<6月のわくわくスケジュール>
1.「テーブルで旅しよう☆タイ料理の会」
日時:①6月16日(土)10:30~ ②6月29日(金)10:30~
会場:①Aoyama邸様(旧下田村) ※不定期でご自宅でワークショップ&おうちカフェをオープンされています
②我が家にて開催(燕市吉田)
※両会場ともに、お申し込み時に住所と連絡先をご説明させていただきます
メニュー:
・パッタイ(米麺のタイ風やきそば)
・ヤムマクア(焼きなすのタイ風サラダ)
・ゲーンチュー タウフー ムーサップ(豆腐と肉団子のスープ)
定員:①6名様 ②4名様
参加費:4,000円(レシピ、試食付き)
お持ちいただく物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具、わくわく♪
申し込み先:ご予約・お問い合わせフォームからお願い致します→☆
タイ料理がお好きな人の中で、特に人気が高いパッタイ!
米粉麺のタイ風やきそば。
定番屋台ごはんです♪
材料は、意外にも日本のスーパーに売っているアノ食材とコノ食材で作れちゃう!
しかも、ササッとあっという間に♪
辛さはあとから調節するので、お子様も食べられますよ~!
ヤムマクアは、
ナンプラーとレモンのソースで和えて食べるタイ風焼きなすサラダです。
さっぱりしているので、いくらでも食べられそう♪
肉団子と豆腐のあっさりスープのゲーンチュータウフームーサップ。
タイにもお豆腐があるの?
あるんですね~!
日本で売っているような四角いお豆腐ではなく、円筒状のお豆腐。
お国が違うと形も違うんですね。
ちなみに、パッタイに入っているアノ食材も日本にもタイにもある食材なのですが、
食感が違うんですよね~♪
そんなお話もできたらいいなぁ~なんて思っています。
今回は、
パンチのあるパッタイにあっさりとしたサラダとスープの組み合わせにしてみました♪
これからだんだん暑くなってきますしね。
あっさりもいいですよね♪
おたのしみに~♡
2.「おやつ作りを楽しむ会☆抹茶シフォン」
日時:6月12日(火)10:30~
場所:家具工房クレアーレ様(三条市吉野屋1080 tel:0256-64-8722)
クレアーレ様のホームページはこちら→☆
ページ中程の工房・ショールームの地図をご覧ください。
定員:6名様
参加費:4,000円(シフォン1台、レシピ、試食付き)
お持ちいただく物:17cmのシフォン型、ハンドミキサー、エプロン、ハンドタオル、筆記用具、わくわく♪
※シフォン型をお持ちでない方は、紙型(200円)をご用意いたします。お申し込み時にお申し付けください。
ほろ苦いお抹茶のしっとりふんわりシフォン。
抹茶は水分を吸いやすくパサつきやすいため、
水分とオイルのバランスを考えてレシピを作りました。
新緑が美しいこの季節に、ぜひ一緒に作りましょう~♪
そして、
お楽しみのティータイムは、
あんこ&クリームの夢の共演♡
えへへっ、あんこLoveなんです、私!
シフォンサンドで、ほっこりしましょっ♡
あっ、圧力鍋で炊く簡単あんこの作り方もお話いたしますね~♪
3.「おやつ作りを楽しむ会☆気まぐれ型なしタルト」
日時:①6月6日(水)10:00~
場所:自宅(燕市吉田 tel:090-4052-1966)
※お申し込み時に住所を説明させていただきます。
定員:4名様
参加費:4,000円(タルト生地1枚分、レシピ、試食付き)
お持ちいただく物:保冷バッグ、エプロン、ハンドタオル、筆記用具、わくわく♪
型がない~~っ!
タルトを作ってみたいけれど、型の敷き込みが難しそう~、ニガテ・・・。
という皆さん、朗報です!!
型がなくても、楽しめる型なしタルト。
麺棒も使わず、手で伸ばして、
好きな形に成形して、
好きな果物を入れて、
自由に、ラフに、軽やかに作りましょう~!
その時季に採れた果物を数種類ご用意いたします。
お好きな果物を選んで気まぐれ型なしタルトを作って、熱々をいただきましょう~♪
すべての会の申し込み先:ご予約・お問い合わせフォームからお願い致します→☆
6月もワクワクなおいしい旅、ほっこりするシフォン、ラフで素朴なタルト、
たのしいおいしい「イロイロ」を皆さんとご一緒できましたら、嬉しいです♡
お申し込み、心よりお待ちしていま~す♪




