windowsでつかってた、フリーのtruetypeフォントをubuntuでつかうときは
/usr/local/share/fonts/
にttfとかttcとかのファイルをコピーするといいです。
フォントが反映しないときは、端末で
$ sudo fc-cache -fv
するといいらしいです。私はしてないです。
/usr/local/share/fonts/
にttfとかttcとかのファイルをコピーするといいです。
フォントが反映しないときは、端末で
$ sudo fc-cache -fv
するといいらしいです。私はしてないです。