私にとって初めて迎える事とはいえ、28回を数える意義深い大会…
そう思えば思うほど、気ばかり焦り何から勧めてよいやら、自分の能力不足にあえぐばかり。
おせおせの準備作業も、傍らで支えてくれた役員たちやナムさんのお陰で、何とか無事?終え、3年間の節目である大会を、迎えることが出来たことに先ず感謝です。
この3年間、各支部、地域を訪れながら感動や学びの多かったことが私の大きな励みとなりました。 涙腺が益々緩んでしまいましたが…
地域女性たちと共に歩んだ3年間でした。
アクセル、ブレーキ間違えたとき、役員たちからは厳しくも叱られ、温かく励まされながら、いつも見守られて来たように思います。なんと有難いことでしょう。
それにも感謝です。コマッスムニダ。
これからもスクラムを組んで、進んで行きたいです!
今大会の最も大切なキーポイントは、
先輩たちの熱い志と素晴らしい業績を継ぎ、子どもたちの明るい未来を築くことが私たちの何よりの役割。
そんな役割を担えるって素敵ですよね~
難しいことではなく、日々の中で身近なことから始めれば良いのでは…と。
何事も<꾸준히>一歩一歩です。
そして当日のサプライズ?!
チョンリョン本部、支部の委員長さんたちが参加して下さったばかりか、私たちニョメンのためになんと、お弁当配りまで進んで請負って下さって…びっくりやら、嬉しいやら… 私たちを影で日向で支えてくれていることにも感謝です。
これからも、互いに支え合って力を合わせて前進しましょう(^_^)/