こんにちはニコ
お久しぶりです🙇‍♀️

前回の記事にいいね、コメントなどたくさんありがとうございました😊

もう、卒業式がずいぶんと前のことのように感じます。


新型コロナウイルスえーんえーんえーん
もう、どんどん感染拡大していますね。


今日にも緊急事態宣言が出されるとのこと。
うちの県も候補に上がっています。
(一応うちも、神奈川県の端くれ、、、)


りょうへいは、4月から正式に生活介護の福祉事業所にお世話になっていますが、今日から自主的に休みにすることにしました。



さて、どうしよう。
結構長い休みになりそうだし、、、



そうだひらめき電球
この休みの間に、家事を究めてもらおう!!





ということで、早速ほっこり




漢字の勉強からの〜








洗濯物干しからの〜





皿洗いからの〜



風呂洗いからの〜





掃除機かけほっこり




こうしてみると、家事っていっぱいありますねアセアセ

この中で、1番練習が必要だな、と思った家事は何でしょうはてなマーク








正解は、、、
ドゥルドゥルドゥルドゥル音譜音譜音譜












掃除機かけですビックリマーク



お風呂掃除やお皿洗いは、洗った部分に泡がついたりするので、終わった部分が分かりやすいのに対して、掃除機はそれが分かりにくく、まだらに掃除してしまいがちになります。


それに、掃除機の動かし方自体が少し難しそうでした。


他には、お風呂掃除も、1番汚れのつきやすい端のところや角っこのところを逃しがちだったので、声かけをしました。


でも、全体的に。ほとんどやり方を知っていたびっくり

普段から、私がやっているのをよく見ているんだな、と思いました。

特に、掃除機のコードをしまうのが楽しそうでしたほっこりほっこり

ボタンを押すとシュルシュルって入っていくの、おもしろいですよね。ひょっとしてずっとやってみたかったのかな。


家事は、自分でやりたくなる時まで待とうと思っていましたが、もう教えてもいい時期に入っている、と思いました。

この調子でがんばるぞ(`・∀・´)




音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


そんなりょうへいの、最近のピアノレッスンの様子です。







今のところ、レッスンしていただけていますが、万一のことがあって先生にご迷惑をかけてはいけないし、これからもお願いして良いものか悩みます。


そうそう、5月に予定されていたピアノ発表会も中止になりましたぐすん



見通しが立たないと不安なりょうへいは、しきりに先のことを聞いてきますが、そんなのこっちが教えてほしいよぅえーんって言いたいですよねぇ。