こんにちは。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
先日、
逢えば逢うほどココロ惹かれる方と我が家でゆるりと持ち寄りランチ会をしました♪
うふふっ、
どなたかと言いますと、
発酵教室「ハッコウアソビ」を主宰されている渡辺まりこさんです!
現在、
第二子のMちゃんの育児まっただ中のため、
教室ではなく、
「発酵おやつのおしゃべり会」を月に一度開催されています。
まりこんさんのホームページはこちら↓
www.watanabemariko.com/haccoasobi/
まりこさ~ん、
お出でいただき、ありがとうございました!!
しゃべってしゃべってしゃべって、
それでもまだ時間が足りないっ(笑)
楽しすぎるぅ~~~~♡
なんだろ、
おしゃべりをしていて、いつも思うことなんですが、
大切にしているところが似ているというか近いというか、
とにかく、
お話していると、
ココロの居心地がいいんです♡
ざ~っくり担当分けをしている持ち寄りランチ会。
ランチ担当は、まりこさん。
私は、デザート。
ということで、
今回まりこさんが作ってきてくださったメニューはこちら。
・松風焼き
・切り干し大根の醤油麹オイスター和え
・焼きレンコン
・梨ドレッシングのサラダ
・酵素玄米おむすび
おなかとココロにじ~~~んわりくる優しいおいしさ♪
まるで、まりこさんのお人柄のよう~!!
どれもみんなおいしくって、
一口食べては、
いちいち作り方や味付けを聞いたりして(笑)
で、
早速、
その日の夕ごはんに松風焼きと切り干し大根を作ったら、
家族が大喜び~~~!!
これはもう決定!ヘビロテだね♪
翌日、松風焼きをお弁当に詰めると、
これがまたお弁当のおかずにピッタリ!!
簡単にできて、
冷めてもおいしいってサイコー!!!
アレンジもできそうなので、
生地にいろいろ入れて作ってみようと思いま~す♪
さて、
デザート担当の私は、こちらのプレートをお出ししました~。
絹どけシフォンとココアのブールドネージュのおやつプレート。
シフォンには、クリームと桃のコンポート、
そして、
アクセントに自家製のレモンカードを添えてお出ししました。
あっ飲み物は、
最近お気に入りのさっぱりとしたブルーベリーの紅茶をお出ししました♪
わぁ~~ココ!!
ココが絹どけですね~~♪
おいし~~~~いっ!!
と、まりこさんにピンポイントでおっしゃっていただき、
おもしろ可笑しくって~~~(笑)
すごく嬉しかったです♡♡
わ~いっ!!
よかったぁ♪
ちなみに、
わたしの個人的な好みですが、
シフォンの型からモコッと出た部分がすごく好きです!!
手でちぎって食べる時、
真っ先にそこから食べます(笑)
モチモチしておいしいんですよね♡
お土産にワンホールお渡ししたのですが、
なっ、
なんと、
まりこさんの旦那さまと息子くんが一夜にしてワンホール召し上がったそうです!
キャ~嬉し~~いっ(涙)
やったぁーーーっ!!
まりこさんとお話していると、
次から次へとやりたいことが閃いて、
ワクワクで胸がい~っぱい♡♡
いくつになっても、
いつからでも、
自分の気持ちに正直にやりたいことやろう~っていう気持ちになるんですよね♪
そして、
「今」を大事にすること、
今できることをコツコツと積み上げ、
繋げていくことの大切さを感じます。
それは、
発酵に似てるのかなぁ~なんて勝手に解釈したりして。
まりこさ~ん、
また、
ぜひぜひ、
遊びに来てくださいね♡
いつでもお待ちしています♪


