ココ日記 と みなもと | ぬうさんは、のんきがお好き

ぬうさんは、のんきがお好き

熱帯魚、ネコ またに植物に アニメ etc なブログです

 つれづれなるままに・・・なんだかんだと書留る・・


 きじトラのココは、今日もハンティングに熱中・・・もぐら一匹と、ねずみ一匹を捕獲して、本人、甲斐甲斐しく獲物と戯れるのはいいけれど、捕獲されている方はたまらんたまらん・・
 逃がせる時は、逃がしてやるようには・・・それにしても捕まえるまでに、どんだけの苦労をしてたんだろう
 おそらくは、じっと潜んで捕まえられるところまで、出てきたところを捕まえるってことなのだろうけれど、どれほどかけてって考えてしまうと逃がしてやるのも、すこし気がひけてしまう
 場所をさがして、じっと待って・・・捕まえるまで 相当な時間をかけているんだろう・・その頑張りが、捕獲してくる間隔なんだろう  場所を探し当てると、つづけて捕獲してくることもあるんだけれど、それまでは、何週間もかけている様子・・・苦労の成果を、手放してしまう変わりに、その日は、ご褒美用のおやつを振舞う・・手放しても、もらえるからって感じになってくれないか・・
戯れていた場所を、再捜索・・ しばらく呼んでも反応せず、疲れた頃にもどってくる

 こゆ無理ができる内は、経験に時間を惜しまないでいるココのように過ごすのがいいのかもしれない知恵をしぼって考えて、やりたいことに没頭できる時間は、そんなに多く訪れてくれる訳でもなさそうだから・・・
 ココが体得できるものは、その経験に比例して増えていく きっと、この先に役に立つことになるだろうし、疲れたら、ゆっくり癒してやれれば、それでいい

 人も、そうなのだろう

 一生という時間は、それぞれ違っているから、会得できるものも人によりけり、ひとつひとつやってみないとわからない感覚、自分で得ようとしてみても、そんなに多くに触れられない知恵

 ココは、その一日のルーティーンの中で、また何かを発見していきながら、今は、ハンティングってことを見つけて熱中している
 彼女の身体能力と性格、ここに来てからの経験も狩りへと向かわせていたのかもしれないけれど、ハントした獲物を、甲斐甲斐しく家の敷地に持ち込んでくるのを考えると、そのモチベーションの元になるものが、すこし想像がついてくる

 そんなこんなを感じられているからこそ 前に進めもうとできるのかもしれない