ママの不調や体型の悩みを
『ヨガ×姿勢×食事』
の3方向からアプローチ
不調を繰り返さない!
カラダ作りをサポートする
産前産後ボディケアの専門家
大森典子です。
初めましての方はこちらも
ご覧ください
♦大森典子のプロフィール♦
今日は、
産後戻らない体重や、
腰や膝の痛みがよくならない、
というお悩みを解決するため、
短期集中コースを
受けてくださったママさんをご紹介

※許可を頂いた上で掲載しています
K様 産後5か月から開始
まず妊娠中に約20キロの体重増加があり、
出産後に8キロ減ったもののその後は減らず、
先生の助言を受けて、必ず生の野菜をとり、
品数も多くすることを意識することから
これまでの生活では、間食に
チョコレートやスナック菓子ばかり
食べてしまっていましたが、
高カカオのチョコレートや
デーツ、ゆで卵などに変えるなど、
それに伴い、体重は徐々に減っていき、
体も軽く感じ始め、
コースが終わる頃にはマイナス3.5キロ
目標の4キロは達成できませんでしたが、
「とくに苦しいことはせずに、
先生からの情報を、
産後に度々頭痛がありましたが、
こちらもほとんど感じることが
体重や体調の変化を実感していくと、
もっと痩せたいとかキレイになりたい
という願望がうまれました。
だからもっとヨガをマスターし、
食事も気をつけて
健康的に痩せようと思っています。

私は飽き性で、これまで
いろいろなことが続かずにいました。
施術から2週間くらいに、
早くも食事もヨガもきついなと
思うことがあり、
なかなか減らない体重にも
育児にもイライラしていました。
でも、
施術中に先生に話を聞いてもらったり、
LINEで悩みを相談させて頂いたり、
年末年始には、他のママたちと
食事の内容を記録し合うプログラム
「頑張ろう」という気持ちになれ、
食事内容の改善策も知ることができました。

一番のメリットは、
挫けそうな時に親身になってくれる先生
その先生から
食事やヨガ、姿勢のことだけでなく
子育てや、睡眠時の枕の高さなど
本当にいろいろな情報を得ることが
できる点だと思います。
単なるダイエットプログラムではなく、
生活を改善できるとても良い機会です。
子育て、食事、姿勢、
本当に多くの情報をお持ちの先生と
取り組めるので心強いです!
ーーーーーここまでーーーーー
K様、ありがとうございます
たくさんのお言葉、
本当に嬉しいです
K様に関して、
まず解決しなければならなかったのは、
●動作をする際の腰痛、膝痛
●産後、戻らない体重
でした。
この二つは、
セットで解決しないといけません。
特に膝の痛みというのは、
体重がダイレクトに影響します。
そして、腰痛に関しては、
いつ、どんな姿勢で感じるのか、
などを詳しく訊いていくと、
お子さんの昼寝をさせるときに
これについては、足を前後に開いて
抱き上げる方法をお伝えし、
繰り返し練習することで、
体で覚えていただきました。

そして、食事に関しては、
「これまで気にしたことがなかった」
とのことでしたので、
正直なところ、
改善すべきポイントは
たくさんありました。
K様が素晴らしかったのは、
とにかく私の言うことを信じて
その日から食べる量だけでなく
質を変えていく努力をされたことです。
それでも
成果が出るのに数週間はかかる
ことも予想はできていたので、
どこまでモチベーションを保ちながら
食習慣を変えて行けるかが勝負かなと
思っていました。
気持ちの波はありながらも、
しっかりと継続していただいたことで、
8週間で-3.5㎏という成果を
あげられたのだと思います。
食生活を変えても、
大きなストレスは感じていない
とのことですので、
現在のまま継続していただければ、
目標体重まで達成できると思います!
ご家庭の都合もあり、
今後は、ご自宅でのヨガ練習と
健康的な食生活の継続をして
いただくことになりますが、
困った時にはまたいつでも
相談に乗りますので
本当に
ありがとうございました

K様が受けられたコースはコチラ
定期開催中のグループレッスン
人数限定&オンライン同時中継にて開催中
日曜ならパパが見てくれる!&
平日お仕事のワーママさんはこちらも
『ヨガ×姿勢×食事』
の3方向からアプローチ
不調を繰り返さない!
カラダ作りをサポートする
産前産後ボディケアの専門家
大森典子です。
初めましての方はこちらも
ご覧ください

♦大森典子のプロフィール♦
今日は、
産後戻らない体重や、
腰や膝の痛みがよくならない、
というお悩みを解決するため、
短期集中コースを
受けてくださったママさんをご紹介


※許可を頂いた上で掲載しています
K様 産後5か月から開始
コース申し込みの理由や当時のお悩みを教えてください
まず妊娠中に約20キロの体重増加があり、
出産後に8キロ減ったもののその後は減らず、
膝と腰の痛みを感じるようになりました。
整体に行ったのものの、
なかなか改善されないことから、
動くのも嫌になり不調が続いていました。
とにかく
整体に行ったのものの、
なかなか改善されないことから、
動くのも嫌になり不調が続いていました。
とにかく
ホームページ
LINE@の配信メッセージ
決め手:
一番はダイエットのプログラム
だったことでした。
スイーツ付きイベントに来た時に相談し、
プログラムの内容の詳細を知り、
とにかく痩せたいという気持ちが強くなり、
食生活を改めて
2か月かけて4キロ減量したいという
決め手:
一番はダイエットのプログラム
だったことでした。
スイーツ付きイベントに来た時に相談し、
プログラムの内容の詳細を知り、
とにかく痩せたいという気持ちが強くなり、
食生活を改めて
2か月かけて4キロ減量したいという
短期目標が立てられたことが決め手でした。
また、
以前からヨガをやってみたい
という思いがあり、
こどもを預けるのではなく、
連れてヨガができる点も魅力でした。

ヨガと整体をセットでしていただける
ので、お得感もありました!
食事の改善が一番の変化でした。
また、
以前からヨガをやってみたい
という思いがあり、
こどもを預けるのではなく、
連れてヨガができる点も魅力でした。

ヨガと整体をセットでしていただける
ので、お得感もありました!
コースを受けてどんな変化がありましたか?
食事の改善が一番の変化でした。
先生の助言を受けて、必ず生の野菜をとり、
品数も多くすることを意識することから
始めました。
これまでの生活では、間食に
チョコレートやスナック菓子ばかり
食べてしまっていましたが、
高カカオのチョコレートや
デーツ、ゆで卵などに変えるなど、
急に間食をやめるわけではなかったため
無理のない範囲で続けられました。
無理のない範囲で続けられました。
それに伴い、体重は徐々に減っていき、
体も軽く感じ始め、
コースが終わる頃にはマイナス3.5キロ
になりました。
目標の4キロは達成できませんでしたが、
「とくに苦しいことはせずに、
先生からの情報を、
自分の生活に生かしたただけなのにすごい!」
という満足感がありました。
体調面では、ヨガを始めて
姿勢も意識するようになり、
はじめは難しかったヨガの呼吸も
少しづつ慣れていき、
膝や腰の痛みを感じることが
以前と比べてどんどん少なくなりました。
という満足感がありました。
体調面では、ヨガを始めて
姿勢も意識するようになり、
はじめは難しかったヨガの呼吸も
少しづつ慣れていき、
膝や腰の痛みを感じることが
以前と比べてどんどん少なくなりました。
産後に度々頭痛がありましたが、
こちらもほとんど感じることが
なくなりました。
カラダが変化する中で、新たな願望が出てきていたら教えてください
体重や体調の変化を実感していくと、
もっと痩せたいとかキレイになりたい
という願望がうまれました。
だからもっとヨガをマスターし、
食事も気をつけて
健康的に痩せようと思っています。

ユジュにて施術やヨガの指導を受けるメリットは何があると思いますか?
私は飽き性で、これまで
いろいろなことが続かずにいました。
施術から2週間くらいに、
早くも食事もヨガもきついなと
思うことがあり、
なかなか減らない体重にも
育児にもイライラしていました。
でも、
施術中に先生に話を聞いてもらったり、
LINEで悩みを相談させて頂いたり、
年末年始には、他のママたちと
食事の内容を記録し合うプログラム
にも参加させてもらって、
「頑張ろう」という気持ちになれ、
食事内容の改善策も知ることができました。

一番のメリットは、
挫けそうな時に親身になってくれる先生
その先生から
食事やヨガ、姿勢のことだけでなく
子育てや、睡眠時の枕の高さなど
本当にいろいろな情報を得ることが
できる点だと思います。
コースご検討中の方へ、おススメの言葉をいただけますか?
単なるダイエットプログラムではなく、
生活を改善できるとても良い機会です。
子育て、食事、姿勢、
本当に多くの情報をお持ちの先生と
取り組めるので心強いです!
ーーーーーここまでーーーーー
K様、ありがとうございます

たくさんのお言葉、
本当に嬉しいです

K様に関して、
まず解決しなければならなかったのは、
●動作をする際の腰痛、膝痛
●産後、戻らない体重
でした。
この二つは、
セットで解決しないといけません。
特に膝の痛みというのは、
体重がダイレクトに影響します。
そして、腰痛に関しては、
いつ、どんな姿勢で感じるのか、
などを詳しく訊いていくと、
お子さんの昼寝をさせるときに
抱っこをしたままソファに座っており、
その姿勢が良くないことが原因であったり、
抱き上げる姿勢が
膝や腰に負担をかけている
ことがわかりました。
これについては、足を前後に開いて
抱き上げる方法をお伝えし、
繰り返し練習することで、
体で覚えていただきました。

そして、食事に関しては、
「これまで気にしたことがなかった」
とのことでしたので、
正直なところ、
改善すべきポイントは
たくさんありました。
K様が素晴らしかったのは、
とにかく私の言うことを信じて
その日から食べる量だけでなく
質を変えていく努力をされたことです。
それでも
成果が出るのに数週間はかかる
ことも予想はできていたので、
どこまでモチベーションを保ちながら
食習慣を変えて行けるかが勝負かなと
思っていました。
気持ちの波はありながらも、
しっかりと継続していただいたことで、
8週間で-3.5㎏という成果を
あげられたのだと思います。
食生活を変えても、
大きなストレスは感じていない
とのことですので、
現在のまま継続していただければ、
目標体重まで達成できると思います!
ご家庭の都合もあり、
今後は、ご自宅でのヨガ練習と
健康的な食生活の継続をして
いただくことになりますが、
困った時にはまたいつでも
相談に乗りますので

本当に
ありがとうございました


K様が受けられたコースはコチラ
ローフードイベント
《スイーツ付きレッスン》

2/22(月) 10:00~
残席1
酵素たっぷりローフード
試食付きママヨガレッスン
詳細はコチラ
バレンタイン特別企画
《ロースイーツ作りWS》

2/8(月) 10:00~
満員御礼
酵素の力で腸活&免疫力アップ☆
代謝を上げる方法も学べる

2/22(月) 10:00~
残席1
酵素たっぷりローフード
試食付きママヨガレッスン
詳細はコチラ
バレンタイン特別企画

《ロースイーツ作りWS》

2/8(月) 10:00~
満員御礼
酵素の力で腸活&免疫力アップ☆
代謝を上げる方法も学べる
定期開催中のグループレッスン
人数限定&オンライン同時中継にて開催中
ママヨガの定期レッスン
産後の肩こり・腰痛・尿もれ・ポッコリお腹の解消に
♦産後&ママヨガ♦

子連れ歓迎
対象:産後2か月以上のママとお子様
(1歳を過ぎてもご参加いただけます)
火曜 11:20~12:20
水曜 13:30~14:30
ーこんな方にオススメー
☑産後、肩こりや腰痛、尿漏れがある
☑子連れでヨガに参加したい
☑骨盤のゆるみやゆがみを直したい
《ご予約》
対面レッスンご希望の方はコチラ
オンラインご希望の方はコチラ
♦お腹痩せ&腹筋クラス♦

対象:産後3か月以上のママとお子様
木曜 10:00~11:00
ーこんな方にオススメー
☑腹筋をつけてお腹を引き締めたい
☑姿勢をよくして腰痛を予防したい
☑産後にすべき正しい腹筋の方法を知りたい
《ご予約》
対面レッスンご希望の方はコチラ
オンラインご希望の方はコチラ
♦英語でベビーヨガ♦

自分は英語が苦手だけど、こどもには
赤ちゃんのうちから英語に慣れさせたい
赤ちゃんと一緒に英語とヨガを
楽しめます♡
対象:首すわりから1歳前後の
ベビー&ママ
金曜 13:10~14:10
ーこんな方にオススメー
☑赤ちゃんと一緒にヨガを楽しみたい
☑赤ちゃんの頃から英語を聞かせたい
☑英語は好きだけど苦手意識がある
《ご予約》
対面レッスンご希望の方はコチラ
オンラインご希望の方はコチラ
♦柔軟性・筋力・体力を効率よくUP!ヴィンヤサヨガ♦

運動量大のアクティブなクラス!
一番人気のあるクラスですので、
ご予約はお早めに♪
対象:産後半年以上のママとお子様
(場合によってはこれ以前でも可能です
ご相談ください)
火曜 10:00~11:00
ーこんな方にオススメー
☑産後、肩こりや腰痛がある
☑お腹ポッコリを何とかしたい
☑しっかり動いて体力や筋力をつけたい
《ご予約》
対面レッスンご希望の方はコチラ
オンラインご希望の方はコチラ
参加費:単発受講2,600円
※全クラス共通です
※お得な月謝制度あり⇒こちら)


♦産後&ママヨガ♦

子連れ歓迎

対象:産後2か月以上のママとお子様
(1歳を過ぎてもご参加いただけます)
火曜 11:20~12:20
水曜 13:30~14:30
ーこんな方にオススメー
☑産後、肩こりや腰痛、尿漏れがある
☑子連れでヨガに参加したい
☑骨盤のゆるみやゆがみを直したい
《ご予約》


♦お腹痩せ&腹筋クラス♦

対象:産後3か月以上のママとお子様
木曜 10:00~11:00
ーこんな方にオススメー
☑腹筋をつけてお腹を引き締めたい
☑姿勢をよくして腰痛を予防したい
☑産後にすべき正しい腹筋の方法を知りたい
《ご予約》


♦英語でベビーヨガ♦

自分は英語が苦手だけど、こどもには
赤ちゃんのうちから英語に慣れさせたい
赤ちゃんと一緒に英語とヨガを
楽しめます♡
対象:首すわりから1歳前後の
ベビー&ママ
金曜 13:10~14:10
ーこんな方にオススメー
☑赤ちゃんと一緒にヨガを楽しみたい
☑赤ちゃんの頃から英語を聞かせたい
☑英語は好きだけど苦手意識がある
《ご予約》


♦柔軟性・筋力・体力を効率よくUP!ヴィンヤサヨガ♦

運動量大のアクティブなクラス!
一番人気のあるクラスですので、
ご予約はお早めに♪
対象:産後半年以上のママとお子様
(場合によってはこれ以前でも可能です
ご相談ください)
火曜 10:00~11:00
ーこんな方にオススメー
☑産後、肩こりや腰痛がある
☑お腹ポッコリを何とかしたい
☑しっかり動いて体力や筋力をつけたい
《ご予約》


参加費:単発受講2,600円
※全クラス共通です
※お得な月謝制度あり⇒こちら)

日曜ならパパが見てくれる!&
平日お仕事のワーママさんはこちらも
隔週日曜開催