もう知らない人はいないってぐらい
ブログやインスタやらで見まくるtower。
なんとなく天邪鬼な性格がでて
今まで手を出さなかったのですが
今回の引っ越しでついに!!
あまり良くなかったのもありつつ…
買ってよかったものを
いろいろな使い道ができる
ポリ袋そのまま利用すれば問題ないし〜
わざわざこんなんいらんわ
って思ってた自分、アホ!!
これにかけた方が
めちゃ使いやすくてびっくり。
それにポリ袋かける以外にも
結構使えるんですよね。
例えば
鍋蓋乾かしたり
ワンコのご飯入れ乾かしたり
コップや水筒はもちろんですが
こういう重くて偏りかねないものも
すごい安定感!こけたりしません!
安いし、買って損はなし
お風呂ではなく
キッチンで活用
これ、お風呂用なんですが
わたしはキッチンで使っています。
キッチン洗剤関連をまとめて入れてる
マグネットがすごい強力なので
これだけ入れても全くずれない!!
このタオルかけみたいなのも便利。
ニトリの布巾かけたり。
今まで隠す収納派だったので
キッチンの上にはまな板以外出てません〜
みたいな感じでした。
まな板もこだわり!今もお気に入りです。
狭いキッチンでは
そんなこと言ってられない
でも生活感丸出しでモノが多い…
みたいなのは苦手。
これ収納力もあってひとつにまとまるし
見た目もバタつかない
ちなみに洗剤を
シンプルなボトルに入れ替えるとかは無理〜
めんどくさいし
パッと見て何か分からないと
夫が間違うし、やらなくなりそうだから
使い勝手や大きさなどから
towerのキッチン用より
お風呂用がベストでした
めちゃコンパクト
冷蔵庫に付けています。
ティッシュケースは
洋室や洗面所はこちらを愛用中
それは変わらずで
リビングキッチンはマグネットで
冷蔵庫に付けるものを使っていました。
それが大きくて嫌だったんです
大きさの違い
箱ティシュなら大きさが必要なのですが
ソフトパックなら大きいのはいらないので
towerのこのティシュケースは
まさにぴったりなので無駄がない。
その分少しでも大きめのティッシュや
キッチンペーパーなどは使えないです。
大きさの違いは一目瞭然
そうそう、わたしは全て黒を買っています。
白の方が存在感は消せると思うのですが
キッチン収納や便利グッズ系は
白だと生活感が出てしまう気がして…。
キッチン全体は白なので
小物は黒が映えるし、引き締まる感じで
気に入っています
見た目も良し、機能も良し。
使ってみて
towerが人気の理由が分かりました!!
キッチン便利グッズ
キッチンインテリア
新生活でリピしたインテリア
新居に必須の日用品
