みかく@つれづれ | ぬうさんは、のんきがお好き

ぬうさんは、のんきがお好き

熱帯魚、ネコ またに植物に アニメ etc なブログです

  当時の私は、社会に出たばかりのひよっこで、就いた仕事は、サービス業。

 あとで、自分と向き合って、わかったことだけど、そのころの自分のライフスタイルを築いていたものは、「はい」という返事と山のように溜まる仕事。
 今なら、どうってことのないものもが、・・聞けない。断れない。が重なってどんどん辛くなってく。
 いい顔だけを、しなければ、印象よく振舞わなければ、それだけが自分だった。

 今思えば、その頃のスタッフと言えば、苦情に泣かされて鳴きついてくる おにゃのこと、
楽さえできれば、なにをしていてもいいって風なおばさん・・

 その自分の、なんとも不器用な生き方で、精神的には、なんとも言えない疲労が溜まっていく。

 とうとう、原因不明の背中の痛みで、2か月間動けなくなってしまうことに・・。

 狭い世界に、ハマりこんでいく 堂々巡りの自分と・・ 本気で対話してくことにした。

  自分を知るために、心理学をカジカジとさぐりはじめて、ようやくたどりついたのが、
リラクゼーションという。心との対話入り口だった。

 なんと安らぎってものを知らないで来たものかと、思ったものだ。

 1か月半は過かって、しまったか ようやく、自分の中に安らぎの灯がともる。

 その時、一番変わったものが味覚、味わえる感覚が、広がっていく感じだった。

  今感じている苦しみは、裏返すと、安らぎをも感じることができる証だ。

  ほんのすこし世界を広げ、数ミリ顔をあげるだけで、変わって見える景色がそこにはあると思うから・・。

 どんなに小さな一歩でも、うれしいと思うから・・。