東部ちゃらら☆チェミチェミデイ
~カラダオーケストラ &ランチバイキング~
アンニョンハセヨ!
東部ちゃららでは3月1日(日)、チェミチェミデイが行われ、オリニ12人、初級部生4人、オンマ8人、その他スタッフオンマたちが集まってくれました!
さて。今年のメインイベントは、ずばり「カラダオーケストラ」。
声とカラダを使った音楽を通して、全体の一体感を楽しみながら自然に親子がふれあえる、オリジナルワークショップです。
創始者でもある、笑顔が素敵な講師をお招きして、いざ!スタッフですら未知のジャンルに初挑戦です。
カラダオーケストラ。
ひとことで表現するのはなかなか難しいのですが、はじめはウォーミングアップ程度に、簡単な指示に従って立ったり座ったり、手をあげたりと単純な動きをしていたはずが、テンポいい元気な声かけにどんどんどんどん巻き込まれ、いつの間にか、自由に声を出したり好きなポーズをとったり輪になって踊っていたり、と、なんとも不思議な空間が作り出されていくんです。



その様子を撮りながらも、ついつい体が動き出し、気がつけば一緒に叫んでいる自分がいて。 オリニたちはもちろんですが、とくにオンマたちが超ノリノリで(笑)、はじける笑顔と大爆笑に包まれ、あっという間の一時間でした。
思う存分、声を出し体を動かして、発散してすっきりしたあとは、おまちかねのランチタイム。
スタッフオンマたち手作りのメニューを、バイキング形式で楽しみました!

春を感じさせる一口ちらし寿司、みんな大好きポテトとからあげ、野菜スティックにタコさんウインナー、おにぎり、シュガートースト、デザートには、フルーツポンチとガトーショコラ!!
わくわくしながら一人ずつトレーを持って、好きなものを乗せて、席に運んで…自然とおしゃべりも弾みます。
ランチのあとは、みんなが大好きな支部キャラのイースとんを呼んで、一緒に遊ぶことにしました。 みんなで声を合わせて名前を呼ぶと、オリニたちとはすっかり仲良しのイースとんがちゃらリンを連れて登場、みんな大喜び。

そして、四月から一年生=ちゃららを卒業するオリニを、イースとんと一緒にお祝いしました。お熱で来られないオリニもいましたが、今日は二人の男の子が紹介され、「お勉強をがんばります」「算数をやりたい」と、立派な抱負も披露。東部支部委員長からプレゼントが手渡され、イースとんとツーショットも撮ってもらって嬉しそうでした。
続いて、一年間ちゃらら役員として頑張ってくれたオンマをねぎらい、残念ながら他地方に引っ越すオンマからひとこといただき「また会おうね」と約束し、来年度、新たに役員となるオンマたちを紹介。
最後はイースとんから、ちゃららオリジナル・イースとん缶バッチとお菓子のプレゼントをもらって、集合写真を撮って解散しました。

今日のイベントのために、何か新しいことをしたいと斬新な提案をしてくれた現役ちゃららオンマ、その後も意見を出し合い協力しながら準備を進め、裏方として朝早くから美味しいランチを用意し、会場を素敵に飾りつけてくれたスタッフオンマたち、いつもコマッスンミダ!