皆さま、こんにちは
一般社団法人 日本胎内記憶教育協会の認定講師
&心理カウンセラーのどいしゅうです。

今日数あるブログの中から、
わたしを見つけてくださった皆さん

ブログ筆者のどいしゅうについてはこちらをご覧下さい。
https://ameblo.jp/ny358/entry-12492166128.html

出会ってくださり、本当に、本当に
ありがとうございますおねがい

そして、いつも
ブログを読んでくださっている皆さん

今日も無事に更新することが出来ました
再びここで出会えたことに、
心から、心から、感謝申し上げます

ありがとうございますニコニコ


伊勢神宮・正式参拝神社お願い🙏行ってちょうど1カ月
キラキラキラキラキラキラ3年ぶりに行った奉告(報告)キラキラキラキラキラキラ

爆笑伊勢神宮に参拝した回数は50回以上爆笑


友だちから

「急に仕事がキャンセルになったので
 久しぶりに伊勢神宮に参拝に行きたい!!

という連絡が入り、

急きょ、伊勢神宮に参拝に行くことになりました。



うまく言えませんが・・・

わたしは、神さまを
特別な存在として見ていなくて

神さまも、わたしを
特別な存在として見ていなくて

わかり合える
「お友だち!?先輩(先人)??」みたいな感覚で

たしかに、伊勢神宮がある場所は
とてもエネルギーが整っている場所ですが

皆さんが言う

"すごいパワースポット"

とまでは思っていなくて爆笑


ここ数年、コロナ禍で、外出も自粛あせる

伊勢神宮も正式参拝をしばらくの間停止で
行くことができませんでしたお願い


内宮に祀られている天照大御神(神さま側)にも
いろいろなご事情があるようで

離れていても、参拝に行けなくても
わたしがあれやこれやと言うのが聞こえているので
言い過ぎて、時々注意されたりもします爆笑ダッシュ


でも、ベストなタイミングで、ひさしぶりに!!
伊勢神宮に行くことになりました。


正式参拝
 
これは、数人で行くのはもったいないと、
皆さまにお声かけキラキラ

10日くらい前に告知したのに、

東京・神奈川から5名
愛知・岐阜から5名、大阪から1名

わたしも含めて総勢12名にキラキラ



伊勢市駅に10時半に集合🚃💨。


伊勢市駅から10分くらいの距離にある
外宮(正式名称:豊受大神宮)に移動します。


外宮神社で、簡単にそれぞれ自己紹介。

参加者の半分くらいが、
アニマルコミュニケーションを学んでいる人三毛猫パグオカメインコ
というのが面白かったです。
(神さまコミュニケーションもできるはず笑)


参拝前に、手水舎で浄めますキラキラ


その横にはせんぐう館の入口があります。
(今回は時間の関係で行けませんでした)


伊勢神宮はおよそ1300年にわたり、
20年に一度社殿を始め全てを新調して
神様にお遷りいただく式年遷宮を続けています。

せんぐう館は、伊勢神宮の式年遷宮を
紹介する博物館です。

その式年遷宮に関する様々な情報や
お祭りについてが学べます。
また、一流の匠が奉仕する神様の御装束神宝などが
展示されており、式年遷宮についてしっかり
知ることができます。

近くでは見ることができない御正殿の一部を
原寸大に再現した模型は圧巻です!
(わたしは模型ではなく、実際の社殿を見ましたピンクハート


ご神域の外側にある大きな鳥居は
家で例えると玄関のドアに相当します。

一礼してから、一歩入ります。
(帰りも一礼してから、鳥居の外に出ます)


神楽殿に到着。

受付で初穂料を納めて手続きをすると、
12名が同時に正式参拝ができる

「特別参拝章」が交付されますハート


続いて、神職より

「ちょうど、先ほど神楽が終わったばかりなので
 すぐにご案内できると思うので、
 皆さん揃われていたら待合室でお待ちください。」

と言ってくださいました。


普段であれば、神楽殿に何十人も一度に入り
まとめて行うのですが、到着した時間もあり、

わたしたちのために、すぐに準備してくださいました。

大きな畳の間で、12名だけのために
祝詞を奏上して、雅楽と舞を神さまに奉納します。

私自身3年ぶりに正式参拝するということもあり
とても感慨深いものがありましたキラキラ






神楽奉納が終わり、御神域の中にある
別宮(風宮・土宮・多賀宮)を巡り、ご挨拶した後


外宮に祀られている
豊受大神が鎮座する「正宮」へ

豊受大神は、天照大御神の教育係であり
天照大御神の食事を司る神さまと云われています。

私たちにとっては日常生活にかかせない
「衣・食・住Tシャツスプーンフォーク家ビル」の神さまです。


正式参拝は、御垣内参拝(みかきうちさんぱい)と呼び

外部から清浄に保つための御垣や玉垣(囲い)の
中に入り神殿まで近づき、清浄な空気と時間の中で
参拝させていただくことです。

初めて正式参拝する方が9名。

とても感動されていましたキラキラキラキラキラキラキラキラ



帰りの電車の都合もあり、タクシーで
天照大御神が待っている内宮へ移動します🚕
(交通機関だと、三重交通のバスで移動できます) 

タクシーに乗るなり、
運転手さんが嬉しそうにこう言います。 

「昨日はね。(秋篠宮の親王)悠仁さまが
 参拝してたんだよ。昨日は、警護の関係で
 その間は参拝ができなかったからね~」

その翌日に、確かに参拝できることは
光栄なことでもあるし、前日だと1日で
外宮と内宮を正式参拝はできなかったので

「ツイているなぁと思いました照れ


内宮神社(正式名称は、皇大神宮)に到着。

天照大御神が待っているのはわかりますが、
その前に、わたしがとても大切にしている社殿を
皆さんにご案内したくて・・・


内宮の鳥居の真向かいにある
饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ)神社

饗土とは「神さまを護る土地」という意味で、
内宮のご神域に入る宇治橋の守護神です。

宇治橋の架け替えに先立って社殿が建て替えられ、
伊勢神宮の所管する125社の中で最も早く
建て替えられる神社です。

わたしがサポートしてきた静岡県三島市の
瀧川神社は瀬織津姫が祀られています。

社殿が焼失して再建することになったのですが、
その資材は饗土橋姫神社を建て替える際に出た
古材を再利用したものです。




伊勢神宮・宇治橋の守護神もまた瀬織津姫

ですから、饗土橋姫神社と瀧川神社エネルギーは
同じエネルギーなのです。とても心地が良いため
なかなか神社から離れられない方がたくさんいました。

中には、すべての参拝が終わってから、

どいしゅう
「どこが一番良かったですか?」と質問をしたら

参拝された方
「言っちゃいけないかもしないけども
 内宮・外宮よりも饗土橋姫神社が一番良かった」
と答えた方もいました(笑)

それくらい、ここはオススメの神社なのです。



鳥居の前で一礼

宇治橋を渡りご神域に入ります。

橋の下に流れるのは五十鈴川が流れています。
(いすゞ自動車の社名の由来はこの川からなのです)



内宮の西側には御手洗場(みたらしば)があります。

この御手洗場では、かつては手洗いだけではなく、
口濯ぎまで行われていました。





続いて、瀧祭神にごあいさつ。

地元の方には「とりつぎさん」と呼ばれていて
会社で言えば受付に相当する神様のお社です。
ここでご挨拶をしてから参拝をする、というのが
古典的な参拝方法になります✨



風日祈宮は、外宮の風宮の神さまと同じです。
風雨を司る神さまです。



そして、天照大御神が鎮座する「正宮」に到着。

階段下で記念撮影をして、正式参拝をします。


正式参拝は、聖域に入るということで
正装(スーツ・ネクタイ・革靴など)で入ります。

皆さん慎重な面持ちで、一列に並び低頭して
神職から塩でお清めを受けます。

ご神域の玉砂利は大きくて足元をしっかり見て
慎重に歩かないと足首をひねってしまいそうです。
(かなり歩きにくいと言っていました笑) 

納める初穂料で、ご神殿に近づける距離が少し変わります。

神職の歩き方では、神殿からかなり離れた場所から
手をあわせることになりそうですが、
笑顔で後をついて行きながら、出来たらもっと
近くがいいなと意図すると、

不思議や不思議、神職がどんどん曲がり
けっこう近くでお参りが出来てしまうのですキラキラキラキラキラキラ

これも神さまからのご褒美なのでしょうか笑

静寂な時間と空間で、二礼二拍手一拝
あっという間に終わりますが、貴重な体験だったと
皆さま笑顔になれれていました。




最後に、天照大御神が別で祀られている「荒祭宮」へ

ここは伊勢神宮の中で唯一「祈願」をしてもいい
場所とも言われています。

各々、最後の締めくくりとして手を合わせられたと思います。


宇治橋を渡り、ご神域を出て現世に戻ってきました。

最後に、集合写真を撮って終了いたしました。



参拝後の直会(なおらい)は、

内宮近くの、おかげ横丁『とうふや』さんで、
重ばこからはみ出るくらいの特大のあなご天重膳を
いただきましたお願い


また、来年2月以降、
正式参拝をしたいと考えています。

このレポートで、少しでも伊勢神宮の魅力を
感じていただければ嬉しいですキラキラ


12月は、

初めて!!どいしゅうが語る
あの伊勢神宮と天照大御神
ナンジャコリャな話爆笑爆笑爆笑

おはなし会を開催する予定ですハート
 
クローズな場なので好きな話をします星



映画『ひかりの国のおはなし』語り手
「たましいの運転教習所」ファシリテーター
一般社団法人日本胎内記憶教育協会 認定講師

どいしゅう



 映画館・自主上映会の上映&講演会
 おはなし会・コラボトーク情報


全国の自主上映会&どいしゅうの講演会

各上映会の詳細は以下からご覧ください。


※上映は、新型コロナウイルス感染症
拡大の影響により、急に中止となる
可能性があります。各情報をご注意下さい。

2022年・2023年上映会
 
オンライン開催
 
北米西海岸時間
2022年11月17日(木)〜19日(土)

オンライン開催 上映会 + 
同時開催 どいしゅうさんの質問会と
『生まれてくる前の世界とつながるワーク』


北海道

2022年11月17日(木)
2023年1月10日(月)・3月23日(木) 

札幌市 サロンあも~れ 
ドキュメンタリー映画
「かみさまとのやくそく
〜あなたは親を選んで生まれてきた」2016年版
映画「ひかりの国のおはなし」2作品定期上映会



長野県
 
2022年11月6日(日)

上高井郡 栗が丘クリニック
映画「かみさまとのやくそく
〜あなたは親を選んで生まれてきた〜」2016年版
&映画「ひかりの国のおはなし」2作品上映会
+どいしゅうさんお話し会



千葉県

2022年12月4日(日)

松戸市 楽読東松戸スクール
上映会 + どいしゅうSUNお話し会&ワーク


大阪府
 
2022年11月17日(木)

大阪市 しぇあさろんゆるり 
上映会 同時開催 シェア会



岡山県

2022年12月18日(日)

岡山市 三鼓ビル3F
ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく 
〜あなたは親を選んで生まれてきた〜」2016年版
 &映画「ひかりの国のおはなし」上映会+
どいしゅうのおはなし会 



広島県
 
2022年12月17日(土)

尾道市 しまなみ交流館 大会議室 
映画「かみさまとのやくそく
〜あなたは親を選んで生まれてきた〜」2016年版
&「ひかりの国のおはなし」上映会
+どいしゅうさんのおはなし会 


2023年1月7日(土)

福山市 Gallery Cafe 風の時計 2階
上映会 + どいしゅうさんのおはなしとワーク


2023年1月8日(日)

呉市 一華寺 
上映会 + どいしゅうさんのお話会とワーク



沖縄県
 
2023年1月21日(土)
那覇市 沖縄県総合福祉センター
上映会+どいしゅうさんのおはなし会 
 


映画『ひかりの国のおはなし』予告編 



メルマガ『ひかりの国のおはなし』─まぐまぐ!  



●連絡先●

「ひかりの国のおはなし」どいしゅう事務局
東京都杉並区阿佐谷南1丁目
E-mail:ametsuchinomegumi@gmail.com