こんにちは。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
27日、
春色クランベリーシフォンの会を開催させていただきました。
遠くから、
またお忙しいところご参加いただき、
ありがとうございました!!
ヨーグルトのほのかな酸味のし~っとり生地に、
ルビー色の甘酸っぱいクランベリーが入った、
と~ってもお気に入りのシフォン♡
皆さんと作りたくってウズウズ♪
やっとその日がきましたぁ!
やったぁ~♡
嬉しーいっ!
ではでは、
皆さんとココロゆたかなおやつ作りスタート!
シフォン作りの要と言えば、メレンゲ!!
なかなか見極めが難しいんですよね~。
でも、大丈夫!
CMの「洗顔フォームのツヤ&弾力のあるふんわりクリーム」
を目指して、
上腕二頭筋をフルに使って、
皆さん、ふわふわモクモクなメレンゲができました♪
シフォン作りの難所の一つ。
卵黄生地とメレンゲの混ぜ合わせ。
こちらもね~、気を遣うところなんですよね~。
でも、大丈夫!
シンプルに、
優しく、
でもダイナミックに、
皆さん、メレンゲがだれることなく混ぜ合わせができました!
よかったぁ♡
お疲れさまでした!
あとは、
オーブンに頑張ってもらって、
焼き上がりを待つだけ♪
おっと、
シフォン作りはココで終了ではないんですよね。
まるで、
家に無事に着くまでが遠足ですよ~っていう先生の言葉じゃ無いですが(笑)、
型から外して、カットするまでがシフォン作り。
ドキドキの型外し、
いってみましょう~♪
前日、私が焼いたシフォンを型から外していただきました。
躊躇せずズボッとツッコミ、
ザクザクザクと回し、
99円が気になります(笑)
買いに行かなくっちゃ(笑)
底も丁寧に外して、
はいっ、出来上がり♪
大成功!
さて、
お待ちかねのおやつの時間にしましょうね♡
☆きょうのおやつ☆
・春色クランベリーヨーグルトシフォン
・豆乳パンナコッタ with いちごのコンポート
・スノーボウルクッキー 卵・乳製品不使用
・紅茶、ほうじ茶
先日作ったポーセラーツのベリーの器。
ベリーの器にベリーのシフォン。
すご~く可愛かったぁ♡
ポーセラーツサロンの三國先生、
シフォンがさらにさらに美味しくなりましたぁ!!
ありがとうございました♡
ふんわりしっとりシフォンを体感(!?)してほしくって、
手でちぎって食べてくださいね~とお願いしたところ、
ホントにふんわりしっとりしていて、
すごく美味しいです~~!
止まりませんっ!
とおっしゃっていただき、
とっても嬉しかったです♡♡
ありがとうございます(涙)
皆さんのあったかい笑顔とパワーと優しさに包まれたひと時、
本当に本当に楽しかったです!!!
何よりのご馳走でした♡
素敵な出逢いとご縁に、
感謝の気持ちでいっぱいです!
春色シフォンで、春がきましたぁ♡♡
また、
この小さなキッチンでお逢いできます日を楽しみにしています!!











