精神を削るとは、こんな状態のことだったと、はたと想いを巡らせていた昨日から、一夜が明けて・・
疲れんねぇ ・・・ まったく ・・
お気にな 魚も のんびり 眺める時間を忘れられているし、ひとつ目にしている 癒しは、ココの寝相・・
こいつめは、ホントに安心して寝ている場所があるのかと心配をしていたところ。あぐらをかいた足に密着して、めいっぱいな伸びをみせながら、寝ている様子♪
徐々に掴みはじめたのは、ある場所に行くと動こうとすると甘噛みをしてくることだった。しばらく謎だったこの行動も、ようやく納得がいくことに・・。気を遣わせると寝れないのではと、ココが一人になれる時間を持てるように、そっとしておくことも多かったんだけど、はじめて来たとたんシャンプーの後で、ぐったりと寝たのは、おらの膝の中・・
ここで、密着して寝たかったということらしい。 おかげで、夜のひと時は膝の中を占拠されている・・。
ブランケットキャットを通り越して、広く占拠しているから質が悪い♪
なにげない瞬間は、そこここに転がる ただ見えていない自分がそこにいるだけなのかもしれないね♪
そこにもどれる そんななにげなさをくれている存在を もう求めることもできない ぬう みたいになることなかれ・・
だからこそ 表層にある 流れを感じさせているだけのココロだけじゃなくて、大切なリアルな深淵なココロを感じられることの方が大切なのだ。
♪ Kenshi Yonezu / Peace Sign→https://youtu.be/9aJVr5tTTWk
米津玄師のミディアムハイなテンポで底でなるバスドラの慟哭とクラップ音であおられるリズムは、気持ちよく冷えた気持ちを揺らしてくれる。自分の音を知って楽しんでいるんだろうな・・自分を知って楽しむ ヒトだからできる楽しみだよなぁ ・・ 見つけて楽しもう! 心を揺さぶられる経験をね♪