神様お願い。 | 凸凹親子の甘い生活

凸凹親子の甘い生活

中学1年の息子(ASD,ADD,LD)のこと、
保育士の母(自称ADHD)が日々感じたことあれこれ。

久しぶりに息子の担任と

電話で話した。



あーーーーーーー。



もう、ほんとうに特別支援に関しての理解がない。

細かいことはあげたらきりがないですが

タチが悪いことに

自分が理解できていないことに

気づいていない


なので、こちらが

特別支援教育アドバイザーの先生も

含めた話し合いがしたいと持ち掛けても

自分たちだけで大丈夫だと

へんてこな返事。


以前、個別支援計画を作成してもらうための

支援会議を開いていただいた時

アドバイザーの先生が

「出来上がったものを一度みせてくださいね。

いつでも相談にのります。」

みたいなこと伝えていましたが

相談せずに、勝手に作り

話してもらちがあかなかった。


アドバイザーの先生も

担任のことを

特別支援学級を昔の特殊学級と考えてる。

特別なニーズが必要な子に対する支援を

特別扱いと思いっている。

どうしたら、わかるんだろうか?

みたいにいっていて、


相談してくれないから動けない。


そうです。

教育委員会たのむよ。

もっと、勉強会して浸透させてよ。

っていうか、教育委員会も結局、教師が移動してるだけだから

わかっていないということか(うちの居住地区の場合)


もう、いろいろなこと

言っても無駄モードになっていたけど

来年度のこと

いろいろ話し合わなくちゃなのでと思ってたんだけど


えーーーん。


どうして、

来年度からの合理的配慮に関して

よくわからない。

知らない。

予算がないから無理。


なんてことがいえるのか?

無知をさらして恥ずかしくないのか?

特別支援学級の担任なのに。


ちょっと、動くのが遅すぎた。

対策を練らないと。


神様、来年度は子どもに合わせた教育を

模索してくれる先生を送ってください。

お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村