はろ~
みなたん、こんばんは
バレンタインは、好きな人にチョコ渡せた
みたんはもちろん渡しました
ちゃんと渡せてよかったぁ~~
感想聞いてないので、美味しかったか謎だけど
汗
いや、でも絶対美味しいと思う!!!!
今日は
この前の京都レポの続きを書くねぃ
3日目の内容をレポしたと思うんだけど、番外編があるのです
みたん、実は。。。。。。。。。。
念願のアフタヌーンティーを体験しちゃったのーーーーーー

1日目のレポでも書いた、長楽館でアフタヌーンティーをいただいてきました
長楽館には、この前書いたイタリアンのレストランの他にフレンチレストランとティールームがあります。
ティールームは普通にお茶をする用とアフタヌーンティー用にお部屋が分かれていてアフタヌーンティーを注文した人だけのお部屋がこちら
と言っても、全体像じゃなくごくごく一部だからあんまり分からないかな?
雰囲気は掴んでいただけると思います。
あ、全体的に大きな四角い枠は鏡で、それに映ったお部屋の写真です。
ちなみに、ここも予約して行きました。
注文は予約時にしたあったので、飲み物を紅茶かコーヒー選ぶだけ
そわそわしながら、食事が運ばれてくるのを待っていました
そして。。。
ついにその時が。。。。。。
何年もの間ずーーーーーっと憧れていたアフタヌーンティー
ついについに食べられるのかという思いで、かなりテンション上がったよぅ

上の段から紹介していきたいと思います![]()
フルーツ(柿、巨峰)
カシスマカロン
いちごのタルト
レアチーズケーキ
洋なしのブラマンジェ
ブルーベリースコーン
いちごジャム、クロテッドクリーム
サンドイッチ各種
アペタイザー
どれも、ものすごく美味しくてぱくぱく食べちゃいました![]()
美味しい紅茶と一緒に食べるスイーツやサンドイッチは本当に美味しくて何度も幸せ~と呟いてました
ものすんごくお腹いっぱいになったけど、ますますアフタヌーンティーが大好きになっちゃいました
また京都に行ったら、長楽館に足を運びたいと思いました



フルーツのパウンドケーキ

