事故のあと@ココロの内幹を鍛えると・・(追記) | ぬうさんは、のんきがお好き

ぬうさんは、のんきがお好き

熱帯魚、ネコ またに植物に アニメ etc なブログです

  どうしたのか・・このブログに、ペタが、いっぱいに・・
何かの間違いではないのか なぁ~んて思いつつ来てくれた人達のために、感謝を込めて・・
 それと、いままで、覗きに来てくれていた人に、本当に感謝♪
 そんな人のために、ひとつひとつ書いてみてるから、見てくれているのは、なんとも、あったかい気持ちを運んでくれているのだよ(≧▽≦)

 てな訳で、感謝の気持ちを、添えて すこしヒントめいたことを書いておこう(^_^)v

 前の記事で、歩み出そうとすることが必要って話をしていたと思う。

 結局のところ、自分で、世界を広げて感じていかなきゃなんない。
手を伸ばそうと、さえできれば・・。

 ってことで、手を伸ばそうとできるような自分を感じとれる時は、

 たぶん、こんな時、自分の、体温のぬくもりを感じれたり、鼓動が聞き取れたり、自然の声が聞こえてきたり、 風の音、鳥のささやき、雨の匂い・・。

 感じとれなくなっていたら、もっともっと荷物を降ろさないといけない。

 本物の、自然に浸って、感覚を取り戻すのも、いいのかもしれない。

 

  今いる世界が、真っ暗で、怖いものだとしても、それは、まだ、世界のほんの一部しか知らないのかもしれないのだから、「ほんもの」ってものを知ってから、あきらめたりしても遅くないんじゃないかって、ぬうは思う。

 自分のココロが、あったかくふくらむ瞬間を味わってから、世界が、どう変わるかを・・。知ってからでも・・。