さぁて、植物プランクトンの水は、目視でも茶色っぽく濁った状態になってきているので、増殖成功ってところ。今日、買い物のついでに、池の水を採取してきたので、動物プランクトンといわれる。捕食系のプランクトンが、湧くのか実験。
植物プランクトン水を取り合えず、今の飼育水で、10倍に薄めて、そこに、今回採ってきた水を、この溶液の10分の1程度加えてみようと思う。
うごくものが、湧いてくれば、湧かすことができるのがわかる。
問題は、プランクトンくん達は、流れが小さく停滞しているところで、棲んでいるから・・水槽内に、そんな環境を再現しないといけないな・・。
とりあえず、まずは、動物プランクトンを沸かしてみる・・。
ちっちゃな水槽に、プラコップをぷかぷか 浮かせて、2種類の飼育水で、沸かしてみることに・・。
自然水で、バランスのとれたプランクトンの力を借りるために、自分の水槽にあった、バランスに湧かせてみるのが目的、どんなのが湧くのやら・・。