がんばれ栗ばあ!其の弐【復活です】 | 高円寺ニャンダラーズのブログ

高円寺ニャンダラーズのブログ

高円寺ニャンダラーズは2011年に原発被災動物レスキューとしてスタートしました。現在は福島での活動経験を生かして、地元杉並や関東近隣、御蔵島でも保護活動をしています。

 

サムネイル
 

酸素室で頑張った、
栗ばあ復活です!

 

肺炎をおこし、あわや三途の川を渡るかに思われた、

栗ばあさん17歳!

 

大復活です!

 

みなさま!

栗ばあへの、たくさんの励ましのお言葉ありがとうございます!

 

これまでの、おはなし。

がんばれ栗ばあ!其の壱

 

 

約1ヶ月に及ぶ酸素室と投薬、注射による治療が大成功!

投薬スケジュールも終了し、晴れてお部屋でフリーに

 

4月、治療当初は酸素室内で寝てばかりだった栗ばあ。


5月に入ると、酸素室内をウロウロ。

体調も上向きです。

注射をイヤイヤして隠れたりと、動きが見えてきました。

窓越しに、外で遊ぶ仲間を羨ましそうにみてたり、動く気満々です。

 

 

大好きなボランティアさんが来ると、嬉しさのあまり、クネクネしちゃいます。

 

「抱っこして〜なでて〜」

「はやくよくなって〜栗ばあ」

 

毎回、こんな感じで

 

三角だったお目々

汚れたお口も

 

まん丸クリクリ!

口元もシャキ!

 

正気が満ち溢れています。

で、昨日からは自由に室内を動いてます。

でもフリーになっても、一日中寝てます(笑)

さ、これで一安心!

「何みてんのよ〜!」

 

栗ばあ、まだまだ生きるぞ〜!

ニャンダラーズ事務所は

楽しい事ばかり。

優しい仲間もたくさん。

 

 

がんばった!栗ばあ。

ありがと〜!



現在、ニャンダラーズ保育園には病と戦っている

子たちがまだまだいます。

 

⚫︎もじゃ

・飼育放棄 ・巨大結腸症

 

⚫︎フェルトちゃん

・飼育放棄 ・腎不全

フェルトちゃんブログ

 

 

⚫︎お豆

・捨て猫 ・肥満細胞腫

 

 

⚫︎ひまわりちゃん

・ブリーダー レスキュー ・腎不全


⚫︎クリープ

・ブリーダーレスキュー ・肥満細胞腫

 

 

⚫︎りんちゃん

・ブリーダー レスキュー ・腎不全

 

まだまだ他にも、病気とたたかうニャンダラーズ保護猫が沢山います。

食も細く、食べてくれるものの、偏りがあります。

 

どうか皆様、病で苦しむ猫たちに元気玉送ってください。宜しくお願いします。

 


現在不足している物資です。

 

猫用 腎心肝アシスト FKW 100g×7

 

⚫︎腎不全の子の強制給餌につかいます。

 

Kuras 厚手 乳白ごみ袋 70L 100枚入

 

 

 

 

期間限定セール: 【Amazon Alexa 認定取得】 TP-Link ネットワークWi-Fiカメラ ペットカメラ フルHD 屋内カメラ 夜間撮影 相互音声会話 動作検知 スマホ通知 ドーム型 Tapo C200 3年保証

 

⚫︎病気の猫たちの見守りカメラです。
 
⚫︎通院が頻繁なので、数が足りてません。
レスキューとキャリーを分けています。
 
⚫︎投薬時や赤ちゃん猫につかいます。
 
⚫︎お腹を壊した時に食べさせています。
 

Amazon欲しいものリスト」がございま

 

 

 

 


 

ご寄付をお願いできれば幸いです

 

【ゆうちょ銀行から】

【口座番号】 10130-84906111

【口座名儀】 コウエンジニャンダラーズ

 

 

【他銀行からの振込は】

【店名】〇一八(読みゼロイチハチ)

【店番】018

【預金種目】普通預金

【口座番号】8490611 

 


高円寺ニャンダラーズ

ねこ里親会のお知らせ