せっかく出会えた、ハニ―ドワーフの原種が落ちちった。油断したぁ。。。もう、なかなか出合えない子なんだけど、うっかり、ほんのちっとエアを絞ってあったのが、バクテリアを瀕死の状態に、白にごりが出てるのを、すこし放置してしまってたんだなぁ。
いいバクテリアは、水を綺麗にしてくれてるんやけど、エアが薄くなると活動できなくて死んじゃうんだな。めちゃ気に入ってた子だったのだ。。。とほほのホ。。。
こんなことしてっと、思い知らされる自然の複雑で、もろい部分。いい顔そういや見せてくれてなかったな・・・食いが鈍ってる時にいじってればなぁ。。。ちびっこい水槽は、一気にいかれちまうでな。
ひとつ勉強になった。。。大切にしなきゃならんて自然ってやつ。