ヨロブン~
アンニョン、アンニョン、アンニョンハセヨ~

そして、オレンマニイェヨ


梅雨のこの時期、ジメジメ蒸し暑く、心も身体もどっとお疲れのようですが、私はと言うと…見ての通り至って元気、パワフル溢れまくりでございます!(笑)相変わらず大声と共に笑顔振りまきながら、毎日の生活を送っていまーす(笑)
さて、私にとって記念すべき第一回目のブログの投稿ですがーーー、
正直、緊張感に追いやられています
だって、だって、昨年度やその前年度も素晴らしき先輩の元、素晴らしき投稿だったからです
がーしかーし、私ながらの色で私らしい投稿をしたいと思っています。
前置きがかなり長引きましたが、この辺で自己紹介やらをさせて頂きます
この度、2014年度スパイスブログ担当の尊敬してやまないkオンニからバトンを受け継ぎました⁉︎引き継ぎました⁉︎ 神戸girlでございます!girlという年齢ではありませんが、ブログ上、girlと呼ばせて下さいね
これから一年、皆さんに楽しく報告をさせて頂きたく、誠心誠意頑張りますので、チャール プタッカゲッスンミダ


ではでは、本題へ…☆
2015年6月28日、青空の下、西東京朝鮮第一学校にて、『中部支部スパイス&青商会合同イベント ハルノリ』が盛大に行われました。
天気が心配されましたが、オリニ達の為にお空さんは裏切りませんでした
当日は大人52人(スタッフ含む)、オリニ40人 計 92人が集まりました。凄~い
チョンマッセウギーはアッパ達にとってはチョチョイのチョイ
はい、オンマ達も動く、動く~!
きゃー、中部支部キャラクターのマヌリも準備万端
厨房室では、お昼御飯の準備!
不安と緊張の中、スタッフ一同集まり、1日の日程について確認…!
さぁ~始まり始まり~
まずは歌のお姉さんことークムリョオンマの登場
続けてマヌリもーーー


クンソリーロー アンニョン、チャーグンソリロー アンニョン………
ヤー楽しかったね~ウリノレ、素敵~
歌うオリニ達は萌えー萌えー
任英美責任者が皆さんに挨拶、役員紹介もしました
次は待ちに待ったスタンプラリー
そして、パクソンファ師範による『テコンドー教室』
こんなに動いたらおなかすいちゃったよー
昼食はアッパ特製ー焼きそばに唐揚げにフライドポテトにフランクフルト‼️ 超~豪華ビュッフェ
あっ、カキ氷も食べたよ~
*急遽ニョメンオンマ達にも協力頂き、チョンマル カムサハムニダ‼️
今日のイベント、これじゃー終わらないんですよね~それが
オンマ達、暑さに負けて撤退
(日傘に帽子必須)
オリニ達、大興奮MAX
(止められない)
アッパ達、あまりの勢いにルール違反する
(何気に一番燃えてる)
このように、休日のハッキョに、みんなが1つの場所に集まり、ワイワイ楽しく過ごした時間、本当に貴重で大切だなーと感じました
この日は3家族が初参加、他の支部からも駆け付けてくれましたよ
トンポ達との出逢い、まさに幸せですよね
それだけじゃなくウリと言う絆、もっともっと強くして行きたいと感じた1日でした
絆こそウリの味方、これからも繋いで大きく広げて行きましょう~

アンニョン、アンニョン、アンニョンハセヨ~
そして、オレンマニイェヨ
梅雨のこの時期、ジメジメ蒸し暑く、心も身体もどっとお疲れのようですが、私はと言うと…見ての通り至って元気、パワフル溢れまくりでございます!(笑)相変わらず大声と共に笑顔振りまきながら、毎日の生活を送っていまーす(笑)
さて、私にとって記念すべき第一回目のブログの投稿ですがーーー、
正直、緊張感に追いやられています
だって、だって、昨年度やその前年度も素晴らしき先輩の元、素晴らしき投稿だったからです
がーしかーし、私ながらの色で私らしい投稿をしたいと思っています。
前置きがかなり長引きましたが、この辺で自己紹介やらをさせて頂きます
この度、2014年度スパイスブログ担当の尊敬してやまないkオンニからバトンを受け継ぎました⁉︎引き継ぎました⁉︎ 神戸girlでございます!girlという年齢ではありませんが、ブログ上、girlと呼ばせて下さいね
これから一年、皆さんに楽しく報告をさせて頂きたく、誠心誠意頑張りますので、チャール プタッカゲッスンミダ
ではでは、本題へ…☆
2015年6月28日、青空の下、西東京朝鮮第一学校にて、『中部支部スパイス&青商会合同イベント ハルノリ』が盛大に行われました。
天気が心配されましたが、オリニ達の為にお空さんは裏切りませんでした
当日は大人52人(スタッフ含む)、オリニ40人 計 92人が集まりました。凄~い
チョンマッセウギーはアッパ達にとってはチョチョイのチョイ

はい、オンマ達も動く、動く~!



きゃー、中部支部キャラクターのマヌリも準備万端

厨房室では、お昼御飯の準備!

不安と緊張の中、スタッフ一同集まり、1日の日程について確認…!


さぁ~始まり始まり~
まずは歌のお姉さんことークムリョオンマの登場
続けてマヌリもーーー

クンソリーロー アンニョン、チャーグンソリロー アンニョン………



ヤー楽しかったね~ウリノレ、素敵~
任英美責任者が皆さんに挨拶、役員紹介もしました
次は待ちに待ったスタンプラリー



そして、パクソンファ師範による『テコンドー教室』


こんなに動いたらおなかすいちゃったよー
*急遽ニョメンオンマ達にも協力頂き、チョンマル カムサハムニダ‼️





今日のイベント、これじゃー終わらないんですよね~それが




オンマ達、暑さに負けて撤退
(日傘に帽子必須)
オリニ達、大興奮MAX
(止められない)
アッパ達、あまりの勢いにルール違反する
(何気に一番燃えてる)
このように、休日のハッキョに、みんなが1つの場所に集まり、ワイワイ楽しく過ごした時間、本当に貴重で大切だなーと感じました
この日は3家族が初参加、他の支部からも駆け付けてくれましたよ
トンポ達との出逢い、まさに幸せですよね

絆こそウリの味方、これからも繋いで大きく広げて行きましょう~