2022.9.15
【父83歳(要介護2) 母81歳(要介護4)】
コロナ入院中の母とのSkype面談を終えて帰宅すると。
またまたケアマネさんからの電話。
「実はお父さまも発熱されて37.6°なんです。病院に連れて行っていただけませんか?」
まさかまさかの展開!
いつものかかりつけ医は昔ながらの作りで隔離できる部屋も駐車場もないし。
母のかかりつけ医は父の受付はしてくれないし。
そういえばもう1年は行ってないけど、物忘れ外来で通っていた病院、確か発熱外来用の部屋を建て増ししてあったような記憶が。
認知症を見ていただいた病院に電話すると、発熱外来をしていただけることに。
慌てて実家に行き、父を連れて病院に。
もう夜の6:30を過ぎていました。
駐車場に先生がいらして抗原検査。
しばらく待つと
「陰性でした。でもお母さんがコロナ入院中なんですよね、PCR検査もしましょう」と。
唾液を入れる容器をもらい父に唾をだしてもらいます。これくらいかなと看護師さんに渡すと
「もう少しこのくらいまで入れてください」
父が懸命に唾を出そうとするとなぜか吐血が。
え?
コレって。
そう明日検査をやり直しましょうと言われてしまいました。
そ、そんな