またまた、ご報告が遅くなり申し訳ございません。
昨年度もレスキュー活動が山積みでした!
暮もおし迫った昨年12月。
G県内の某高速サービスエリアでの活動ご報告です。
現場は、とある高速道路のサービエリア。
標高も高く吹きっ晒しで風も強く、雪は少ないですが体感は北極!極寒です。
水も凍り、施設内の温度計はマイナス5度。
外猫は確実に凍死してしまうほどの寒さです。
猫が増えていないのには、そんな理由があるのかもしれません。
バケツに溜まった雨水が凍っています。
お話しの始まりは・・・・・。
ハナ動物病院、太田院長にご相談がありました。
「たまたま立ち寄った、高速道路のサービスエリアに風邪をひいた子猫たちと、成猫を数頭見かけた。こんな場所では車に轢かれる危険もあり、寒くなる前に、なんとかしてあげたい!」
依頼者さまは、できる事は何でもやりたい。
丸投げはしたくない!と仰ってくださり、自分でも何か出来る事を指示を仰ぎ、行動したい。
と、やる気満々でした。
現場状況のお話を伺うと、どうやら敷地内施設で働いてる方が、メインでご飯を与えてくださっている様です。他は観光客が唐揚げでも投げてるのやも。
しかし場所は高速道路内のサービスエリア。限られた人しか入れません。
近くには1000m級の峠も近く、過酷な自然環境です。
寒くなる前に何とかしてあげてたい。
当然の気持ちです。
やるとなったら、レッツラゴー!です。
ニャンダラーズは即行動!
極寒の中、みんなで固まって行動し、暖を取り合っていました。
殆どが三毛猫です。
確認出来た雄は一頭のみ。
関係者以外は立ち入ることの出来ない、塀に囲まれた管理施設が現場すぐ裏にあります。いわゆる道路建設の資材置き場ですね。
ここが、この子達のコロニーとなっているようです。監視カメラを仕掛けて確認したところ、ここで女の子が中心になってグループを作り、ひっそりと子育てをしている様です。
人は入れませんが、猫の出入り口はたくさん。
極寒の中、ニャンダラーズメンバーは捕獲に向けて粛々と行動します。
先ずは、目立たない場所を選び、捕獲器をセットします。
子猫はみな風邪をひいていました。
みんな目がグジュグジュです。
関係者全員でLINEグループを作り、密に連絡を取り合い、備えます。
依頼者様も何度か足を運んでくださり、ご飯をあげてくださっている地元の方と協力して保護に頑張ってくれました。
高円寺ニャンダラーズは日中は猫のお世話、
同時進行しているレスキューなどの合間に時間を作り、
仕事が終わり深夜、日付が変わるころに出発。
午前中はレスキュー活動をし、昼過ぎにはまた仕事に向けて戻ってくると言う弾丸ドライブを繰り返します。
車をぶっ飛ばして片道約3時間の道のりを、現場サービスエリアまでニャンダラーズメンバーは向かいます。
(もちろん安全運転です。)
先ずは予定を合わせて、ご飯をあげている方をメインに、依頼者様、ニャンダラーズで捕獲器を交代で数日間見張ります。
遠方なため、装備は全対応で向かいます。
捕獲器の設置。
はたして入ってくれるか。
依頼者さまも頑張ってくれました。
お!1人目、いらっしゃいませ。
次々と捕獲器にかかります。
さあ、一緒に帰ろう。
そして、依頼者様と協力して、数日間をかけ何とか、目視で確認した7頭全頭捕獲できました。
人手、保護スペースの事を考えるとニャンダラーズとしては苦渋の決断ですが、全頭保護を決めました。
理由としては、この時期に極寒のサービスエリアにリリースする事はどうしても出来ません。
TNRしたとしても、この子たちは生きていけないでしょう。過酷すぎる環境です。
その後、保護した子たちは
現在も風邪をこじらせている子猫たちの治療は続いています。
時間とお金はかかるけど、今は、保護環境に慣れて暮らしてもらうことが優先です。
くっついて仲良し。風邪治療頑張ってます。
体調が整いましたら全頭、里親募集をします。
優しい里親様のもとで幸せに暮らしてほしいと願っています。
さて、なぜこの子たちがサービスエリアにいたのでしょうか?
サービスエリアと言う場所はよく猫が捨てられます。
高円寺ニャンダラーズ、サービスエリアでの保護活動は今回が初めてではありません。
地元でご飯をあげて下さっていた方にお聞きすると、この子たちは数年前に現れたらしいです。
その後、出産したのか、数ヶ月前にこの子たちがうまれたのか、どちらにせよ、おそらく、元は捨て猫です。(長毛種がいますので、ペットショップ由来かもしれません)
きっと人間に、この場所に置いて行かれたのが始まりです。
そんな心ない人間のせいでこの子たちは冬になると寒い場所で固まって暖をとっていたのに違いありません。
寒さで子猫が生まれても育ちません。なので頭数はさほど増えていないのです。
理由は様々あれど、どこにでも生き物を捨てることはいけない事。
そして、極寒のこの場所に猫を捨てると言う事は、凍死させるって言うことですよね?
そんなことができる人間に高円寺ニャンダラーズは怒りを覚えます。
もちろん全頭保護できたことについては、ミッション終了と喜びたい事ですが、それよりも保護した猫たちを見ていると、心のそこから複雑な気持ちがこみ上げてきます。
動物廃棄は犯罪です。
もし捨てた方が、このブログを見ていたとしたら、
ここに猫を捨てた事=凍死させる
と言う事だと認識して欲しいです。
現在、猫たちは皆、寒さに凍えることもありません。
まだまだ医療に時間がかかる子もいます。
ですが、辛い過去は忘れて、しばらくのんびりしてほしいと思っています。
エアコンが効いた部屋にきれいなお水といつでも食べれるご飯、清潔なトイレがあります。
ネズミのおもちゃも。
必ず幸せにします。
みんな良い子で可愛いです。
お名前も決まりました。
餅米
新米
⭕️医療費のご寄付をお願いできれば幸いです⭕️
【ゆうちょ銀行から】
【口座番号】 10130-84906111
【口座名儀】 コウエンジニャンダラーズ
【他銀行からの振込は】
【店名】〇一八(読みゼロイチハチ)
【店番】018
【預金種目】普通預金
【口座番号】8490611