に処方されていたカマグや吐き気止、発熱したときのためのレボフロキサシンなど、、

これを期に救急箱をかいましたニコニコ

救急箱というより、救急バッグですが汗






ティッシュケースと比べると、






あんまり、わかりませんねえーん



中はこんな感じです






これで900円弱!!



このお値段で、これだけなら十分ですニコニコ



いまから、薬の仕分け作業に入ります病院