西東京水曜行動。

234回目の担当は八王子支部です。


女盟八王子支部・権貞恩副委員長の報告です↓


8/28水曜日、コロナ明け初の八王子水曜行動がJR八王子北口のデッキでありました。
天気がとても心配でしたが、皆さんの熱い気持ちのおかげなのかどうにか無事に行うことができました。

八王子市議会の森さんや「八王子市で助成金を復活させる会」の井上さん、ウリの会の千地さんもマイクを握ってくださいました。
やはり日本の方の熱い言葉にはいつも励まされ、背中を押される気持ちになります。
支部委員長や保護者であるアボジもオモニも、保護者の立場で地元でマイクで発言いたしました。
初めての経験でとても緊張いたしましたが、良い経験となりました。

ニョメン本部委員長やスニコムン、中部支部のニョメン同志、朝大生のヒャンリトンムや朝高生のミンシントンムも、一緒にリーフレットを配布いたしました。

いつものように支援団体の沢山の方々も応援に駆けつけてくれました。

学校フェスタの話をすると、通りかかった人が是非いきたいと声かけてくれました。

やりがいを感じます!
またコツコツとしっかり頑張っていきたいと思います!!

#日本政府は朝鮮学校への当たり前の教育保障を!
#東京都は補助金復活を
#ウリハッキョチキジャ